
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
1:兵庫県・20代後半です
2:好きだったメニューは、大根サラダ、プリン(焼きプリンでした)、鳥のからあげですね。
3:他にはなかった変わったメニューは結構沢山あって、メニューそのものではなく、使われている素材が変わっているというか高級品?が多かったです。
パンがフランスパンやクロワッサンであったり、プリンが焼きプリン(普通のプリンは出なかった)などです。
変わったメニューでは、「いとこ煮」という食べ物があって、おでんを甘辛く炊いた「うま煮」(これもまずいのですが)にあずきが入っている食べ物で、市の郷土料理らしいのですが、これはほんまにまずかった。
後は、セルフ巻き寿司とか・・・
4:給食を境に好き嫌いが激減しました。
ご回答ありがとうございます。クロワッサンとセルフ巻きずしはありました。でもプリンなんてよくスーパーで売ってる三個パックのでしたし、フランスパンなんて豪華な給食ですね。
「いとこ煮」はじめて聞きました。関東在住なのでおでんは透明なスープのものしか食べたことありません。
No.12
- 回答日時:
1.20代・九州
2.皿うどん、中華丼、中華ちまき、チーズ、青林檎クレープ
3.パインパン(レーズンパンの乾燥パイナップル版)
4.あまった牛乳(瓶でした)の蓋を開けて並べ、男子が牛乳早飲みしてたのが一番記憶に残っています。
…5本立て続けに一気してたような…
あとは、カレーを食べると横腹が痛くなる(何でかは未だ不明)
友達にこんにゃくゼリーを盗み食いされた(まだ根に持ってます)
No.11
- 回答日時:
1.20代・千葉
2.大豆の磯煮(大豆とひじきの入った肉じゃが)、煎り豆腐、鱈のマリネ、お浸し
食の好みがメジャーでないのか、私の好きなものはワースト給食の確率が高かった(泣)
3.みそぴー(ピーナツを砂糖餡で絡めたようなかんじのもの)
4.当時、給食の早食いをする男子が多かったなー。全ての料理を混ぜて一緒に食べてたり(牛乳まで)。
そんなにまでして、食べる理由はなんだったのか、いまだ疑問。
No.10
- 回答日時:
1.20代、大阪
2.冷凍みかん、黒糖パン、ご飯
4.カレーの時、生のジャガイモが入ってました。噛んだ後に気づいたので吐き出すこともできず…
牛乳が嫌いだったので毎日の給食が憂鬱でした。遠足で給食がなくても学校に戻ると、牛乳だけ配られるんですよね…。ぬるーい牛乳が。好きな人にはいいかもしれませんが嫌でしたね。
米飯給食も牛乳なんて…。周りが牛乳一気飲みとかでむせて牛乳が自分の机に飛び散ったり。
給食にはこう書いているといい想い出がないですね。中学になってお弁当になったのが嬉しかったぐらいです。
No.9
- 回答日時:
1.30代 東京
2.チキンロール
(チーズを鶏肉で巻いてアルミホイルで巻いて焼いたもの)
校内の好きな給食でいつも1位でした。
3.給食で初めてキウイを食べたんですが熟してなかったので硬くて酸っぱくて美味しくないと思いましたね。
4.小1の頃、食べるのが異様に遅くていつも休み時間までずり込むので先生が私だけ先に食べ始めるようにしてたんですが、今考えると何故そこまでって(汗)
No.8
- 回答日時:
僕は20代前半、山口県出身です。
2>カボチャフライおいしかったなぁ~
3>キングパンっていうのがありました
その味はまさにキング!!絶品です。
4>僕の学校ではバイキング給食って言うのがありました。
月一回くらいのペースであったんですけど、初めてのバイキング給食 の日はワクワクしながらランチルームにに向かいました
そして期待ではちきれんばかりに胸を膨らませてランチルームに入ると
10数種類もの料理が所せましと…
なんてことはありませんでした。
おかずが2種類用意されていてどっちか選ぶだけでした。
みんな「少なッ!!」ってツッコンでました。
そしてバイキング給食は後に選択給食に改名されました。
かぼちゃフライ、キングパン共に初耳です。
自分のところでも一年に一度、小学2年生ぐらいまで一年と六年、二年と五年という具合に上級生に面倒を見てもらいながら体育館でバイキングした記憶があります。二種類よりは種類あったと思いますけど、二種類じゃ普段の給食よりメニューすくないんじゃないですか。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
30代後半、近畿圏です。
好き>ビーフカレーシチュー、ぜんざい(正月、年に一度の
メニューで白玉団子が二つ入っていた)、ポークソーセージ、
6Pチーズ、みかんのゼリー(凍結状態で配られるが食べる頃
には半解凍に)、缶詰の黄桃(黄色の桃を食べたのは給食が
最初。それまでは白桃しか知らなかった)、別添スタイルの
ピーナッツマーガリン、など。
変わった?メニュー>鯨肉のノルウェー風、鯨肉の甘辛煮、
干しガレイの唐揚げ、など。
エピソードなど>牛乳はビン入り200ccで、25本入
コンテナで運ぶ。
カレーシチューとは何ですか?
ぜんざいは出たことがありませんけど、フルーツポンチに白玉はいってました。6Pチーズはでたっけかな?チーズでよくでたのは、さけるチーズと動物や乗り物などの形のチーズです。みかんゼリーは小学生低学年までしかでなかった記憶があります。缶詰の桃もないですね。そういえばカットされた皮つきの冷凍リンゴがありました。
ピーナッツマーガリンは真ん中で半分に折るタイプですか?ピーナッツクリームはパックでしたけど、イチゴジャム&マーガリンが真ん中で折るタイプでした。
変わったメニューは初耳です。ちなみに牛乳もパックでした。
No.6
- 回答日時:
1.20代愛知
2.ソフト麺、チーズケーキ
3.変わってはいないけど愛知だからで味噌煮込みうどん
4.思い出じゃないけどよくテレビなどで同じように給食の話になると出てくる揚げパンが出ず、パン屋で買うかスーパー・コンビ二などで菓子パンとして買う以外では食べたことが無い
ご回答ありがとうございます。
味噌煮込みうどんはありませんでしたが、なんか親近感がわく回答です。ソフト麺とチーズケーキおいしかったですよね。私も揚げパンでたことあっても2,3度で、そのうえパンの表面に砂糖がついているのはなぜだか苦手で人にあげた記憶があります。ちなみに揚げものを控えているというのと表面の砂糖があるのでで買ってまで食べたいとは思いません。
No.5
- 回答日時:
1.
40代後半 信州
2.
固焼きそば(ソース焼きそばを知ったのは、小学校高学年になってから)
クジラの大和煮(クジラの竜田揚げは出た記憶が無い)
パンにつけるクリームチーズ
3.
味噌パンて、他の地域にもあるのでしょうか?
4.
小学校2年くらいまで、脱脂粉乳でしたので、牛乳になってからすごく美味しくなったと感動しました。
小学校時代は、給食を残す事ができず、食べ切るまでいつまでもたべさせられました。
私は、バナナ(半分に切った)が食べられず、5時間目の授業の間も食べさせられ続けました。
残っていた牛乳3~4本で流し込んだだけでは足りず、カップに水をいれてなんとか喉に流し込みました。
5時間目がほとんど終わるころ、ようやく完食できました。
ご回答ありがとうございます。
どれも初耳です。かた焼きそばなんてあるんですね。私は現在20歳ですが、未だにクジラをたべたことがありません。パンにクリームチーズなんて豪華ですね。味噌パンも初めて聞きました。どういったものですか?
脱脂粉乳も飲んだことがありません。あと私の出身がかなり田舎なので給食は住んでいる地域に給食センターというものがあって全学校まとめて給食を作っているんです。そのせいもあってか、給食の時間が終わると給食センターのトラックが給食の入っていた入れ物や食器などを取りに来るので、食べきるまで残されるなんてこともありませんでした。

No.4
- 回答日時:
1.2?さい、山口
2.カレー、クジラ、揚げパン
3.ムース(九州ではコンビニで「給食のムース」って売ってるのだ)
4.成長期に牛乳5本飲んでました。大きくなりました。
ご回答ありがとうございます。
クジラと揚げパンが好きだった方が多いようなのですが、全く食べたことがないので何とも言えませんね。
ムースですか?コンビニで給食のムースという商品があるのはすごいですね。給食ででたムースといえば表面がイチゴのゼリー?みたいなのを凍らせたものでその下がイチゴのムースの「イチゴのムース」というデザートがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パインをパンに入れたからって...
-
パンが嫌いな人っていますか? ...
-
女性に質問です。本当にブルマ...
-
ヤマザキのロイヤルブレッド、¥...
-
あなたは、敵に捕らえられたス...
-
好きなファミレスについて
-
吉野家が牛丼の中で好きな人の...
-
「毎」と「別」の使い分け
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
コンビニ店員の方に質問です。
-
一日でオナニーしてる時が一番...
-
マックで働いてるものなのです...
-
9月一臂の〔一臂〕の意味
-
スタバのタンブラーに熱湯はNG?
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
ダイレックスとトライアル
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
コンビニに備蓄米はいつ頃から...
-
メニューにアイコンを付加する...
-
visa割第7段の対象店舗に平和堂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマザキのロイヤルブレッド、¥...
-
ブルマー履いたことある女性に...
-
女性に質問です。本当にブルマ...
-
ヤマザキYショップとデイリーヤ...
-
パインをパンに入れたからって...
-
朝食で、ご飯とパンの両方を食...
-
パン食い競争
-
夜ご飯に「アンパン」許せる?...
-
パンが嫌いな人っていますか? ...
-
好きなパンはなんですか(真面目...
-
あなたが好きなパンを教えてく...
-
メロンパン好きですか嫌いです...
-
“パン・ツー・まる見え”って、...
-
皆さんは、『く』と聞いて思い...
-
ごはん派ですか?パン派ですか?...
-
ピカチュウパンと普通のパンが...
-
好きな、山崎パンのパンを教え...
-
パンにはオレンジジュースです...
-
お昼にフジパンのスナックサン...
-
3月11日は「パンダ発見」の日。...
おすすめ情報