
フォトショップCS2を使用しています。
皆さんはイラストを描いて、どう色を塗ってますか?
ペンツールで線を黒で描くとすると、真っ黒な黒の周りに薄いグレーがぼんやりとあります。
不透明度や流量は100%、ペンの硬さも100%にしても、くっきり真っ黒な線を描けず、線の中心の周りはぼんやりとしてます。
なので、塗りつぶしツールを使って塗ると、薄いグレーのところで一旦“塗り”が止まってしまい、もう一度塗りをクリックすると、線も飛び越えて汚くなってしまいます。
くっきり綺麗な線は描けないのでしょうか。
塗りの許容値などもいろいろイジってますが、綺麗に濡れません。
いまは線(イラスト)を描いたレイヤーの下に、塗り用のレイヤーを置き、線の真下に塗りたい色の色で線を引き内側を塗りつぶしてます。
皆さんはイラストを描いて塗るとき、どんな風にやってますか。
説明が下手でごめんなさい。
アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
数年前だと、お絵書き掲示板の作画記録再生機能が参考になった。
今だと、ニコニコ動画等の「~を描いてみた」系の動画。
数倍速の早送りで、作画工程を見られます。
コメントで説明が入っていたりもしますし…
気の利いた人は、完成後は表れない部分で
エンターテイメント込みで作画してみせてくれたりします。
多少なら、視聴者コメントで質問もできるかな…
参考URL:http://www.nicovideo.jp/search/%E6%8F%8F%E3%81%8 …

No.4
- 回答日時:
photoshop限定の質問でしたらごめんなさい。
ドロー系のソフト、たとえばCORELDRAWとか GCREWなどで、塗りつぶしを指定すると、線で囲まれた範囲の内側は、くっきりと一様な色に塗ることができます。No.2
- 回答日時:
書き方など人それぞれですし、そこで個性が出る場合もあります。
アニメ塗りが一番簡単ですが、油絵調、水彩画調では描き方が変わってきます。
グラデーションの一例を書いてみます。
模型の世界で、MAX渡辺が考案した「MAX塗り」と呼ばれるグラデーション塗装法があります。
これは、じゃぶじゃぶに薄めた塗料で、ひたすらスプレー吹きと言う技法です。
薄いのでリカバリがしやすい、好みの濃さになるまで調節しやすい、と初心者に扱いやすい利点があります。
ペイントソフトでも同様な事が言えるのではないでしょうか。
(不透明度を低くして重ね塗りしまくる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
photoshopのベジェ曲線で、左右...
-
Inkscape 図形の角に丸みをつ...
-
イラストレーター 片方だけハン...
-
「鉛筆ツール」の様な連続線を...
-
イラストレータ 円の中心を固...
-
Illustratorで立体的な矢印の曲...
-
Illustratorのパス(曲線)をこ...
-
イラストレーターで、直線のパ...
-
インデザインで線をグラフィッ...
-
Illustrator ペンツールのポイ...
-
pdfで、図形を回転する
-
アスタリスクににているマーク...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
Photoshopでゴージャスな文字を...
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
【エクセル】シート内の表をUse...
-
「U」のような図形を作成する方法
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
草冠が「十十」にならない正楷...
-
フォントのインストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで、直線のパ...
-
Inkscape 図形の角に丸みをつ...
-
Illustrator ペンツールのポイ...
-
イラストレーター 片方だけハン...
-
photoshopのベジェ曲線で、左右...
-
Illustratorのパス(曲線)をこ...
-
インデザインで線をグラフィッ...
-
Illustratorで画像の様な波の作...
-
気象図の「○○前線」の描き方を...
-
Illustratorでらせん(ばね)の...
-
イラストレーターで異なる大き...
-
illustrator
-
「鉛筆ツール」の様な連続線を...
-
イラストレーターで五線譜を描...
-
illustrator 円弧ツールの角度...
-
Illustratorで独立した線分を延...
-
中空の円を描くためにはどうし...
-
V時型に文字を大きくしたい
-
イラストレーターのペンツール...
-
Illustratorで立体的な矢印の曲...
おすすめ情報