
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Jane StyleにはURLを開くブラウザを指定する設定項目が存在する筈ですが?
ツール→設定→基本→パス。
『ブラウザを指定する』のチェックを入れて使いたいブラウザのパスを指定すればそのブラウザで開かれる筈だし、チェックを外せば標準のブラウザで開く筈。
どうしても開かないなら、最新版のバグを疑うべきかも。確か、最新版が出たのはここ数日のことだったような。
古いバージョンもまだ公式から入手できると思うので、それに置き換えてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑談たぬきに投稿できない
-
Yahooの検索する処の文字が残る
-
サファリでキーワード検索する...
-
ポッカキット(海外のグロいの...
-
文字化けの修正方法
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
Yahoo!を英字、日本語両方に設...
-
Safari・Googleの検索候補につ...
-
Safariの検索バーが表示されない。
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
インターネットの画面を左右に...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
インターネットについて
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
Safariのipアドレスを非公開とは
-
Googleの検索
-
iPhoneでこのタブって一度に消...
-
iPhoneのSafariのタブがおかしい
-
Siriの誤作動
-
とあるゲームサイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
Adobe Reader (PDFファイル)文...
-
ハイパーリンクで立ち上がるメ...
-
Microsoft edgeのアドレスバー...
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
-
Excelのハイパーリンク、何故か...
-
EmEditerでのブラウザの設定
-
Thunderbirdでハイパーリンクを...
-
ファイルの戻し方
-
Huawei honor9 を使っています...
-
excelからハイパーリンクでHPに...
-
chromeでPDFを開くのを、acroba...
-
Becky!とGoogle Chrome
-
メール本文のURLをクリックして...
-
メールソフトをOutlookに切り替...
-
インターネットがFirefoxになっ...
-
IEからWindows edgeにした場合...
-
PDFの本文中にあるURLを...
-
セキュリティソフトと既定のブ...
おすすめ情報