
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
W52SHユーザーです。
61は分かりませんが51と52は他のWIN機種と違って1500KBまでの着メロファイル(mmf・SMAF)再生と登録が可能でした。
質問者様が何のファイルから作りたいのかは分かりませんが一応僕が参考にしたサイトを載せておきます。
http://freeism.jp/tyaku.htm
このサイトにあるmmf converterIIというソフトですが僕は最初これを使ってたんですがもう一つ似たようなソフトがあり、そっちの方が使いやすかったのと音質が良かったのでそのソフトの事が書いてあるサイトも載せておきます。
http://www9.atwiki.jp/mmfuta/pages/14.html
“えせ○○○フロントエンドSMAF版”というソフトがそれです。
ちなみに作り方としては質問者様がMP3から作る場合
1:MP3をScpmxでWAVに変換する
2:SoundEngineでWAVから着メロにしたい部分を切り抜く
3:切り抜いたWAVをえせ○○○フロントエンドSMAF版でmmfに変換する
※この作業で音質等を設定します
4:携帯に転送する
転送方法はメールに添付等色々ありますがmicroSDがあるのならマストストレージモードで転送がいいかと思います。
なぜかというともし61が1500まで登録可能な場合メール転送だとせっかく大容量の着メロを作ってもメールに添付出来ないからです
その場合W61SHのUSBドライバをauのサイトからダウンロードしてインストールしてください。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/w61sh/downloa …
もし61が51や52のように1500KBまで再生登録可能なら結構音質がいい物が作れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MMFファイル
-
ゴジラの泣き声の着信音
-
着メロサイトからのダウンロード
-
DoCoMoで使える着メロ(無...
-
着メロと着うたの違い
-
FAXやモデムの音を着信音にした...
-
daf 拡張子が開けない
-
V603SHについて
-
皆さんの好きな曲はなんですか ...
-
稲妻ロンドンハ-ツのブラック...
-
携帯電話の着メロを入力した事...
-
フレッシュグッデイ フレッシュ...
-
国内旅行での彼女のお土産にオ...
-
BL@CK MAILの着メロ
-
あの曲がダウンロードできるサ...
-
皆さん、こんばんは♪ オルゴー...
-
作文を今書いているんですが、...
-
もし自分のケータイ(スマホ)...
-
着メロiphone5からアンドロイドへ
-
着メロ否定派の人は着メロをど...
おすすめ情報