
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
こちらのフライトですか?
※CZ394便は上海経由となります。上海着10:10⇒上海発11:25
これだと、国際空港乗り換えのはず。根拠は、国内線空港移動では間に合わないからです。
恐らく、いったん、上海で入国手続きを行うと思いますが、それでは時間的に間に合いませんので、しないと見たほうがよいかと。
ハンドキャリーは、持ってあるくので、当然ご自分で持って降りて、乗り換えます。国際線と同じ飛行機ではないと思いますが、そういうこともあるかもしれません。
同じ機材でも どちらにしろ、いったん、下ろされます。
同じ機材なら、貴重品を持っており、指示に従い、また乗ればよいのですが。
日本からの便であれば、日本語のできる人がいますし、名古屋の空港で聞いていくか、あらかじめ航空会社にお電話されてはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
国内線に乗り換えて深セン空港行きというルートだったのですね。
航空券にある空港をあらわす3文字コードを書くと、上海に詳しい方が乗り換えや空港のヒントを書いてくれるのではないかと思います。
私は深センに住んでいて、国内出張もけっこうしましたが、日本への帰りのために1つ書いておきます。
中国の国内飛行機は、国の威信のためかあるいは乱立する国内航空路線のハンドリングのためか、絶対出発時間を遅刻しないように飛行機が動き出します。むしろ飛べると思ったら、定刻より前に動き出します。
定刻の5分前などはあたりまえでしたし、最高15分前にゲートが閉じられ飛行機が動き出したことがあります。
これは予測ですが、一党独裁で力の支配する人治社会であるため、遅延は罰則が厳しいのではないかと思います。
一緒に移動していた香港人も、さすがに15分前に動き出したときは、苦笑いしていました。
これは誇張ではありません。ここでも、日本への帰国便に、定刻前なのに乗り遅れた(ゲートが閉められた)日本人の嘆きが稀に投稿されます。
ですので、30分前には搭乗口の集団と一緒に待ち、飛行機への搭乗ゲートが開いたら、まだ時間があると買い物などして時間をつぶさず、集団と一緒に乗り込みましょう。
No.4
- 回答日時:
上海→深せんの出発便は、上海の浦東ですか?虹橋ですか?
もし虹橋からでしたら、浦東から移動に2時間位余裕を見ておいた方が賢明です。虹橋行きのバスも出ていますが、不安でしたら、タクシーに乗り、「到虹橋机場」と書いた紙を見せれば、連れて行ってくれます。
国内線乗り場は、AとBに分かれていまして、南方だと確か?Bだったと思います。(間違ったらすみません。)
#3の方も書いてありますが、浦東から深せん行きも出ていますので、時間が合えば、そちらにした方が賢明でしょう。
No.3
- 回答日時:
すでに航空券を購入されているのでしょうか?
まだであれば、2の方の回答にあるとおり、香港までフライトし、陸路移動が現実的です。
目的地がシンセン中心部の場合、シンセン空港からですと特区内に入るゲートで一度タクシーを降りてゲートを通りますので、心配性の方にはシンセン空港から市内に入ることはあまりお勧めできません。
香港空港からですと皇岡(岡の上に山が付いている文字)=シンセン行きのバスが1時間に1本出ています。
http://www.hongkongairport.com/CBT/Itinerary?act …
私が乗ったのは香港市内発の別会社のバスでしたが、香港出国の際にすべての荷物を持って下車し、ボーダー越えのバスは後続の同一会社のバスになりました。(香港居民でないためにイミグレで時間を要するため。)バスに物を残さないようにご注意ください。
他にも船・鉄道などいろいろな方法がありますので香港-広東省間の交通リンクをご紹介いたします。
http://cepa.com.hk/reference/travelAir.asp
皇岡行きのバスですと、香港側(落馬州)のイミグレで出国手続き後、バスに乗ってボーダー超え、皇岡のイミグレで入国手続き後、タクシーで目的地に向うことになると思います。
すでにチケットをお持ちで上海乗り換えの場合は、
国際線から国内線ですので、荷物の税関検査がありますので一度すべての荷物を持って入国、その後国内線チェックイン、搭乗になると思います。もしスルーでチェックインできたとしても、イミグレと税関はあると思います。過去に中国国内線から国際線の乗り継ぎで浦東空港の隅から隅まで走り回ったことがあります。
浦東空港であれば国際線中心の空港につきある程度の英語または日本語が通じると思います。
(シンセン便は虹橋空港がメインですが、一部浦東空港発もあります)
もしも浦東-虹橋間での乗り継ぎを必要としているようでしたら、便を変更されることをおすすめします。
この回答への補足
ありがとうございます。
航空券は会社から渡されています・・・
深センまで到着すれば、ガイドが迎えに来てくれるんですが、
上海での乗換えが心配で。
No.1
- 回答日時:
乗り換えではないんですけど、個人旅行で中国国内での飛行機を
利用した事があります。
中国では飛行機の遅れはもちろん、いきなり搭乗口が変わることも
あるので注意です。。。
私の場合、チェックインカウンターで発券してもらった後に
記載されてた搭乗口で待っていたのですが いくら待っても
飛行機が来ない、、、その時は英語のアナウンスで「飛行機の
到着が遅れてる」と聞いていたので安心して待ってました。
でも、しばらくしてふと掲示便を見たらいつのまにか
飛行機は到着していて、しかも搭乗口が一番遠い所に変更になって
ました・・・・変更のアナウンスなんて流れてなかったのに・・・
結局 大慌てで空港内を走り回って離陸数分前の飛行機に
飛び乗りました。
中国人に聞いたらこうゆう事はよくあるそうです。
ちなみに私も中国南方航空でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 中部国際(セントレア)から与那国まで飛行機で行きたいです。ピーチに乗っていこうと思ってます。 飛行機 5 2023/03/23 14:38
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- その他(コンピューター・テクノロジー) 乗客乗員132人を乗せた飛行機が垂直に墜落しました。フライトレコーダーを探しています。 6 2022/03/26 11:31
- 事件・事故 中国はCOVID-19と同じようにボーイング737墜落も、アメリカのせいにするつもりですか? 3 2022/04/21 06:31
- 飛行機・空港 バンコクのスワンナプーム国際空港での乗り換えについて 3 2023/01/25 18:57
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 4 2022/08/23 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上海のレストランで飲むビール...
-
乗り継ぎの場合入国カードの搭...
-
大阪から上海の方角
-
初の海外出張、持ち物について...
-
中国上海で生活感を感じられる...
-
杭州で使われている方言
-
上海にも花粉症はありますか?
-
ロバの餃子を食べられるお店(...
-
中国のお菓子
-
中国の上海に滞在の後、仏山に...
-
上海雑疑団について
-
中国東方航空!利用したことの...
-
上海への直行便があって安い航...
-
今月 上海に行く予定なんですが...
-
上海のユースホステルはどこに...
-
中国出張用にアリペイを使って...
-
中国 浙江省
-
上海東浦空港から上海駅の行き方
-
中国東方航空、機内ビールは無料?
-
浦東空港から湖州市への行き方
おすすめ情報