
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メール定額についての質問のようなので「ウィルコム定額プラン」であるという前提で話をしますが。
>●自宅PCの使用アドレス→ウィルコム端末
端末からオンラインサインアップで取得できる"~@△△.pdx.ne.jp"(△△の部分は自動的に決定される)のメールアドレス宛に送られたメールを受信するのであれば無料です。
ウィルコム端末の場合、通常のPCのメールアドレスを利用することも出来ますが、その場合にはメール定額の対象にならず通常のパケット料金が掛かります。
>●ウィルコム端末→自宅PCアドレス
"~@△△.pdx.ne.jp"のメールアドレスから送信するのであれば無料です。
前述のとおり、PCのメールアドレスを利用するとメール定額にはならずパケット料金が掛かります。これは送信でも受信でも同じです。
なお、どちらの場合も、課金が発生するのはウィルコム端末側です。
PCアドレス側は、"~@△△.pdx.ne.jp"というPCアドレスからメールが届いたのと同じ扱いになり、通常のメールとなんら変わりません。念のため。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/17 06:28
はい、ウィルコム定額プランです。
ドメインpdx.ne.jp メールならいづれも無料、ということでよろしいでしょうか。
自宅PCプロバはいわゆる定額ブロードバンドですので、PCのOutlookExpressから送信した場合の受信料金が一番心配でしたが(pdx.ne.jp では当然ないので)良く分かりました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
ウィルコムのメールは、ウィルコムセンター経由で行われますので、契約のパターンによって異なります。
PCとウィルコムセンターのメールサーバーとのやり取り、ウィルコムセンターとPCプロバイダのメールサーバーとのやり取りはもちろん無料です。
音声プランやパケコミネットの場合では、無料通信分の範囲内で無料ですが、使い放題やネット25の契約だけですと、プロバイダ経由は範囲内で無料ですが、端末単体でのメールのやり取りはセンターとの直接やり取りとなりますので、別途料金がかかってしまうようです。
音声端末をお使いの場合は、さほど気にすることはないでしょうが、WS003をデータ通信プランだけでご使用になっているのなら、注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
070から始まる番号に電話してし...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
0570でも電話してくる人います...
-
エクセルの関数の意味を教えて...
-
070から始まる番号が携帯によく...
-
151の通話料は無料ですか?
-
iDeCo
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
不審な電話番号
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
プラ込み0
-
ウィキペディアって100%信...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
セコムとアルソックが警備会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
@pdx と@wm.pdx
-
かわいいアドレス教えてください
-
携帯の買い替えを考えております。
-
ボーダフォンのアドレス
-
ヴォーダフォン
-
アドレス変更の方法を細かく教...
-
携帯のアドレスを変える頻度は...
-
ウィルコム メールアドレスの変更
-
Willcomウィルコム携帯へPCから...
-
willcomのメールアドレスで…
-
あるaaa@yahoo.co.jpというメー...
-
相手がウィルコムのアドレスの...
-
i‐modeのアドレスと機種変更の関係
-
vodafoneエリア別の意味
-
DIGNOTでpdxメールをgmailに転...
-
迷惑メールでドメインも毎回違...
-
空メール(迷惑メール)の拒否方...
-
メールが送れない!
-
iphoneにメールのpopサーバが登...
-
1時間置きに 迷惑メールが・・・
おすすめ情報