
初めて質問させて頂きます、細かい情報が足らなかったらすみません。
PSP-1000を久しぶりに遊ぼうと思い、ファームウェアを更新しました。
公式のサイトから現在の最新版3.90をパソコン経由で、の手順通りにフォルダを作成し、
指示通りACアダプタをつけたまま更新しました。
手順通りに進め、あとはアップデートを開始の項目まで順調にいき、開始の確認で
○を押し作業が始まった後は手をはなして机に置きアップデートの進行率をチラチラと見るだけでした。
どのくらい進んだかなと数分後に画面をみると
アップデートに失敗しました。
インフォメーションセンターへお問い合わせ下さい。
(FFFFFFFE) ←92%でアップデート停止
と表示されてました。おかしいなと思いつつ、まずは画面をキャンセルして戻ろうと
×ボタンを押すも反応がなく、○も押してみました。
しかしまったく反応がなく電源を切ろうとしても10秒押しても切れません。
ネットで色々調べてみましたが、電源がつかなくなるという例はありましたが
切れなくなるという事はなく今もACアダプタ付きでつけっぱなしです。
とにかく電源だけでも切れればもう一度アップデートし直せるかとも思うのですが
対処法と、もう一度アップデートを試すべきかお知恵を貸して下さい。
今までに購入してからのアップデートはしたことがありません。
また、違法な改造などもしておりません。あくまで公式のアップデートです。
回答に必要な情報がぬけてましたらすぐに調べて追加致しますのでどうぞ
よろしくお願い致します(;□;)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
電源を切るだけならバッテリーを外せば切れます。
しかし電源が切れてももう1度アップデートは出来ないと思います。
もう起動すらしないと思います。
使えません。
改造はしていないと言うことなのでインフォメーションセンターへお問い合わせ下さい。
この回答への補足
家族も最初に外してみたら?と言ってたものの怖くて出来なかったのですが、
もうこの状態なら壊れて元々、と試してみたところ動きました!
バッテリーをとったあと家族も「つかないと思うよ」と言いましたがはめて
電源ボタンをつけてみるとちゃんと動きました(っω;`。)
正直諦めていましたが念のためメモリーのファームウェアも新しく落とし直し
アップデートを確認してみたところ「最新です」と表示されました。
急ぎで質問しておいて半分自己解決で申し訳ないですが、やはりいくつかのご意見を
聞いてからでないと怖くて外す事もしなかったかもしれません。
自分で検索してみて、電源が落とせないというケースは見つからなかったので
今後このケースになった方が復旧の見込みが見つかるヒントになれば幸いです。
答えて下さったみなさん、本当にありがとうございました(*_ _)
No.2
- 回答日時:
POWERボタン長押し(30秒くらい)でも、ダメですか?
No.1
- 回答日時:
指示通りインフォメーションセンターに連絡するのが良いかと思います。
特に手順に問題はないようですし、改造も行ってないという
ことですから、無償修理となるはずです。
電源を入れなおして、起動しても、中の状態が中途半端になっていると
思われますので、どこかに不具合が起こるかもしれません。
次のアップデートがいつなのかは分かりませんが、そのときに
正常にアップデートできれば、多分、それ以降は正常に動作しますが、
それまでに不具合がおこるようであれば、やはり修理に出すのが良いかと思います。
この回答への補足
やはり、ヘタにいじらずこのままサポートの返事を待つのが良さそうですね。
ただ電源が落とせなくなっているので、つけっぱなしも負荷がかかりそうですし
ACアダプタを抜いて自然にバッテリー切れにしようかと思います。
安全に切る方法が何かあれば良いのですが・・・
書き込みありがとうございました(*_ _)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
IMEが?
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
これアカウント1から作り直す...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
AMD の BIOS は後から発売され...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
Windows11のアップデートができ...
-
アイフォンのマナーモードのス...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
Phoneのアップデート中にアラー...
-
biosアップデート
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
dTab d-01HのAndroidアップデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
IMEが?
-
Windows11のアップデートができ...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
これアカウント1から作り直す...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
YouTubeの通知来ない方いません...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
アイフォンのマナーモードのス...
-
b75h2-m2 biosアップデートした...
おすすめ情報