
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には問題ないですが、何もしないほうが安全です。
というのも更新中に更新中のファイルをアプリが読み込んでしまうとファイルの上書きが出来ずに古いままになってしまう場合があるからです。
Windowsの場合は他と違ってその辺もうまくやっていて、読み込み中の場合は後から再起動した時に更新するという動作になりますが、
万一バグがあって上書き失敗を検知できないと、例えば100個上書して更新予定のものが、1個だけ失敗してバージョンが古くなるので、後々不具合に繋がる場合があります。
ブラウザ見るくらいでしたら特に問題無いです。
No.4
- 回答日時:
Windows Update はバックグラウンドでダウンロードされていて、他に優先的にダウンロードするものがあるとそれが優先されます。
ブラウザ等でインターネットを見て回るのは、全く問題ないですね。Windows Update の分だけ多少ダウウンロード量が増えますので、帯域が狭い(速度が遅い)場合は、重くなっている感じがすると思います。アップデート以外のダウンロードも可能で、重複しても大丈夫です。
Windows Update のバックグラウンドでの動作ですが、多コアの CPU を使っている場合は、然程負担にならないと思います。それで、ダウンロードが終了しインストールが始まり、再起動が必要なアップデートだと、やがて再起動を促すダイアログが表示されます。何か作業中であれば、「今は実行しない」 を選択すれば再起動は行いません。
Windows Updateを飼い慣らして、都合のいい時間に再起動させる方法
https://ascii.jp/elem/000/004/045/4045886/ ← 1~2 頁あります。
注意するとしたら再起動のタイミングを上手く選択することくらいですね。時間のかかる処理を行っている場合は、少しでも早く終わらせるように余計なことをしない方が良いでしょう。
アップデート以外のダウンロードも可能なのですね!アップデートでダウンロード中なのでダウンロードは出来ないのかと思ってました(;^ω^)
ご回答ありがとうございまきた٩(๑>∀<๑)و
No.3
- 回答日時:
基本的に作業して問題ありません。
ただしメモリやストレージの空き容量に余裕がない場合はトラブルが起きえますのでご注意ください。だからWindows Update中は作業をするな、というのではなくメモリと(特に)ストレージに余裕を持たせろ、と言う話です。
なおWindows Updateで更新するファイルを使用の場合は、その場では更新できないので再起動時に更新するようにスケジュールされます。なので使用中でも問題ありません。再起動を要求された場合は早めに再起動しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スリープ中でもOSのアップデートは機能しますか?
Windows 7
-
ダウンロード中に、何か作業しても大丈夫ですか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
メールを送ると下のようなメールが返信されます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
クリアファイルへの書類の入れ方
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
以内とは
その他(法律)
-
7
Windows Update後、自動でシャットダウ
Windows 7
-
8
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
-
9
ウインドーズ10のシャットダウン
Windows Me・NT・2000
-
10
「引き取りに来て下さい」の良い表現は?
マナー・文例
-
11
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
-
12
「ウインドウズアップデートの更新プログラムダウンロード中に、一旦任意でシャットダウンすると」
その他(OS)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IMEが?
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
Windows11のアップデートができ...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
これアカウント1から作り直す...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
生活保護 iPhone どの機種なら...
-
2011年製の古いパソコンですが...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
iPhoneのアップデートについて...
-
OBSのゲーム画面が急に映らなく...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
YouTubeの通知来ない方いません...
-
Spybotの免疫化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
Windows11のアップデートができ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
アンドロイドスマホについてで...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
これアカウント1から作り直す...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
YouTubeの通知来ない方いません...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
iPhoneOSを18.1にアップデート...
-
YouTube2日前に最新のにアップ...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
アップデートせずにExcelで令和...
-
PSPのアップデートに失敗・電源...
おすすめ情報