dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年(いや一昨年だったか?)おなじ職場の友人(29歳/女性/独身)にDVDを貸しました。
人気ドラマのシリーズで3シーズン分を貸したのですが、一年以上返却されてきません。

今日まで、ほぼ毎日、職場で会ってるし、仕事の後には毎日のように、
ごはんを食べに行ったりするほどの仲ですが、
なんど「いい加減、返して!」とかなり強く催促しても
(毎日、仕事中でもしつこく顔を見るたびに言い続けたり、他の友達が観たいっていうからって理由をつけてみたり、他の友人がいる前でも催促したこともありましたが)全く効果なしでした。

「実家(その子の家から電車で3駅くらい。場所は知りません)にあるから、今度実家に帰ったら取ってくる」といい続けて早1年。
もちろん何度も実家には頻繁に帰っています。

あるとき「昨日、実家にいるってメールしてきたよね?DVDは?」というと
「あ~忘れちゃったぁ~。でも実家にはあるよ。なんなら今度、私が実家に帰る時に車で取りにきてよ。
(以前、図々しく車に乗ってきて一人暮らししている家まで送らされることが数回あり。最近はごまかして拒否してます)」
といわれ本当に腹がたちました。
「なんで私がわざわざ1時間もかけて取りに行かなきゃいけないのよ?!」というと、
そそくさと逃げていきましたが、
どういう神経をしてるのか全く理解できません。

ちなみにその人の性格は、明るい性格で世渡り上手な、大概の事は許してもらえてる、性格で得してる人だと思います。
今思えば、貸す時に「もうこのDVDは返ってこないかも・・・」と
ちょっと思ってただけに、でも自分のほんの少しの人のよさというか、
性格に本当に呆れますが、「毎日会うんだし大丈夫だよね?」と安易に貸しちゃったんですよね。
他の友人や先輩にも相談しましたが「あの人に貸すなんてバカだ」といわれ、私も周りも十分に予想できてたリスクだとはいえ、やっぱり悔しい!!!

そのDVDの件以外では、
仕事で教えてもらうことも協力してもらうこともあるので、今後もつきあいは続くと思うのですが、
私はできることならなるべく穏便に、でも諦めることなく確実に返してもらいたい。
もし破損や汚れてるのなら(彼女は大雑把というかずぼらで、
(私はかなりの神経質)ケースがつぶれてたり悲惨な状況になっているかもしれない)弁償してもらいたいと思ってます。

そしてこの春から私の異動がきまり、
個人的なつきあいを除けば、職場で毎日会うのもなくなりそうなので
(でも今後もいろいろ指導してもらったりすると思うので上下関係は変わらない)、早急に解決したいと思いますが、
それだとやっぱり私が出向かなきゃダメでしょうか・・・。

なんだかその子の言いなりになった気がして腑に落ちないし、
彼女のために私がスケジュール調整するのも馬鹿げてるし
(私が実家の場所を知らないため、必然的に彼女の予定に合わせなきゃいけない)。
同じような経験がある方、どうやって取り返したか、
いいアイディアがあればよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

強硬手段に出たほうがいいと思います



その子の自宅、職場などに内容証明郵便をだすのです

DVDの件で貴方がそこまで譲歩する必要もないしこれを機会に
友情もおしまい

原因はそっちにあるから貴方が悩む必要もない。
    • good
    • 0

>大概の事は許してもらえてる、性格で得してる人だと思います。



彼女も分かっていて、今回も何とかなると思っているのでしょう。

でも、こういう人には正論というか常識でせまり、解決しようとしても無理だと思います。
どうしても返してもらいたいなら、質問者さんが出向いた方が確実です。

>なんだかその子の言いなりになった気がして腑に落ちないし、

そう思うなら、あきらめた方が賢明かと。。。。

だって、普通の神経じゃ言えませんよね?
実家にまで取りに来て!なんて。
    • good
    • 0

友人じゃ無いでしょ


付き合い考えたら?
    • good
    • 0

経験はないです!私にそんな事をすれば恐ろしい目に遭うことは周囲は知っています。

友人は人間の出来た人ばかりです。
しかしムカつくなぁ~こんな人。
一応、友人としても良いのかな?

>「なんで私がわざわざ1時間もかけて取りに行かなきゃいけないのよ?!」というと

ここまで言って応じないのであれば法的に訴える、まで言っても良いのではないですか?
先ほど使用貸借に関する回答をした所です。
貸してから既に1年以上も経過しているので返却に応じないのは違法です。
常識は法の上に位置されています。
法は社会の最低限、守るべきものとして存在します。
その法を守れないのだから。。。呆れます。
「借りた物を返さないのは犯罪ですね」
「そんな人ではないですよね」

頑張ってください。
    • good
    • 0

質問者さんは悪くないです。


悪いのはその図々しい彼女ですよね。
きっとずさんな扱いでボロボロなんじゃないですか?
それで弁償しろって言われるのがわかっているから返せないとか引き伸ばしているのかもしれません
>「なんで私がわざわざ1時間もかけて取りに行かなきゃいけないのよ?!」
本当に返してほしいなら取りにいってもいいと思いますよ。
彼女に「実家にとりに帰るのがいやならその辺で買って返してくれてもいいよ」といってみたり「真面目に本当に返して!」とつよーく言うしかないと思いますけどどうでしょうか?
こういう人はほんとに逆ギレしないと返してくれないと思います。
    • good
    • 0

私なら、もっと強く返してと言います。


それでも返してくれないなら、友達をやめます。
友達をやめる事を決めた上で、訴えると言います。
それでも駄目なら、内容証明を送ります。
それでも駄目なら・・・訴えます。
(ここまでするなら電話などは全て録音しておくと良いですよ。)

全然穏便じゃないですね・・・
こんな私なので、友達は結構少ないです(笑)
ですが、選りすぐられたエリート?(笑)なので、みんな凄く良い人ですよ。
友達はシッカリ選びましょう!
    • good
    • 0

そういう人いますよね~


本当にいい迷惑。
わたしの場合は、カラオケ一緒にいたんです。
わたしが大きいお札しかないっていったら払って後で出すわっていわれて、結局出してくれず;;なんてことが。
何度も返してといったのですが、うまいことさけられるばかりで。
まあ、いい勉強になったなと思っております。
周りの先輩や友人に協力してもらって取り返すのがいいかなと思います。
周りはその人のことよくしってるみたいだし。
みんなで協力してもらって返してとやってみてはどうでしょうかね?
あったまきますよね、そういう性格の人って;;
わたしが、質問者さんと同じ職場にいたら、私も協力して一緒に返してあげてといってあげるのですが。
もう二度と物とか金は貸しちゃだめですよ;;
わたしはぜったいに返しますけどね。
借りたものを汚してしまった場合は新品を買って返したこともありました。(そのことは本人にいえなかったのですが;;)
どういう神経してるんですかね、その人。
もう友人じゃないですね。ただの職場の人。返してくれない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!