
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.マイコンピュータをクリック
2.「ツール」→「フォルダオプション」をクリック
3.「ファイルの種類」タブを選択
4.拡張子一覧から「xtx」を選択し、下の方の「変更」ボタンをクリック
5.「ファイルを開くプログラム選択」の画面が開く。
6.表示される一覧に目的のソフトがあればそれを選択、なければ「参照」ボタンから、実行ファイル(.exeファイル)を選択
7.「この種類のファイルを開くときは~」にチェックが入っていることを確認して、「OK」
8.フォルダオプションの画面も「OK」で閉じる。
これで見れるようになりませんか?
No.3
- 回答日時:
そのファイルを開くためインターネットエクスプローラでe-Taxへ
アクセスしてe-Taxで開こうとしているのです。
それで直接e-Taxが開かないのでしたら、作成の時と同じようにe-Taxへ
アクセスしてください。
そしてe-Taxが開いたら「表示」→「申告・申請等一覧」で該当する申告を
クリック、更に該当帳票名をクリックすると申請内容が表示され印刷も
可能です。
ところで税務署への送信は完了しているのでしょうか?
上記の説明は送信完了している場合の事で、状態が作成中の場合は同じか
どうかはちょっと判りません。
送信が完了していればメッセージボックスに受信通知が届いているはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/18 19:25
ご回答有難うございました。何度も質問し申し訳ありませんでした。税務署へは送信完了していたのですが、印刷前の読込みの途中で読み込めなくなってしまって・・。助かりました。本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
ファイルを開くプログラムの選...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
.emlファイルが編集モードで開...
-
ファイルの関連付けを変更する...
-
エクセル(XP)のファイルが...
-
ファイルを開くプログラムを元...
-
拡張子をtxtからdatに
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
写真(JPG)のファイル名を一括...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子をtxtからdatに
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
.emlファイルが編集モードで開...
-
ショートカット(Excel文書)を...
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
changing the icons
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
zipファイルのプログラムの変更...
-
ファイルを開くプログラムの選...
おすすめ情報