dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本テレビ系列の行列のできる法律相談所(日曜よる9時)とフジテレビ系列のザ・ジャジ~得する法律ファイル~(金曜よる8時)。
どちらがいいと思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

とっても偏見に満ちた、僕の見解では、9:1で日テレの行列のできる法律相談所の圧勝です。


 ●司会者
  ○日テレ・・・島田紳助のトークが最高に爆裂しています。ゲストのタレントにはもとより、アシスタントの松本志のぶ(イジられた時の表情がよい)や、はたまた、実直そうな弁護士の方々にも、歯に衣を着せぬ痛快なトークで、爆笑が渦を巻いています。
  ○フジ ・・・みのもんたがイマイチ。爆笑問題とバトンタッチすれば、よいのですが・・・。
 ●ゲスト
  ○日テレ・・・なかなかよい。
  ○フジ ・・・泉ピ○子さんという方が苦手です。
 ●弁護士軍団
  ○日テレ・・・丸山弁護士(酒飲みキャラ)久保田弁護士(カラクリ人形)住田弁護士(やさしいおかあさん)北村弁護士(無表情の中にも大激怒と大爆笑が分類される)と言う様に個性が垣間見える。さらに、丸山VS北村の戦いも見逃せない。
  ○フジ ・・・評決を下すだけで、素っ気ない。
 ●再現フィルム
  ○日テレ・・・女の人がきれい。よく「おっ!掘り出し物!」に出くわす。
  ○フジ ・・・ノーコメント。
 ●訴訟内容
  ○五十歩百歩。
 ●評決
  ○日テレ・・・4人の弁護士が、同時に判定を下す。滅多には同じ判定にならない所がおもしろくもあり、驚きです。(訴状内容によっては、弁護士を選ぶべきである由を知る。)
  ○フジ ・・・何人もいる弁護士の中から、一人だけ判定を下す。
  
    • good
    • 0

私はsaradariceさんの意見おんなじです。



ザ・ジャジ~得する法律ファイル~がとても好きです。
芸能人が好きS化嫌いとか問題じゃなくて番組の内容について聞いてるんじゃないかと思います。

理由は行列のできる法律相談所は、弁護士次第で答えが違うのが嫌なんですね。
でもザ・ジャジはきちんと結論が出てこっちが勉強になりますし理解しやすいんですね。
    • good
    • 0

私も日本テレビ系列の行列のできる法律相談所の方が好きです(^o^)

    • good
    • 0

個人的には「行列のできる法律相談所」が好きですね。

基本的にわかりやすくて、ゲストのトークも面白い。
「ザ・ジャッジ!」は1度見たのですが、いまいちでした。
    • good
    • 0

どっちがいいと答えた方がいいのですか?


私はどっちも見ていますが、どっちもいいですね。
司会が嫌いとかそういう問題じゃなく、内容で言えば、
「ザ・ジャッジ」の方が答えがはっきりしてわかりやすいですね。
行列のできる法律相談所は、弁護士次第で答えが違うし。
    • good
    • 0

私は行列のできる法律事務所が好きです。

島田伸助さんの話がおもしろくていつもみてます。どっちもけっこうためになりますよね。
    • good
    • 0

みのもんたさんが嫌い。


紳助がおもろくて好き。
なので、「行列のできる法律相談所」に一票!!
っていうか、もともとは日テレが先にやり始めたんじゃなかったっけ??
それをみのさんがパクったって思う。
だから、余計に紳助さんを応援したい!
    • good
    • 0

先にやり始めたのは日本テレビです(まあNHKを別にして)。

二時間スペシャル番組で数回放送したのが好評なのをフジテレビが丸ごとぱくった感じがしますね。そしてそれに対抗して日テレもレギュラー化しました。私は新助のしゃべりが面白いと思いますし、フジの一人の意見だけではなく四人のいろいろな意見とやり取りが聞ける日テレのほうが断然面白いと思います。(NHKのは脚本どおりしゃべっているのでぜんぜん面白くありません。)
    • good
    • 0

「行列のできる法律相談所」は、回答する弁護士が4人に対して、「ザ・ジャジ」は、一人ですが、私は、1人よりも複数の方の回答の方が「様々な法的な解釈」を知る事が出来、また、「弁護士によって、こんなにも考えが違うんだな」と言う事も分かると言う理由で「行列のできる法律相談所」の方が良いと思います。

    • good
    • 0

どっちが先に始まったのか分かりませんが、僕は「法律相談所」のほうがいいと思います。

なんとなくシンスケがすきなんで(笑)
それに弁護士さんが沢山いるのでその人たちのバトルが面白いですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!