dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

すみません、以前同じような質問をしたものなのですが

私24歳、彼氏26歳で付き合いだして3年目になります。

今までは同じ県に住んでいたのです。

実は彼氏は元々転勤の多い仕事で今年の4月から飛行機で1時間半の県に転勤になります。

私は昨年から新しい職場に変わったばかりなので辞めてついていくわけにはいきませんし、3年は続けないといけないかなぁと思っています。

かといって彼についていかずに選ぶほどものすごく好きな仕事ではないし・・・・

彼からは今の職場の契約期間が終わったらついてきてほしいといわれました。

遠距離をしつつ、自分の仕事を続けたいというのはかなり極論ですし

何年も遠距離をしてお互いの関係が続くかどうかも正直不安です。

自分が今仕事を選ぶということは彼とはご縁がないと諦めてしまうべきなのか。。。

苦労するかもしれないけれど、彼についていく道を選ぶのか

悩んでいます。助言お願いします。

A 回答 (5件)

20代女性です。

私も数年前、同じような岐路に立たされました。

私の結論は仕事でした。というよりも、彼を選べませんでした。
一度は結婚を約束し、指輪までもらっていましたが。
というのも、東京で生まれ、東京の大学に通い、東京で働いている私にとって、
関西に行くことが考えられなかったのです。
また、当時23歳だった私は新卒で入ったばっかりの会社を辞めてしまう
ことにも不安を感じていました。「最低3年間は働こう」と言いますものね。
もちろん、仕事は関西でも見つかるかもしれません。でも、友達はいません。
全く知らない土地に彼だけが頼りで行くことがどうしてもできなかったのです。
彼も関東育ちで、関西に一人も知り合いはいないでしょう。
けれども、仕事で行くのですから、知り合いはどんどん増えます。
でも、私は・・・?そう考えて、一歩が踏み出せませんでした。

しかも、その前の約1年間、彼がイギリスに行っていたため、本物の
遠距離を経験しました。実際、イギリスなのでなかなか電話もできず、
「1年」というタイムリミットがあったからこそなんとか乗り越えられましたが、
最後の方は、電話してもいつも泣いてばかりで、もう遠距離は無理だと
私が思っていました。

そんな状況だったので、私は彼についていくことよりも、東京に残ることを
選んだのです。この選択が正しいのかどうかは分かりませんが
単純に「彼」か「仕事」か、だけの問題ではないと思います。
彼についていくのなら、かなりの犠牲があると思います。

最後に・・・。私はその1年半後に出会った人と、結婚し無事に東京で生活しています。
そして、選んだはずの仕事も3年で辞め、新しい職場で働いています。
(ステップアップのための転職で、かなり満足しています)
タイミングってあるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
実は付き合っている間の1年は遠距離でした。
やっぱり寂しいですよね。。
生まれ育った自分の土地を離れるのって
本当に並大抵の決心ではできないと感じています。
きっとご縁がある方と自然に結ばれるんですよね。
信じて頑張ります。

お礼日時:2008/02/21 23:24

悩むという時点で、軽々な判断はお勧め出来ません。



まず彼氏を比べる相手は、他の男性とか、せめて人間にしてあげて下さい。比べる相手が仕事っていうのは気の毒です。
質問者様が悩んでるのは、恋愛と仕事を比べてるんじゃないと思いますよ。そんなの比べられるものじゃないでしょ?

彼に対する気持ちの大きさだけの問題です。
気持ちが大きけりゃ遠距離恋愛だって出来ます。付いていくっていう判断も容易です。

別の言い方をすれば、自分の人生を賭ける相手かどうかとかを迷ってるっていうことでしょ?
更にそれを言い方を変えたら、自分と彼がどっちが大事かということになるんじゃないですか?

違う二つのことを比べないで、彼氏に対する気持ち・想いの大きさや、ご自身の正直な気持ちだけで判断したら良いと思います。

愛情が大きければ、苦労は耐えられます。小さければ後悔することになるかも知れません。
あるいは、愛情が大きければ、遠距離恋愛に対する不安は無いハズです。

遠距離恋愛に挑戦し、続くかどうかで判断するのも手かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
ずばり自分と彼どっちが大事か
どっちを優先するか悩んでいます。
彼と離れると思ったら もしかして別れるかもと思うと
とても胸が苦しいです・・・

お礼日時:2008/02/21 23:21

お仕事も中途半端に止められない。

彼氏と遠距離になってしまうのは寂しい。
なんだか究極の選択みたいですね。迷ってしまうのもとても分かります。

新しい職場になったばかりなので辞めるわけにいかない、という思いは、きっと責任感からくる気持ちなのでしょうね。
素晴らしいことだと思います。まだまだ一人前に働けてない状態で、辞めるわけにはいかないと。
簡単に辞めてしまう人が多い中、ご立派な考え方です。

彼氏さんには仕事に対するその気持ちを、正直に伝えれば仕事に関しては理解してくれるのではないでしょうか。
あなたがご自分で納得できるまで仕事ができるようになり、
会社にも貢献できたと思えた時点で、彼のもとへ行くというのが一番理想的な形かもしれませんね。
あなたは3年が一つの区切りだとお考えなら、それを目安にされてもいいかもしれません。

それから、遠距離恋愛のことですね。
遠距離恋愛って、例えば何年先に結婚するとか、何ヶ月先に一緒に住むとか、
何か二人にとって明るい約束があると案外、不安も乗り越えられたりします。
彼はあなたについてきて欲しいと思ってるわけですから、
その辺りの将来の事をしっかりと話し合って、これから二人で頑張ろうね、と前向きな遠距離恋愛をして欲しいです。
頑張ってください ^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
本当に究極の選択です。
自分の人生が左右するかもしれません。。
週末にまた彼と話し合いをしてみます。
遠距離恋愛になることは確実ですが
問題は私の仕事ですね。。

お礼日時:2008/02/21 23:19

仕事を選ぶならご縁がないかもわかりません、



彼が本当に進退きわまった状態のとき、助けられないならダメだと思います。

知人で、病気持ちで、退職したのにストーカーされてる人がいます。
だから、迷惑かかると思い、遠慮してる人もいます。

にだから、助けは求めません。

もし、遠距離なら、ほんとうに、一度でも話し合ってください。
話しがなければ、縁がないとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
確かにそばにいてほしい時に近くにいないのは
寂しいですよね。。。

お礼日時:2008/02/21 23:17

辛い選択ですね…!!(>_<)


でも、もし私なら仕事を取ります。

彼の言うとおり、彼のことを信じて、
職場の契約期間が終わってから彼の元へ行くと思います。

新しい職場になったところですし、辞めるわけにも…と思っていらっしゃるのは正解だと思います。
契約期間があるのであれば、それまで我慢すべきだと思いますよ(>_<)

厳しいことを言うと、公私混同をしない、ということです。
恋愛は恋愛。仕事は仕事。
彼と離れたくないから仕事辞める、なんてちょっと動機としては不純な気がします^^;(私個人の意見ですが…)

>遠距離しつつ仕事を続けるのは極論
とおっしゃっていますが、遠距離の人なんてたくさんいます。
離れてしまっても、逆にそれが愛を深めることもありますよ☆
私の姉は4年間遠距離恋愛(片道3時間半)の末に結婚しています。

>遠距離をして関係が続くか不安
この気持ちは大いにして分かります。
私も今彼と離れたら…と思うと、不安でたまりません。
しかし、そこは彼を信じることしか無いと思うのです。

例えば、彼と相談して、毎日少しでも電話をするとか。
交代交代に電話をして、「じゃあ明日はよろしくね☆」とか☆
「おやすみ」の一言だけでも良いじゃないですか。
それが無理なら、メールをたくさんして、
「不安な時は言うかもしれないけど、その時は電話とかしてね…」と言えば、彼もキュン☆とするでしょうし(笑)、あなたの不安も解消されると思います☆

>仕事を選ぶことはご縁がないと彼を諦めてしまうべきか
それは違います。
上記ですが、公私混同しないことです。
仕事は仕方ないもの。彼も仕事で仕方なく転勤なのですから。
1年でもいいから仕事を続けて、それだけでも我慢をして、彼の元へ行ってください。
それまでは一緒に「どんなお仕事ができるかな~」と彼の家の周りの話なんかをしながら、次のお仕事を一緒に考えるのも、楽しいと思いますよ☆

何より、彼が「期限が終わったらついてきて」と言ってくれているのですから、彼の気持ちが揺らぐことはまずないと思います。
彼はあなたを待っているのですから☆

安心して、彼に「いってらっしゃい」と言うべきですね☆

今血迷って苦労するより、安定してからの方が彼も安心ですし、あなたの気持ちも楽だと思いますから☆
彼と遠距離の間に、お金を貯めて、彼の近所に仕事場を探したり、色々と出来ることはあります☆
離れた時間は、決して無駄にはならないですよ!

長々と失礼しました(>_<)
少しでもあなたの悩みが解消されたら、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
残業だったのでお返事が遅くなりました。
お礼をせずに申し訳ありませんでした。

コメント本当にありがとうございます。
読みながら涙が出ました・・・
公私混合しているかもしれません。
元々比べられない次元のものですよね・・・

遠距離頑張ります。
また相談するときはよろしくお願いします。

お礼日時:2008/02/21 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!