dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)こないだTBSの「ジャスト」で卵の薄皮パックで目元のシワを改善する方法をやってたんですけど、誰か見た方いませんか?
卵の薄皮をはいで乾燥させるというのまではわかったんですけど、その後がわかりません。

(2)卵の薄皮にはヒアルロン酸が含まれているので、薄皮を使った手作り化粧水があるようなのですが、アルコールがメインの化粧水じゃないと意味がないのでしょうか?
私はアルコール成分に弱いので、アルコールなしの手作り化粧水にただ入れるだけでは効果ないのでしょうか?

(3)栄養は内側から取り入れるのが一番効果がでるとよく聞きますが、この薄皮をそのまま食べるのが一番有効そうな気もするのですが、どう思います?

どれでもいいのでアドバイスお願いします(^_^;)

A 回答 (2件)

(1)の質問なんですが、私も見てました!と言うかあれから毎日試しています(笑)


乾燥させたものを水につけて戻していただけでしたよ。
確かに、なんとなくですが効果はあるみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(1)にレスありがとうございます。
水に戻すだけでいいんですね。
試しにやってみたら皮が薄いせいか、コットンパックよりも乾燥が早いですね。
根が貧乏性で面倒くさがりにできてるせいか、つい同じ皮で何度でも使いたい気になってしまいますが、
やっぱ止めた方がいいですかね。
一度使ったら効果なくなってしまうのでしょうか(^_^;)

お礼日時:2002/10/14 14:40

(1)


私も観てましたよ!乾燥させたものを戻して使うと言う事では無く、その度に薄皮を剥ぐのが面倒な場合は作り置きのようにしておいて
(乾燥させておいて)使う時に戻すと言う事でした。
面倒でない場合、すぐ使う場合は、殻を水にしばらく浸けておくと剥がし易くなるので、剥がしたらすぐに肌にのせて大丈夫なようです。乾燥して真っ白になるので、しばらくしたらそっと剥がせばokです。

子供が小さい頃、育児の本に出ていたので何度かやった事があるのですが、
切り傷の傷口に薄皮を貼ると、乾燥と共に傷口が収縮して、バンドエイドよりも治りが早いんですが、しわにもいいとは気がつきませんでした(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
傷口に張ると乾燥と共に傷口が収縮するなんてすごいですね。
シートパックやコットンパックは乾燥するまで顔にのせておくと、シートが乾燥する時に顔の水分までとられちゃうので乾燥前でとるらしいですが、
薄皮の場合はどうなんでしょうねぇ。

お礼日時:2002/10/16 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!