A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
メモリースティックマイクロのDuoアダプター付きの奴{sundisc}
理由:もし貴方が、万が一PSPgoのオーナーになった時に一番役立つ筈だから。
(因みに私はpsp3000もgoももっているのでコレが良くわかります。)
No.3
- 回答日時:
AmazonでSanDisk社製のUltraIIが5,730円で売っています。
UltraIIの特徴は書き込み、読み込みが通常のMS Duoと比べて速いと言う利点があります。
4GBを買うのであれば多少の予算オーバーがあってもこれをお勧めいたします。
前回の入荷では6,200円ほどでしたが凄く人気があったようです↓
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-UltraII-%E3%83%A …
もちろんPSPにも使えます、普通のメモリースティックの大きさに変換するアダプタも付属しています。
この値段だと送料も無料ですし、店で買うよりお得です。
UltraIIでないSanDisk社製MS Duo 4GB 海外パッケージがそちらの希望価格をギリギリ下回る4,930円で売っています↓
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-MemoryStick-Pro- …
送料も無料なので、支払い方法が商品代引きでない限り5,000円は超えないかと思われます。
No.2
- 回答日時:
チェックするのは価格.comでもOK。
ノーブランドとかサンディスクのバルク品なら5,000円以下であるようですけど、サンディスクのバルクはともかくノーブランドはあり得ないので却下。
使い勝手はどれも変わらないでしょうが、信頼性・サポートの厚さって点でメーカーは実質ソニーかサンディスク(パッケージ版)の二択でしょう。というかソニーのの中身もサンディスク製の筈。
ときに、あの長っぺらいメモリースティックで良いの?
Duoやmicroじゃなくて?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メモリーカードが入っていま...
-
PSPのメモリースティックアクセ...
-
PSP2000のメモリースティックの...
-
pspがメモリースティックを読み...
-
充電するだけでお金になるアプ...
-
whooについて 滞在時間と充電は...
-
PS1,PS2でゲーム画面がテレビに...
-
PSP(型番2000&3000)とNintendo ...
-
PSPのアップデートは必要ですか?
-
Googleの位置情報共有にて
-
pspの本体下に貼ってあるバーコ...
-
PSP-3000のUSBminiBから充電可...
-
PSVitaの電源が入りません
-
ACアダプターに接続しないと電...
-
任天堂DSの充電ができていない?
-
PSPのメモリの容量がおかしい
-
未対応のビデオコーデック
-
PS3のコントローラーが全然動か...
-
DVDのデータ「動画」をiPhoneに...
-
カーナビでの動画
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「メモリーカードが入っていま...
-
pspがメモリースティックを読み...
-
PSPでメモリースティックにアク...
-
PSPのメモリースティックアクセ...
-
初代PSPで使用可能なメモリース...
-
PSP メモリースティックの空き...
-
PSPメモリースティック読込不良
-
メモリースティックの中に動画...
-
PSP:新しいメモリースティック...
-
PSP メモリースティック 破損...
-
メモリースティックPro Duoに書...
-
メモリースティック PRO Duoが...
-
PSPでメモリースティックをパソ...
-
PSP-3000に使うメモリースティ...
-
PSP2000のメモリースティックの...
-
メモリースティックのPCへの接続
-
メモリースティック
-
PSPハイスピードメモリースティ...
-
メモリースティックのエラー?
-
PSPの調子が悪いんです。
おすすめ情報