dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSPのメモリに4gbのメモリスティックディオを使っています。
使用しているのはだいたい1gbくらいなので、残りの容量が2.5~3gbくらいのはずなのですが、PSPで確認すると1gbくらいしかありません。PCで確認しても1gbくらいでした。エラーチェック、最適化などを試してみましたが変化はありませんでした。
原因は変換に失敗した動画をいれたことだと思うのですが、その動画はどこにもなく削除しようにもできません。解決方法を教えてください。PSP3000で改造等は一切していません(中古で買ったので、前の持ち主が改造してないかどうかは分かりませんが、別に異常な所はなかったので改造されていなかったと思います)

A 回答 (2件)

PSP本体の機能で『メモリースティックのフォーマット』があったはずです。


コレを行うとメモリースティック内のデータを全て抹消し、中が空の状態になります。
セーブデータ、動画、音楽等も消されるので必要なものがバックアップしてあるか確認してから実行しましょう。

他の手段としては先に回答されている方が言われているようにPCとPSPを接続後、メモリースティックのフォルダをひとつずつチェックして変換に失敗した動画とやらを見つけることでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/05 19:31

>原因は変換に失敗した動画をいれたことだと思うのですが、その動画はどこにもなく削除しようにもできません


PSPで認識できない形式のファイルはPSPで表示しないので、PSPで消すことは出来ません。
それでもメモリースティック内にそのファイルは存在するので、残りの容量はその不明なファイル分消費されます。
その不要なファイルはPCで消すしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。さっそく試してみます。

お礼日時:2011/04/05 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!