
故障とは言っても、さほど支障はないのですが。
現在LTDのギターとPODXTを使ってます。
家でPODXTからスピーカーで繋ぐ分には問題はありません。
しかし、スタジオなどにいって大きい音を掻き鳴らすと
なぜかキーン(マイクを近づけたりすると鳴る音)といったような音がなり、曲をミュートしないといけない場面でも、
キーンという音がなります。
ボリュームを低くすれば問題はありませんが、スタジオでやる際には
こういった事が起こると非常にやり難いです。
私が推測するにシールドが片方、安物を使ってる(100円)のと
スタジオのアンプ(どこのメーカーか分からない古そうなアンプ)が
原因なのかと思っています。
もしかしたらPODXTが故障してるのかもしれないし・・・。
ギターはどうだろう・・・。って感じなんですがどなたか同じ症状が出た方
ご教授下さい。それと楽器屋に機材を全て持ってて(買ってない店)、
どこが故障してますか?といった事は出来るのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キーンというのはハウリングですね。
起こっているときに弦を触れてミュートすればとまりますでしょうか?実はとなりのボーカルマイクがハウっていることは無いでしょうね?原因と対処は2つくらいあります。
まず。アンプのゲインが開きすぎてませんでしょうか?
いったんゲインを0.にして、楽器とアンプのボリュームを全開にしてゲインを開いていき、ハウリングする直前に固定します。あとの調整はゲインを触らずにやりくりするとハウリングは起こりません。
上記の方法で、全体のボリュームが物足りないときは下記。
もう一つは、
PODXのイコライザーにはパラメトリック帯域設定みたいなことはできるのでしょうか?できればピンポイントでハウリングの起こる帯域を絞れば大丈夫です。パラメトリックのツマミが無ければ、とりあえずイコライザーの「ハイ」を絞ることです。そして「ミドル」を上げます。
キーンと鳴る場合は、たいてい1000Hz以上の「ハイ」の帯域で起こっていますので、そのハウリング音の高さの周波数を絞れば全体のボリュームを上げてもハウリングは起こりにくくなります。もちろんアンプと楽器を至近距離で向かい合わせたりするとダメですので、アンプに対する奏者の立ち位置は工夫してください。
PODXのイコライザーでなくアンプのトーンコントローラで「ハイ」を絞っても良い。また両方で絞っても良い。まったく0.にすると音色が曇るので、弾きながら・調整しながらということで。これで、ゲインをさらに上げて行き、またハウリングのきざしの手前で固定します。
これがハウリングという現象なんですか・・・。
ギター暦が短いもので知りませんでした。
弦をミュートしてもなるんですが、回答者さんの意見を参考に
色々と試してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターで感電することってあり...
-
YAMAHA DX-7とスピーカー。
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
Fender Super Champ X2について
-
フェルナンデス製アンプBS-15に...
-
ギター類による感電死するリス...
-
けいおんギター音の作り方について
-
ギターとアンプを車の中に放置
-
ベースアンプについて質問させ...
-
エレキギターにつなぐシールド
-
ギターアンプが無線を拾う???
-
ベースアンプの大きさ
-
ベースアンプを2台つないで使...
-
学校の体育館でのライブについて
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
ベースアンプは・・・
-
なぜ,ライブでエレキギターは...
-
ベースを買おうかと悩んでいる...
-
演奏中に、徐々に音が小さくな...
-
ギターで故障?キーンと鳴る。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
アンプの音が出たり出なかった...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
ギターで感電することってあり...
-
エレキギターで感電死するので...
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
レゲエのギターサウンドを作りたい
-
ギターとアンプを車の中に放置
-
エレキギターとエレアコは同じ...
-
ギター類による感電死するリス...
-
けいおんギター音の作り方について
-
ギターアンプにシールドささず...
-
ギターを初めてみたいんですが...
-
アンプの音が途切れるのですが...
-
小さな恋のうた、適しているコ...
-
10Wのアンプはどれくらい広い...
-
学校の体育館でのライブについて
-
ギターで故障?キーンと鳴る。
-
アンプ
-
ベースの音がだんだん小さくなる。
おすすめ情報