重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

C:\Windows\System32\ フォルダに入っている、あるDLLファイルが削除できません。
システムの復元機能をオフにしても、Windowsを再起動すると元に戻ってしまいます。
サービスの「Protected Storage」を無効にしてもダメでした。

C:\Windows\System32\Dllcache フォルダに入っているDLLも削除しましたが、これもダメでした。

削除する手段をご存知なら教えて下さい。

A 回答 (5件)

> メーカから、これを削除して様子を見てと返事がありましたので、


> 試そうとしているところです。

「一度削除すれば新しく作られるため、その新しく作られたもので正常作動するかも知れないから様子を見て」って言われてるのでは‥‥‥‥?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そう言う取り方もあったんですね。
再起動後に、作成されたのものでも改善されずエラーで落ちました。
イベントログもOLE32.DLLでエラーの記録が残っていました。

お礼日時:2008/02/29 12:29

>これが破損したそうで、メーカから削除して下さいと言われました。



削除することになった経緯を書かれたら、問題の解決に繋がると思いますよ。
    • good
    • 0

ole32.dll が古いバージョンに上書きされていませんか?


XP sp2 だとバージョンは、
 5.1.2600.2726
みたいです。

試しに、XP の CD-ROM から再抽出して置き換えても NG ですかね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私は、バージョンまでは見ていませんでした。

確認すると、1台のPCはXP SP2で「5.1.2600.2726」でした。
もう1台のPCはXP SP2で「5.1.2600.2180」とバージョンが少し違いました。
どちらも症状は同じで、エクスプローラがOLE32.DLLで落ちるので
OLE32.DLLが原因じゃあない気がしてきました。

お礼日時:2008/02/29 12:49

あるDLLファイルとは何ですか?ウイルス関係?それがわからないと皆さん回答できないのでは?


システムが 復元するのでしたら レジストリをいじらないと無理ではないですか?

この回答への補足

削除したいDLLは「C:\Windows\System32\OLE32.DLL」です。
システムの復元を使っても、上のDLLでエラーになりました。
メーカから、これを削除して様子を見てと返事がありましたので、試そうとしているところです。

補足日時:2008/02/29 11:56
    • good
    • 0

「あるDLLファイル」名と削除したい理由は秘密なんですか。

この回答への補足

OLE32.DLLです。
これが破損したそうで、メーカから削除して下さいと言われました。

補足日時:2008/02/29 11:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!