
こんにちは。くだらない悩みかもしれませんが聞いてください。
私は、現在大学二年で、今は春休みで帰省しています。
それで、これは前々から悩んでいたのですが、
中学や高校の知り合いと、偶然ばったり会った時に、うまく挨拶できません。というより、とっさに顔をそむけて気付かないフリをしたり(ばればれだと思いますが)、挙動不審な感じでその場から立ち去ったりしてしまいます。
もちろん仲良しの友達と偶然会ったら、挨拶してニコニコとおしゃべりはできます。でも、クラスや部活が一緒だっただけで、ほとんど話をしたこともない人に、ばったり会うと、すっごく気まずいんです。
その当時は、クラブ活動が一緒だったりで、それなりに話したり同じ時間を過ごしても、特に気が合うわけではないので疎遠になった知り合いがたくさんいます。相手のことはよく知っている分気まずいというか。
この間も、偶然会ってしまい、知らないふりをしましたが、
それから一時間くらいすっごく落ち込んでしまいました。
そして、その間、「あーぁ、あのお店に寄らなきゃ会わなかったのに。」とか「あの時右に曲がっていれば!!」とかくだらないことばかり考えてしまいます。
でも挨拶したって話すこともないし、でもあっちも「あ、○○さんだ・・・どうしよ」みたいな顔してると気まずいですよね。
よくよく考えると「久しぶり!」って挨拶するほど仲良くないんです。
私から明るく話しかけられないことに対して自己嫌悪しているのかもしれません。
たいして仲良くなくても、皆、普通に話しかけているのでしょうか。
それとも、気まずく、気づかないふりをしてその場をやり過ごすのでしょうか。よかったら教えていただけませんか??
これからの人生、きっとこういうことは避けられないだろうと思い、
今から少し憂うつです。
読んでいただきありがとうございます!長くなってすみませんでした(しかもやたらネガティブですみません)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
どうせ心の通わない人とやり取りをしても面倒なので、自分は先に気がついた瞬間に、目線を相当そらします。
気が付かない事を正当化しようと試みます。「来るんじゃねぇぞ」と強く念じます。気が付かれても向こうが声をかけそうな雰囲気がないなら、あえてスル~します。別に昔を懐かしむほどの仲で無いので、申し訳ないという気持ちにも少しもなりません。
声をかけられた時は「かったるいなぁ」と思いつつ心のギアを強制的に上げて、お話してあげてます。そういうのも技法の1つとおもってるので、仲がよさそうな会話が出来ればミッションクリアです。本心はどうでもいいですけど、やり遂げた感は心に残ります。
自分も死ぬほど嫌いなバイトが同じだった子には、何故かよく会います。本人はその事実を知らない+活発な感じなので、気が付くとフレンドリ~に来ますが「心ではくたばってくれないか?」といつもつぶやきます。そういう相手なせいなのか、右に行こうが左に行こうが遭遇してしまうんですよね。不思議と。憎しみが呼び寄せているのか?という疑問さえ湧きます。
「会いたくない」というネガティブ思考がきっとおびき寄せてると自分の場合は認識してます。
No.5
- 回答日時:
kanako77が子供の頃の深層に、引っかかるような出来事があったのかもしれませんね。
思い込みや早合点は結果として余り良いことには繋がらないと思います。世の中見かけと違って悪い人もいます。でも、深く付き合うと外見と人間性は同じじゃないことも分かります。
世の中、むしろ逆だ感じる事がままあります。悪党と思っていた人が、本当は正義で、正義の味方と思った人が悪党で・・・・。
若いうちから決め付けると、長い人生には取り返しが付かなくなります。そう思って、見てはどうでしょう?新発見があると思います。
人間関係で失敗する人も多いです。調子良すぎる人のどうかと思いますが。挨拶は人間関係をよくする処世術でもあります。失敗もしないと判らないことだってあったりします。勇気を出して、会釈でも良いと思いますから始めては?相手も同じに思ってる事だってありますから。

No.4
- 回答日時:
ファミリア・ストレンジャーですね。
至って普通の感情です。特に日本人かな?
親しい友人であれば挨拶したときの相手の反応は容易に想像し得ます。
挨拶の後の会話に困ることもありません。
ですが、余り親しくはない顔見知りに対してはどうでしょう。
会話に困ることは目に見えています。
それより先に反応は?と不安になりますよね。
その不安から「避けること」になるのは本能的なものです。
ではビジネスではどうでしょう。
まず挨拶して取引先の人から不快な反応は返ってきません。
挨拶後も目的に応じた会話をしなければいけません。
つまり、何も不安に感じる要素がないのです。
(違う緊張はあるかも・・です)
事実、ビジネスで折衝事が得意な人でも
プライベートではつい、してしまう行為です。
気にしなくても大丈夫ですよ。
あと余談ですけれど、このカテは質問と言いながら悩み相談も多いです。ネガティブでも全然良いですよ。
No.3
- 回答日時:
>たいして仲良くなくても、皆、普通に話しかけているのでしょうか。
質問者さんもそうだと思いますが、無視したり気付かぬ振りをしたら後味の悪い思いをしますよね。
私もそうです。
ですから、大して仲良くなくても「あ、こんにちは、お久しぶりですね。」くらいの挨拶はします。
確かにこちら側から声を掛けることは勇気がいることだと思います。
でも「こんにちは」と声をかけて無視されることはほとんどないですよ。
その一言で相手によっては話が広がる時もありますし、これからの付き合いが変わってくることも沢山ありますよ。
せっかく何かの縁で顔見知りになったわけですから挨拶くらいは…ね。
こちらから挨拶する習慣を身につけておけば、今後の人生で間違いなく得しますよ。
No.2
- 回答日時:
仕事がらみの人や、お客様なら、挨拶、会釈ぐらいはどんなに落ち込んでいてもする必要があるでしょうね。
コンビニのアルバイトさんなんて、多感な年頃なのに、皆元気で声掛けてくれて、ほっとしますよね。
プライベートの関係なら、どうしても合わない人っていると思います。
わざとはまずいと思いますが、それとなく距離を置くというのも大人の行動です。
No.1
- 回答日時:
社会人になれば、取引先の人、社内の人、親しいわけではなくても挨拶しなければならない人がたくさん出てきます。
昔まだ学生だった頃は、あえて凝視して、相手が目をそらすまで待つか、声をかけてくれるまで見続けていました。
「あー!やっぱりね!ごめんね凝視して!」で終わりです。
今は空気を読んで、挨拶してもよさそうな時は会釈のみでとどめます。
今にして思うと、大して仲良くなかった同級生も、人脈のひとつだなぁと思います。顔が広いと、挨拶や年賀状など面倒なこともありますが、やはり得することも多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人と外で偶然出会ったとき、声を掛けますか?
友達・仲間
-
学級時代に仲良しだったとしても、卒業したら音沙汰無しで全く会わない人は「学生時代の友達」と言えるので
友達・仲間
-
縁を切った昔の同級生から探りを入れられてる
友達・仲間
-
-
4
この前、バスで昔の知り合いを見かけました。お互い気付いていると思います。電車の乗り場までが、たまたま
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
同窓会に全く参加しない人・・・っていますよね?
片思い・告白
-
6
なんとなく気まずい人とばったり会ったら、挨拶した方がいいですよね? 付け加えます! なんとなく気まず
大人・中高年
-
7
コンビニとかで地元の小中学校の同級生に会うと気まずい時はありますか?
スーパー・コンビニ
-
8
田舎の同級生達とあまり関わりたくありません。
友達・仲間
-
9
私と連絡を取りたがる同級生がいて困っています。学生時代は親しくしていま
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
駅や電車の中で同級生や友達を見かけることありますよね? 見かけたら話しかけますか? スルーしますか?
友達・仲間
-
11
【会いたくない】昔の友達にばったり会った時
大人・中高年
-
12
同窓会に来ない人ってなんで来ないんですか?
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
好きな女性が挨拶をしてくれな...
-
ジムで気になる男性がいます(特...
-
見つめあう時の男性心理
-
既婚女性からの好意に気付いた...
-
息子の彼女が毎週末に家に遊び...
-
目が合っているのに挨拶しない人
-
振った相手とは関わりたくない...
-
高校生男子です。今度彼女の家...
-
通勤のバスで見かける女性に惚...
-
職場の人に挨拶したら、そっけ...
-
パチンコやで気になり始めてる...
-
ご近所から嫌われたらどうすれば
-
職場で好きな人がジュースを買...
-
男性が恋人の父について聞くと...
-
職場で、一目惚れしました。笑...
-
通勤電車の同じ車両でよく会う...
-
隣のお店で働く彼と仲良くなる方法
-
エレベーターで好きな異性と2人...
-
女性に泣かれた時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
職場の人に挨拶したら、そっけ...
-
高校生男子です。今度彼女の家...
-
この2人やってるなーと思う部...
-
ご近所から嫌われたらどうすれば
-
職場で好きな人がジュースを買...
-
顔ごと背けられる心理は?
-
職場で、一目惚れしました。笑...
-
ジムで気になる男性がいます(特...
-
既婚女性からの好意に気付いた...
-
好きな女性が挨拶をしてくれな...
-
ごめん避けで挨拶はする?
-
息子の彼女が毎週末に家に遊び...
-
通勤のバスで見かける女性に惚...
-
接客業をしている女性に質問で...
-
女性は好きな男性から挨拶され...
-
ハグした時って彼女の胸が当た...
-
目が合っているのに挨拶しない人
-
いきなり挨拶を無視されるよう...
-
エレベーターで好きな異性と2人...
おすすめ情報