アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文になりますが、質問させて下さい。。。私はあがり症で赤面症で人見知りもするし、普通に生活していると、このような症状がでる度に必要以上に落ち込み、泣き寝入りしているのが現状です。最近、これは社会恐怖症と呼ばれているのだと知りました。

中学生くらいからの悩みなので、悩んでばかりも疲れるので、場数を踏んで克服しようと、習い事を始めたり、知らない人ばかりの遊び場に誘われても断らずに頑張ったり、病院にいって薬を貰って飲んだり、アルバイト生活から派遣で事務職を始めたり、自分なりに行動し始めたところです。。。
そこで、問題が。。。

事務職ですが、電話対応は必須ですよね。。少なくとも今の派遣先はそんなに電話の数は多くはないのですが、取らないといけない感じです。
事務職という職場になれていないせいか、静かなところで、電話にでるというのが怖いのです。
電話対応(ビジネスマナー)は本を一杯読んで勉強したので、怖くはありません。しかし、あの静かな雰囲気の中で、電話に出て、取次ぎをするのが怖いのです。周りの人が私の電話の対応の仕方をチェックしてる。とか、見てる。聞いてる。影で笑ってる。。。など考えすぎなのは本当に分かっています。
でも、電話に出る度にテンパって、相手の名前も頭に入らず聞きなおす、取り次ぐ人の名前を呼んで、「○○さん、△△さんからお電話です」という度に顔は真っ赤になり、手も声も震えています。。。

これも慣れるまでの辛抱かもしれません。ここまで頑張ってきたので、派遣先を変えるような逃げはもうしたくありません。

これも社会恐怖症の一種なのでしょう。社会恐怖症に悩んでいる人は沢山いると思います。病院での薬も、副作用で眠くなる為仕事に支障が出るので、服用をやめました。。

どなたか克服方法のアイデアや、病院の副作用の弱いお薬で病気を治されたかた、いらっしゃいましたら、どうか、ご回答をお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。゜(>д<)゜。 ぅぇ~ん

A 回答 (4件)

こんばんわ。

30代の男です。

「社会恐怖症」というのがあるんですね。
ちょっとびっくりしました。
私は-uniko-さん程あがり症ではないかもしれませんが…。
私も就職した時は同じでしたよ。

会社の電話に出るというのはやっぱりプレッシャーを感じますよね。
私も同じで就職当初は電話をほとんど取れませんでした。
電話の音が鳴るたびに「誰か出て…取りたくない…」という思いでいっぱいでした。
電話の声を聞かれてるんじゃないか…対応が間違ってたらどうしよう…とか思って敬遠してたんです。
幸いにも会社内でよく取ってくれる人が居たからしばらくは助かってました。
しかし、その方が外出されていらっしゃらないときに怒られました。
電話が鳴ったら3コール以内で取りなさい!みたいな事を言われました。
それからは取ってもらえず、仕方なく取り始めたんです。
それから徐々に慣れ始めました。
最初はやっぱり相手の名前を聞きなおしたり
聞きなおした上に間違って取り次いだり
はたまた自分の会社名を言わずに
「はい、○○です。」
って言ってしまい、お客さんから「すいません。間違えました。」と言って切られたこともあります。
でも今は会社の中で良く電話を取る社員の一人に数えられています。
恐れないでください。
考えすぎないでください。
「見てる。聞いてる。影で笑ってる。。。」
と考えてしまっているとありますが、
はっきり言って仕事をしてたら他人の電話なんて聞いている余裕なんてありません。
それに人間ですから聞き間違える事も間違える事だってあります。
聞き違いの恐れがあるときは
取り次ぐときに
「良く聞き取れなかったんですが、○○様とおっしゃる方からお電話です。」
と言って自分が間違っているかもしれない事を伝えておくんです。
それから少し時間をおいてから取り次いだ人に確認するんですよ。
「先ほど私が取り次いだ方ですが、○○さんで間違いなかったでしょうか?」って
メールでも電話でも構いません。
「なんで?」と言う人がいたら
「また間違って取り次ぎをしたらご迷惑だと思いまして…お忙しいとは思いますが、教えていただけないでしょうか?」
って

それで教えてくれないならそれはその人のせいであなたのせいではありません。
でもきっと快く教えてくれると思いますよ。
教えていただいたら
「△△さんには□□会社の○○さんから電話がある」
とメモに書いておくんです。
そしたらまた聞き取れなくてもなんとなく予想がつくでしょう?

それから段々慣れてきたらメモも要らなくなりますから。
そうしたら一人前です。
社会恐怖症なんて言葉に負けないでください。
そんな言葉元々なかったんですよ。今の人に作られた造語といってもいいでしょう。
そんなものに負けない強さを持ってください。頑張りたいと思っている-uniko-さんならきっと克服できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
自分に自信が無い為にこういう悩みに悩みすぎているのだとは十分分かってはいたのですが、確かに、考えすぎない事が、そしてあとちょっとの努力だと分かりました。。。
考えないすぎないように、気持ちをプラスに変えてみます。
きっとそれが出来なくてまた悩むでしょうが、Tom-3さんがおっしゃっていた事で、とても心が楽になった事を思い出して頑張ります。。
嬉しかったです。本当にありがとうございましたP>□<q*))

お礼日時:2008/03/05 22:06

お気持ちよく分かります。



実は私も長年悩み苦労しました。質問者様と同じような病気でした。

昨年初期頃から人前で間違いなく意見、発表などをしなければ
ならない環境に直面しました。

インターネットで色々と必死に調べました。
診療内科で個人の医院を見つけました。
診療内容を見て電話をしましたところ親切に教えて頂き
診察して頂きました。

お医者様からの指導はその時は他のことを考えながら
本来のことを話すと言うようなことでした。
色々と他にもお聞きしました。
お薬も眠くならないような即効力のないもので2ヶ月位
飲みました。たしかにお医者様に教えられた事は
正しかったと思っています。

現在は薬もやめています、人前でもお話が出来き発表等も
完璧ではありませんが行っています。


質問者様私も経験者です。
くじけずに前を向いて頑張っていきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
同じ心境の方がいて、そして、今は、薬もやめているのに、今は発表なども出来ている。。尊敬します☆☆
私は、頑張ってるつもりでも、未だにスピーチや発表等の人前で話す事だけは避けてしまします。。
克服するのは最後に遠まわししてました…。
頑張ります!!!
ご回答、本当に有難うございました♪

お礼日時:2008/03/06 00:26

こんにちは。



私がまだ若くて社会慣れしてない頃、同じように電話に出るのが嫌で数々の失敗もしてきました。相手の名前や用件を覚えられないのを筆頭に保留を押して取り次ぐつもりが、そのまま電話を切ってしまったりと・・・(汗

電話ではないのですが、上司に言われた一言。
誰もお前のことなんて気にしてない。皆、自分のことで手一杯なんだから堂々としてろと言われたことがあります。

お前の事なんてって・・・
ちょっとショックな励ましの言葉でした。^^

慣れればどうってことないので頑張れ~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
保留押して切っちゃったり、相手を待たせてしまったりのミスはしょっちゅうなんです。。それで、注目されるのが怖くなるんですよね。。。
でも、確かにまわりの人たちは仕事してるし、気にもしていないのかもしれません。
慣れるまで頑張ります!!!!そのうちきっと、電話が怖かったなんて忘れるくらいに頑張ってみせます。。。
ご回答本当に有難うございました。

お礼日時:2008/03/06 00:35

周囲で今、当たり前に仕事をしている人も少なからず


貴方と同じ経験、同じ思いをしてきています。
強気で辛口発言の私なんかでもトイレに駆け込んで泣いたことも
あるんですよ^^
まぁリラックスして失敗を繰り返すことです。
テンパッて失敗すると原因が把握できなくなりますからね。
現段階で薬に頼るのは良くありません。
社会が造りだす言葉に踊らされることが
「社会恐怖症」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
職場で周りを見渡して、この人達も昔は失敗してきたのかなぁ。と考えたら少しリラックスすることが出来ました!!
まだまだ、電話は緊張して相変わらず失敗はしていますが、まずは同じ失敗を繰り返さない様にする事を目標にすることにしました☆
落ち着いて頑張ってみます。
落ち着いて、落ち着いて、慣れるまでの辛抱ですが頑張ってみます!
ご回答本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2008/03/07 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!