dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「バカ」という言葉・・・。

私が生まれた所では、普通に使います。

確かに、マイナス的な言葉です。ですが、軽く言う場合は「親しみ」がこもっているように思えます。

「~ちゃんの、バーカ」とかよく言っていました。わざと言って拗ねてみたり(笑)

ところが、関西人に対して使ったら、メチャクチャ憤慨されました。

関西人にとって、「バカ」と言われる事は、一番屈辱的なことなのでしょうか??

一方、「アホ」という言葉に対しては、全く気にしてないようです。

むしろ、よく使っているようです。(もちろん、友人間においてですが・・・)

アホ<<<<バカ・・・!?

どうなのでしょう?

A 回答 (13件中1~10件)

関東での「バカじゃねぇか」「バッカヤロー」はよほど親しい間柄でしか使えません。


親しくない人に使うと喧嘩になります。

一方、関西に行くと「アホちゃうか」「アホかいな」などと談笑しているのをよく耳にしますね。
私は東日本にしか住んだことがないのですが、どちらかといえば「バカじゃねぇか」よりは「アホちゃうか」のほうが角の立たない言い方のようにも思えます。

ですが、今ほど上方芸人が全国放送に露出していなかった時代には「アホかいな」と言われてカチンと来た事がありました。
同じように関西の方も「バカ」という言葉をテレビなどで知ってはいるものの、普段聴き慣れないがために不快感を持つのではないかと思います。

基本的に東京という土地には武家社会の精神文化の伝統の残っている部分があります。
実際、仕事などのかかわりで関西の人の言い方がぞんざいで失敬に感じた事もありました。
逆に関西の人は関東人の物の言い方に突き放したような冷たさを感じはしないのだろうか、などと考える事があります。

因みに、関西の方にとって、関東人の「バカ」と、名古屋人の「タワケ」ではどっちがカチンと来るんでしょうね?
    • good
    • 0

「全国アホバカ分布考」という真面目な本があります。


http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0718.html
それによると、現在のようにマスコミが発達する前の日本語は京都で発生し、同心円を描くように時間をかけて他の地方に伝わっていったのではないかと書かれています。近畿地方の人間にとって「アホ」はまだ新しく軽い言葉、「バカ」は古く本気でけなす言葉になります。
出版当時、民俗学者・柳田國男の蝸牛考を裏付けることになるのではと話題になりました。関西人というのはこのように本気でアホなことを考える人々なのです(もちろん私も)。
    • good
    • 0

wpprqpoyさんがどのような場面でバカと言われたのかが分からないので、その憤慨が正当なものかどうかは測りかねます。

どちらがひどい表現かというのはケースバイケースなのではないでしょうか。私は京都で生まれ、学生まで過ごし、社会人になる時に上京して、東京や仙台での生活が15年位になります。偶然にも最初の上司が関西出身者だったので「あほ」という言葉は日常的で全く気にかけていませんでした。最近はタレントさんの影響もあり関西弁のニュアンスというものが首都圏でも認知されている様ですが、当時はそれほどでもなかったので周りの首都圏出身者はひどい事を言うなぁと思っていたかも知れません。今はもう意識をしないと標準語が出てしまうようになってしまったので(東京ではこの方がラクなんです)私も「バカ」という言葉を使いますが、関西弁で特に関西の人と話をするときにはやはり「あほ」を使います。首都圏の人は、関西弁を話している人を見て喧嘩をしている様に感じるところがあるようですが、逆にいわゆる標準語は関西の人間からすると冷たく感じるようです。私の感覚で言えば「AHO」はひらがなで丸いイメージ「BAKA」はカタカナで尖ったイメージですね。
    • good
    • 0

皆さんがおっしゃっていますが、バカは使いませんね。


逆にアホは良く使います。吉本新喜劇で『アホちぁう』って言うお笑いの女の人が居ましたが(名前が出てきません)それを、良く真似てましたね。
後は、No,1様同様ボケも使いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も慣れるように努力します

お礼日時:2008/03/08 14:32

まあNo.7さんの仰るとおりなんですが・・・



とりあえずは「関東と関西ではバカとアホの意味が逆」なんだくらいに理解されていればいいのでは?厳密なニュアンスなんかは生活してみないとわからないと思いますし。

ただ、私も首都圏居住経験ありますが、向こうで向こうの人に「バカじゃね?」って言われたからっていちいち憤慨しませんよ。だって使い方が逆なわけですし、しかもそのことは関西では半ば常識ですから。

ということで、もし質問者さんが首都圏で、関西から来てる関西人に憤慨されたということであれば、その関西人さんは勉強不足な可能性があります。

もう一つは、これは東京の人には理解しにくいかもわからないのですが、「関西では『バカ』の意味合いが違うねんで~」ということを言いたいがため“だけ”に憤慨した“フリ”をしただけとか。

関西人って東京に行くと妙にアイデンティティを主張したがります。元々オーバーアクションなところがありますが、それをさらに強調してしまいます。しかも関西は「ツッコミ」の文化ですから、しょーもないことで憤慨してたら「そない怒りなや~」って必ず突っ込まれて、笑って終わります。

別に怒っていたわけではないんだけど、関西人ぶろうとしてことさらに怒ってみせて、もちろん期待したツッコミもなく、引くに引けなくて「うわ、空回ってもうた~、けど関西人のプライドとしてグチグチ言い訳できへんし、うわ~ど~しよ~(>_<)」
という状態ではなかったかと想像します。

ま、来たばかりでもないのに本気で怒ってたとしたら単になじもうという気持ちのない人か、心の狭い人ですから、お付き合いしない方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました☆

お礼日時:2008/03/08 14:31

産まれて36歳まで関西に住んでいました。


「アホやな~」はしょっちゅう使います。
アホやな~=仕方ないな~、も~しょうがないな~!ですよ。しかも
親しみの気持ちがこもっているんです。
今朝も、娘がパンをトーストし過ぎて真っ黒になって「最悪~!」って
叫んでましたので、「アホやな~」と♪
ところが・・「バカ」は、根本的にニュアンスが違ってくるんです。
これは関西に長く住んでいないと、インプットされませんね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、関西に来て、「お前、アホやな」って言われたとき、かなり落ち込みました[笑]

怒りもあったかな?

なんで、あんたにそんなこと言われないといけないの??って。。。

お礼日時:2008/03/08 14:30

関西、関東の双方で生活経験があります。

ベースは関西です。

すでに出ているように、関東のバカ=関西のアホ と考えて、ほぼ間違いないですが、関東人のバカ以上に、関西人はアホが大好きです。場合によっては、一種のほめ言葉のニュアンスさえあります。一方、関西人にとってのバカは、全人格の否定に等しいニュアンスです。

「そんな事をするなんてバカだねぇ」なんて言われたら『そんな常識外れの事をするなんて、考えられない奴だ。人間じゃなくて猿並みじゃないか。もう顔も見たくない最低なやっちゃ』と言われたと感じる人がいてもおかしくありません。


アホ<<<<バカ どころか

アホ<<<<<<<<…<<<<<<<<<<バカ ぐらいのニュアンスですね。もしも私が関西人に「お前はバカやねぇ」と言われたら、そいつとはもう話もしませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むぅー。。。

難しいですねぇ

参考になります

お礼日時:2008/03/08 14:27

どちらの地方かは判りませんが、



関西と関東では
アホとバカの使い方が正反対なのです。

関西人にバカといったらおしまいです。
喧嘩になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかり易いですね。

よく、理解できました

ありがとうございます☆

お礼日時:2008/03/07 16:39

関西人である私には、あなたがおっしゃる「親しみを込めて使うバカ」という感覚がよくわかりません。

あなたが関西人の使う「アホ」を理解できないのも同じことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慣れないですが、「郷に入れば郷に従え」ですよね。

合わせないといけないみたいですね

ありがとうございます

お礼日時:2008/03/07 16:38

大阪人20年京都人27年の者ですが・・・



関西の者の感覚で言うと「バカ」は本当に見下してる類の言葉になると思います
ですので、そりゃ「バカ」なんていわれたら怒ると思いますよ

「アホ」って言うのはもっとかる~~いモノなんですね
日常会話でも平気でよく出る単語かも

♪アホ・アホ・アホの坂田~~♪って歌えるくらいですから
(吉本新喜劇の坂田利夫のテーマ曲?です・笑)

根っからの関西の人にとって「アホ」ってそんなに深刻に捉える言葉ではないってことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方によって違うってことを、つよく認識しました。

中国地方では、真逆らしいです。

関西の「アホ」のニュアンス=中国地方の「バカ」のニュアンス

お礼日時:2008/03/07 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!