
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社によってはタクシーチケットを発行する事もあるようです。
お勤めの会社に早番と遅番の時の通勤手段を確認してみるのが一番だと思います。
車で通うとなると、千歳駅周辺で月極駐車場を借りるかもしくは空港で月極駐車場を借りる事になりますね。
友人が現在空港勤務ですが、空港の月極を借り、そこから空港ビルまでバスを利用しているようです。
どちらにしてもその職場の方々はいずれかの方法を取っていらっしゃるはずですので、やはり職場の方々に聞くのが一番確実だと思います。
車を買ってしまってから、こうすればよかった・・・ではすまされませんものね。
ありがとうございました。
私の場合 妻の通勤用に既に車がありますので
私の通勤用にさらに100万も出費して車を買い(中古)
車検、ガソリン、その他の整備等さらに駐車場代など
に月平均2万円以上出費するのは本当にもったい
ない気がするのです。
会社の年配の男性に聞いてみたところ
「車はあったほうがいい、冬は寒いし」とのわけの
わからない説明でしたが、別の若い女性に聞いて
みると「早番遅番は人数も少ないしその機会も多くない
ので会社でタクシーチケットわたしているはずです、
給料の安い我社で車で通勤する人などいませんよ」との
明解な説明を頂きました。
No.2
- 回答日時:
>800人もいるのだから JRとか地元バス会社とか
>空港会社はその通勤の手段を何か考えてくれない
>のでしょうか。
社宅や寮などに強制的に住んでもらうのであれば可能でしょうが、
札幌から通う方をはじめ、結構あちこちにお住まいだと思いますので
バスはなかなか難しいと思いますよ。
どうもありがとうございました。
一時は南千歳駅前に住んで、そこからだと空港
まで2km ほどなので自転車での通勤も考えました。
雨や雪の日は徒歩です。徒歩でも20分程度の距離
です。しかし、空港連絡道路上を自転車が走れる
のか分かりませんので不安です。
面接の時に会社の人に通勤手段について質問した
ところ
「空港なんだからタクシーもあるはずだ」とのこ
とでした。
No.1
- 回答日時:
早朝・深夜勤務があるのでしたら、車は必須ですね。
せっかくですから、車を買って、あちこちドライブ・観光して回ることをお薦めします。
ありがとうございました。
でも、新千歳空港ターミナルビルに勤務している
人は3,700人もいるそうです。
航空機の始発・終着の時間から早朝・深夜勤務が
必要になるのですが夫々800人くらいになるそうです。
800人が皆車で来ると3000台の収容能力しかない
駐車場の25%は従業員の車になってしまいますね。
800人もいるのだから JRとか地元バス会社とか
空港会社はその通勤の手段を何か考えてくれない
のでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
拉麺
-
ラーメン
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道旅行について。 県外から...
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
3月半ばに3泊4日で北海道へ行...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道旅行
-
新千歳17時30着で電車で小樽に...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
なぜ北海道の人は−10度くらいで...
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
北海道と北朝鮮では、どっちが...
-
北海道住み、北海道に住んだこ...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報