
「-」に似た文字で上のほうに配置されている文字の出し方を教えてください。
メールアドレスで使用しているので、「 ̄」ではないと思います。(これって全角ですよね?)
「-」や「_」や「~」の間違いではないことは確認済みです。相手側が「上のハイフン」と言ったそうなので。(名刺に書かれているのも、確かに上に配置されています。)
IMEパッドの文字一覧で探したのですが、シフトJISにはないようでした。Unicodeの方にはそれらしきものがあるのですが、それを選択しても「?」に変換されてしまい表示されません。
メールを送ることができず、困っています。
何故か、相手側からもこちらへメールを送付することができず、返信するっていうワザも使えません。
だ~れか、た~すけてぇぇぇ!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
半角のアンダーライン _ との区別の為、ハイフン - を上の棒などと表現する人がいます。
ですからハイフンではないかと思うんですが・・・。この回答への補足
そっか、そういう言い方もあるんですねー。
でも、こちらのメールアドレスでハイフンを使用しているのですが、それを見た相手の方が、
「そちらは真ん中のハイフンを使用されていますが、わたしのは上のハイフンですので間違えないように」
というようなことを言ったらしいので、たぶん違うと思います。
その通りでした。(×_×;)
やっとこ先方からメールが届き早速確認したところ、どうみても「-」ハイフンなんです。
こういう表現をする人もいるんだなぁ・・・と、お勉強になりました。ありがとうございました。
先方がお客様であるうえに部長様でいらっしゃるため、厳しい追求をすることができず、しかも、こちらの担当者がヘタにパソコンに詳しかったために混乱を招いたようです。
日本語って難しいと実感しました。
どうも、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
っていうか、相手からあなたにメールを送ってもらうのがいちばんの方法では?
そのほかにも、メールアドレスが書いてあるテキストファイルをフロッピーで渡してもらうとか。
UNICODEもShift_JISもメールアドレスには使えません。
どうしてもUNICODEを使いたいなら、WindowsNT系でMS純正アプリケーションを使うしかありません。
>フォントを変えて、見た目だけが変わってもダメですよね。
いえ、それで十分です。
相手が "~" という文字を特殊なフォントで見てしまったのが原因ってこともありますから。
変な文字を使いたがる相手も相手です。
No.8
- 回答日時:
こんにちわ。
どう探してみても無かったです。
326さんの話の中で
>実際にやりとりした人は、パソコンに詳しい人なので「-」や「_」や「~」や「^」や「`」などではないということはわかっています。
とありますが、パソコンに詳しい人と言うのは326さんの知り合いの方で、先方の方ではないですよね。先方さんがチルダを知らなくって勘違いして名刺にも勘違いしたまま印刷依頼したって事はないのでしょうか?(まあ失礼な話ですが・・・)
後、メールを送る時にこの上付きの"-"に気づいたって事は、まだ送信してないんですよねえ。一度上付きの"-"の部分をチルダにして送信してみてはどうですか?
もし間違っていたらメールは返ってくるはずです。
"~"や"^"を付けてみて送ってみてダメだったら次の手段を考えるってのはどうでしょうか?
やっとこ先方からメールが届き早速確認したところ、ただの「-」ハイフンでした。
> パソコンに詳しい人と言うのは326さんの知り合いの方で、先方の方ではないですよね。
そうなんです。
こちらの担当者が勘違いするはずないなぁ・・・と思って名刺も見せてもらったんですが、確かに「-」ではなかったんです。しかも先方が「上のハイフン」って言うもんで、ますます混乱してしまって。
日本語って難しいなぁ・・・と実感しました。
先方がお客様で、しかも部長様なのでツッコミを入れることもできず、あの名刺はそのまま使用されることと思われます。そして、またもや犠牲者が・・・
とにかく、無事解決へのはこびとなりました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#6です。
>やっぱり何かの間違いなんでしょうかねー。
そうですね。
一番確実なのは、「真ん中のハイフン、上のハイフン」という抽象的ないい方ではなく、
ずばりそのコードを教えてもらう事です。
それがむりなら、キーボードのどの位置の文字かを教えてもらって下さい。
No.6
- 回答日時:
ASCIIコード表にそういう文字はありません。
Windowsならば、アクセサリ→システムツール→文字コード表で確認してみてください。
Webページなら下記のサイトのほか多数あります。
http://e-words.jp/e.x?p=r-ascii
http://www.xkd.com/database/asciicode.html
「~」(チルダ)の異型文字か、「^」の間違いの可能性があると思います。
>「-」や「_」や「~」の間違いではないことは確認済みです
どういう風に確認されたのでしょうか?
>何故か、相手側からもこちらへメールを送付することができず
送信できないメールは役に立ちませんよね。
そのアドレスを使う意味がないと思いますが...
この回答への補足
そうですか、ありませんか。
> >「-」や「_」や「~」の間違いではないことは確認済みです
> どういう風に確認されたのでしょうか?
えーと、電話で相手の方が「真ん中のハイフンではない」と言ったそうです。
最初は相手の方の名刺を見てアドレスを打とうとしたらしいのですが、なかなかその文字が出てこないので、相手の方からメールを送ってもらおうと、こちらのメールアドレスを教えてあげました。
こちらのメールアドレスはハイフンを使用しているのですが、それを見た相手の方が「これは真ん中のハイフンですね?うちのは上のハイフンです」というようなことを言ったようです。
実際にやりとりした人は、パソコンに詳しい人なので「-」や「_」や「~」や「^」や「`」などではないということはわかっています。
もらった名刺にハイフンが記入されていて、明らかにそれとは違うと言います。
> 送信できないメールは役に立ちませんよね。
> そのアドレスを使う意味がないと思いますが...
皆さんが言われているように、上付きのハイフンなんてメールアドレスとして使用できないと思うんですが、実際に使用されているようなんですよねー。しかも名刺に印刷までして。
意味がないと言われても、こちらではどうしようも・・・。
こちらのメールアドレスは、ハイフンを使用していますが、それ以外は特に問題ないと思うので、何故向こうから送信することができないのか不思議でなりません。
とりあえずはFAXか何かで対応したようですが、どうにもこうにも気持ちが悪くて。
やっぱり何かの間違いなんでしょうかねー。
No.5
- 回答日時:
半角の促音の「ツ」を Arial や Times New Roman など、
欧文フォントにすると、 ̄ の半角並の文字になります。
メモ帳で、以下の文字を打って、フォントを変えると、
そのように見えますが、こんな文字がアドレスに使える
のかは良く知りません。(使えないはず。)
ッ ← 半角にする(全角に自動的に換えられてしまった)
(文字コード : AF, 175)
(文字名 Latin-1: Macron, Overline)
この回答への補足
そうですよねー。
フォントを変えて、見た目だけが変わってもダメですよね。
私もそう思います。(^-^)
とりあえずFAXなどで対応したようなのですが、どうも気持ちが悪くて・・・。
No.3
- 回答日時:
心当たりの文字は、「^」と「`」の2つがありますが、この2つでなければ、おっしゃっているメールアドレスは有効なものではありません。
また、この2つの文字についても、一般にはあまりメールアドレスとして使用されません。
今思ったんですが、それってウィルスメールじゃないでしょうか?
トレンドマイクロのHPで、無料オンライン検索ができるので、試してみてください。
この回答への補足
相手の方の名刺を見てアドレスと打とうとした時に気がついたらしいので、その文字を使ったメールが届いたわけではないんです。いっそ、相手からのメールが届いてくれれば返信も試せるんでしょうけど・・・。
補足日時:2002/10/19 13:31お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
ミニパソコンについて
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
USBーcの太さについて
-
Windows 10のままずっと使って...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】A4一枚程度の文字数と...
-
日本語のプロポーショナルフォ...
-
英語論文:ChemDrawでの「・」...
-
文字の上に横棒がある文字はど...
-
フォントの情報を消す方法
-
レポート中の文字を自動縮小し...
-
Wordの下付文字で左下と右下に...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
入力方法。
-
ワード2010で半角の二重縦線を...
-
「-」の上付きの文字の出し方
-
Excelのひとつのセルに特殊な中...
-
アルファベットのFなどで縦線が...
-
フォントをTimes New...
-
イラストレーターで文字数によ...
-
4本線が入っているフォント
-
Wordの文字の均等割付、文字間...
-
寬という字のIME総画数
-
文字の表記なんですけど…
-
pagesの使い方について
おすすめ情報