
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「0.0時間」は「10分の0時間」「0/10時間」です。
つまり「0/60時間」なので「0分」です。「0.1時間」は「10分の1時間」「1/10時間」です。つまり「6/60時間」なので「6分」です。
「0.2時間」は「10分の2時間」「2/10時間」です。つまり「12/60時間」なので「12分」です。
「0.3時間」は「10分の3時間」「3/10時間」です。つまり「18/60時間」なので「18分」です。
「0.4時間」は「10分の4時間」「4/10時間」です。つまり「24/60時間」なので「24分」です。
「0.5時間」は「10分の5時間」「5/10時間」です。つまり「30/60時間」なので「30分」です。
「0.6時間」は「10分の6時間」「6/10時間」です。つまり「36/60時間」なので「36分」です。
「0.7時間」は「10分の7時間」「7/10時間」です。つまり「42/60時間」なので「42分」です。
「0.8時間」は「10分の8時間」「8/10時間」です。つまり「48/60時間」なので「48分」です。
「0.9時間」は「10分の9時間」「9/10時間」です。つまり「54/60時間」なので「54分」です。
「1.0時間」は「10分の10時間」「10/10時間」です。つまり「60/60時間」なので「60分」です。
>実労時間が「94.6h」とします。これを就業時間に直したとき「95:00」になるのはどんな計算になるのでしょうか・
上記より「0.6時間は、0時間36分」ですから「94.6時間は、94時間36分」です。
憶測ですが、会社の規定で「1時間未満の就業時間は、30分未満は切り捨て、30分以上は切り上げ」になっている筈で、その規則に従えば「36分は30分以上なので切り上げ」です。
そして「実働時間が94時間36分なら、端数の36分を切り上げて、就業時間は95時間」っていう「切り上げ」を行います。
つまり「計算なんかしていない。規則に従って、切り捨てか切り上げをしてるだけ」が、この質問の回答になります。
No.5
- 回答日時:
肝心なことを忘れていました。
それは60進数を10進表記しているから小数点の部分がややこしくなっているんですよ。
ちなみに整数部は94=01Hex34hとなります。
No.3
- 回答日時:
35分を0.35hと表記していたとしたら、94.6hは95.0hに等しいことに
なりますね。小数点以下を10進法で記載するか60進法で記載するか
の違いで、計算ってほどのことではありません。
No.1
- 回答日時:
>実労時間が「94.6h」
ならこれは94時間と0.6x60=36分 ということです。
これを95時間とするか、94時間とするかは会社の規定によることでしょう。
95時間になるのは単に「四捨五入」だとおもおいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- その他(開発・運用・管理) 時間給の計算方法をお教えください 2 2022/06/01 12:21
- 求人情報・採用情報 1日の実働7.5h✕週6日の求人についてお尋ねします。 週の労働時間は40hまでなので、5hこえた分 2 2022/10/24 15:48
- その他(法律) 有給金額の計算について 5 2023/06/23 17:44
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 人事・法務・広報 4月からの残業60時間以上の割増の計算式 2 2023/03/14 14:44
- その他(IT・Webサービス) コストカットの計算について質問です。 例えば時期が1171円・業務削減見込み時間42分の場合、計算方 2 2022/12/07 09:48
- 就職・退職 会社を今年の4月10日に退職します。 就労規定から計算した退職金額は12,144,00円でした。この 4 2022/03/27 10:31
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- 所得・給料・お小遣い 週休3日制のシフト制の日割り計算を教えてください。 給与 22万(総支給) 週休3日制 10時間勤務 1 2022/05/25 07:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報