
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先の説明の「色設定タブ」内の「入力文字」の「背景色」が
黒になっているかも知れません。
デフォルトでは白抜きの「自動」ですので確認してみてください。
または、IMEのプロパティ→全般 で「色設定」を他の物に変えてみても
良いかもしれません。
ありがとうございます。
まさにこの通り!
背景の[白抜き]→[黒]に変えると同現象になりますネ。
ありがとうございました。感謝!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- デスクトップパソコン IMEの不具合 4 2022/11/13 17:05
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
ワードパットに横の文字を揃えたい
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
パワーポイント についての質問...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
左インデント 「三文字」にす...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
画面の縮小
-
WIN98です
-
変換前の文字色の変え方
-
文字の順番を逆転させるには
-
最初から日本語入力
-
Wordが勝手に日本語入力に。。
-
IME2002ツールバーが再設定して...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
パワーポイント についての質問...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
変換前の文字色の変え方
-
最初から日本語入力
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
カーソルのサイズは変更できま...
-
表示されたリーダー線の線種が...
-
文字の順番を逆転させるには
おすすめ情報