
初めて質問いたします。よろしくお願いいたします。
結婚して半年の32歳・主婦です。主人は30歳。結婚前は普通の印象だったのに、生活するうちに独善的で激情型の性格が現れはじめ、「この人の子どもは生みたくない」と思い始めてしまいました。
具体的に・・・
○普段は穏やか
○私に直接はキレない/DVとは思わない
○日常的に、テレビなどに向かって「バカじゃないの!」と本気で罵っている
○運転中、気に入らない車には必ず短気をおこし、罵倒しながらスピードUPする
○第三者の話をしている時、必ずと言っていいほど上から目線で批評する
○「自分の気に食わない人は全員、敵だ」という考え方で、人を心から尊敬して付き合うことが出来ていない(私は指摘したが、「自分だけ我慢して相手に合わせるほうがおかしい」と批判された)
○友人がいない(今のところ、腹を割って話せるという友人は一人も紹介されていない)
○言葉が不足しがちで、早合点する、人の話を最後まで聞けない(腰を折る)
等・・・書き始めたら愚痴っぽくなって申し訳ないのですが、本当に私を愛してくれて結婚したのか、私は本当に主人を愛せているのか・・・日を追うごとに不安が重なります。
何より、上記のような言動に触れるにつれ、彼への気持ちが「引く」感じを覚え、一緒にいるぶんには構わないけれど、子どもを作る・一緒に育てる、と思うと不安だけでなく嫌悪感すら感じます。
こちらで多くの相談を拝見していると、このようなタイプとは「距離を置いた方がいい」「付き合わない方がいい」と書かれているのを見かけました。出来れば努力して良い夫婦に成長したいけれど、「直らないものだ」と多くの方の意見を拝見していると、子どもを作る前に離婚を考えるべきなのか・・・と悩みます。
未熟ゆえに両極端な発想になっていることは重々承知ですが、どのようなお考えでも良いので、色々と伺ってみたいと思って書かせて頂きました。長文・乱文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう性格の人なのですから多少の改善はあったとしても嫌な部分がなくなるということは、まずないのではないでしょうか。
結婚するとお互いの色々な嫌な部分も見えてくるものです。その部分を理解してあげれるかがポイントです。お互い様のことですものね。
個人的にですが、今回言われているご主人の性格はあくまで「個性」なので理解できないこともないのでは!?と思ってしまいます。
ただ、もう生理的に受け付けない となれば別ですが、まだ結婚して半年なので個性だと割り切りいい部分をもっと見てあげるのもいいかもしれません。
私(男)は、結婚8年目です。今ではお互いがようやく分かってきたような気がしますが、なかなか半年とか2,3年では相手のことは理解できませんでした。日々思いやりを持ち、相手の態度は自分の態度を映した鏡なのかも!?と言う事を考えるようにしています。
早速のご回答、有難う御座いました。
本当にまだまだ未熟で、今はイヤな部分に目が行ってしまっているだけだと思えてきました。
> 相手の態度は自分の態度を映した鏡なのかも
そうかもしれません。
少し前向きになれました。
ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
貴女は結婚前に良くは話をしましたか?
夫の家に良く遊びに行きましたか?
夫の友達と一緒な場所につれていかれますたか?
色々な場所に行く事で夫婦となる条件がそろい結婚となります。
今、子供が欲しくない!・・・と思うなら離婚を考える事も必要です。
これから家族になり家庭が出来ます⇒子供はその環境の中で育ちます。
家庭の中では食生活や心も考え方の習慣もできますから・・・創造ですが夫になる方は結婚と言う公の状態になっので貴女も自分の物と考えているみたいですね!
人間はい一人々顔が違う様に考え方も違います。
それで夫婦と言う単位で家庭を作りみんなで新しい家族を作るのだろうと思います。
貴女は自分の意思で結婚されたのですからでも⇒子供は親を選べません!
よく考えて自分が結論を出してください!
kunio_bearさん、様々なご指摘有難う御座います。
おっしゃるとおり、自分の結論は自分でもう少し考えて、
試せることは試してみたいと思います。
有難う御座いました。
No.8
- 回答日時:
ご主人は、被害者意識が強いんだと思います。
自分が社会から評価されていない、幸運に恵まれない、損ばかりしている、そんな感情に支配されていつもイライラして、八つ当たりの対象を探している。
そしてあなたは、そんな負け犬みたいな男は好きじゃない。
選択肢は二つかと。
一つは、好きじゃないから、別れてしまう。
もう一つは、彼が「勝ち組」だと感じられるようにしてあげる。
家庭も幸せだし、おれは他の人に比べて、なんて恵まれてるんだ、と感じるようになったら、その悪態はおさまると思います。
siccoさん、二つの視点、有難う御座います。
確かに「恵まれている」という思いをさせて
あげられているかというと、まだ私にも
努力の余地があるような感じもします。
参考にさせていただきたいと思います。
有難う御座いました。
No.7
- 回答日時:
典型的なパワハラリーマンですね・・・でも何故か、こういう男にも不思議と奥さんがいます・・・
不思議だったので美容師さんに話した所、
「所詮奥さんも、24時間一緒にいる訳ではないので、本性知らずに生活する事は可能なんでしょうね。」
との巫女のとりでした。
でも、知ったからには別れましょうよ。だってキモイでしょう。
こういう方は、会社でも実質、仕事を干されてます。
派遣からもバカにされてるし、男性社員も女性社員の部下をつけないし、派遣女性からも逃げられる事をくり返して、派遣元の営業やコーディからも嫌われてます。
そして、頭の良い男は、本性を隠す事に長けてます。
顔色が悪いギョロ眼の男はヤバイですよ奥さん。
私は過去二回、パワハラ上司に遭遇してるので、ちゃんと人相、覚えてるもん。こういう男性は、白目が赤いです。眼球が血管で汚い。
sinjouさん、有難う御座いました。
職場や私の知らない外でのポジションは
どうなんだろう・・と考えるきっかけに
なりました。参考になります。
有難う御座いました。
No.6
- 回答日時:
嫌なところが目についてしまったのでしょうか?
普段は穏やかなら、色々改善できそうかな?と思いました。
○私に直接はキレない/DVとは思わない
→いいことですよね。
○日常的に、テレビなどに向かって「バカじゃないの!」と本気で罵っている
それは普通です。言葉が過ぎるようなら「まぁまぁ」と宥めて「ところでさ~」と話を変えましょう。
○運転中、気に入らない車には必ず短気をおこし、罵倒しながらスピードUPする
私の彼も「何だよ、コイツ」とか言いますよ。「まぁまぁ」と宥めます。スピードアップ等危ないことをするなら「危ないからやめて。事故でも起こしたら心配だからお願い」とお願いしてみては如何ですか?
○第三者の話をしている時、必ずと言っていいほど上から目線で批評する
批判を聞きたくなければ、話題を変えてしまいましょう。あまりに酷ければ「人の批判とかあまり聞きたくないんだ。ちょっと悲しくなるっていうか・・・」と伝えましょう。
○「自分の気に食わない人は全員、敵だ」という考え方で、人を心から尊敬して付き合うことが出来ていない
尊敬できる人にあっていないのでは?自分だけ我慢する付き合いは確かにおかしいです。でもそうでない部分があるなら「○○さんは前にこうしてくれたでしょ?だからあなたもここは譲ってみたら?」と話してみる。
○友人がいない
本人次第なので仕方ないのでは?友人がいなくてもあなたと仲良くできるならいいような気も・・・。
○言葉が不足しがちで、早合点する、人の話を最後まで聞けない
最後まで話を聞いて貰えるように言いました?私も彼に「最後まで人の話聞けよ」って言われます(^^;
性格的なことはすぐに直らないでしょう。でも努力することはできます。とりあえず努力してみて、あなたの気持ち次第で子供は考えたら如何ですか?
kaede-comさん、具体的なイメージのできる
ご意見有難う御座いました。
接し方で変化をみる価値、ありそうです。
参考になりました。有難う御座います。
No.5
- 回答日時:
ええと、よくわからないので、ひとつずつ見ていきますね。
○私に直接はキレない/DVとは思わない
これは何が問題なんでしょうか?DVではなくあなたに怒らないのなら、問題が何なのかちょっとわかりません。
○日常的に、テレビなどに向かって「バカじゃないの!」と本気で罵っている
今の政治情勢等、見て本気で怒れない人は世捨て人だと思いますが?
○運転中、気に入らない車には必ず短気をおこし、罵倒しながらスピードUPする
これは性格です(笑)。車の運転は性格出ます。嫌なら一緒に乗らないようにするのがいいですねぇ。私の知人夫婦ですが、奥さんは意地でも旦那の車には乗らないそうです(笑)。
○第三者の話をしている時、必ずと言っていいほど上から目線で批評する
それがご主人の本音なんだと思います。ただ、問題はどのような批評があったのかだと思います。批評の内容次第かと思います。
○「自分の気に食わない人は全員、敵だ」という考え方で、人を心から尊敬して付き合うことが出来ていない(私は指摘したが、「自分だけ我慢して相手に合わせるほうがおかしい」と批判された)
味方以外は敵です。私も一緒です。尊敬できる人は尊敬しますが、理由なく尊敬しません。
どのタイミングで何を指摘したのかわかりませんので、それ以上はわかりませんね。
○友人がいない(今のところ、腹を割って話せるという友人は一人も紹介されていない)
36の私ですが、友人と言える人は片手の指で足ります。年に1・2度会うか会わないかの存在ですが、会えば丸一日でも会話ができます。ただ、普段連絡を取ろうとはこっちも向こうも全く思いません(笑)。その程度しか会わない人を親友と呼ぶのは女性には理解し難いかも知れませんが^^;。
もしかしたら、ご主人が心を許せる友人はちゃんといるのではないですか?
○言葉が不足しがちで、早合点する、人の話を最後まで聞けない(腰を折る)
あなたとの会話で何があったのか具体的にわかりませんと、何を早合点したのか、どんな話の続きに何があったのを待てなかったのか、話の腰の折り方・・・具体的でありませんと、アドバイスができません。
書かれていることは、あなたの印象としてはそのままなんだと思うんですが、公平に見ようとすると具体例がないとそれ以上考えられませんね・・。
hurasukeさん、ご意見有難う御座いました。
確かに、具体的に書けば分かりやすかったです。
要領を得ていなくて申し訳ありませんでした。
公平を意識したご意見はとても助かります。
こういう悩みって、客観的にみることが難しくて。。。
少し冷静になれました。有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
ご主人とはお会いしたことはありませんが、手に取るようにわかります。
ご結婚されて、半年ですよね。まだご主人は本性を現していないといえるでしょう。子供ができて、離婚に制約ができると、モラハラになるような気がします。モラハラについては参考URLを下記に記しておきますので、参照してみてください。<結婚前は普通の印象だったのに、生活するうちに独善的で激情型の性格が現れはじめ、「この人の子どもは生みたくない」と思い始めてしまいました。
こんなリアルな感情を持ってしまって、幸せといえるでしょうか。独善的で激情型の性格によって、「この人の子どもは生みたくない」と思い始めているんですよね。
結婚する前は、こんな性格は見せなかったことでしょう。今、直面している現実生活より発した不安こそ、ある意味、真実です。直感といえるでしょう。結婚前の質問者さんだったら、どうでしょう。おそらく、あまり関わりたくないタイプの人間なんじゃありませんか。
子供を作ってしまったら、「後悔先に立たず」、を実感します。そうなってからでは遅い。というか、この段階で、そこまで苦労を引き受ける必要はないと思います。
人間、性格は、よほど痛い人生の経験でもないかぎり、そう簡単に直るものではありません。ご主人が質問者さんの子供なら、受け止め方も違うでしょうが、伴侶ですから、時とともに、嫌いになっていくんではないでしょうか。
結論として
<子どもを作る前に離婚を考えるべきなのか・・・
という考えには、質問者さんの場合には、賛成します。
参考URL:http://www.geocities.jp/moraharadoumei/morahara. …
goofan1111さん、ご丁寧なご意見有難う御座います。
参考URLもとても勉強になりました。
そういうモラハラがあるとは知りませんでした。
心に留めて、ジックリ参考にさせてもらいたいと思います。

No.3
- 回答日時:
>○日常的に、テレビなどに向かって「バカじゃないの!」と本気で罵っている
そんなの普通です。
私の経験から編み出されたカンによると、世の男性の半分以上はテレビを見ながら悪態ついています。
>○運転中、気に入らない車には必ず短気をおこし、罵倒しながらスピードUPする
これも、普通。
私の経験から編み出されたカンによると、世の男性の90%以上は、運転しながら悪態ついています。
>○第三者の話をしている時、必ずと言っていいほど上から目線で批評する
そういう人もたくさんいます。
上から目線の批判が嫌なら、質問者さんがその話題の人を高く評価するような言い方をすればいいのです。
質問者さんがお手本を見せてあげてください。
>○「自分の気に食わない人は全員、敵だ」という考え方で、人を心から尊敬して付き合うことが出来ていない
質問者さんは人を心から尊敬して付き合っていらっしゃるんですか?
じゃ、質問者さんが天使のような人で、ご主人はただの人なんです。
男性は「気に食わない人は全員敵」といった考え方をしている場合が多いですよ。
女性から見るとどうして一部が気に入らないだけで頭ごなしに全て否定してしまうんだろう、と思うのですがね。
男女の違いでしょうかね。
>○友人がいない(今のところ、腹を割って話せるという友人は一人も紹介されていない)
これも普通。
そもそも「腹を割って話せる」って、自分の本音を遠慮なく言えるということですよね?
そんな友人がいるのは普通せいぜい大学時代まででしょ。
社会に出たら腹を割って話せる友人なんて、なかなかできませんよ。
>○言葉が不足しがちで、早合点する、人の話を最後まで聞けない(腰を折る)
よくいますよね。そういう人。
質問者さんがお書きのご主人の気に入らない部分、
最後の「話の腰を折る」をのぞけば、全部うちの主人にもあてはまります。
テレビ見ながらの悪口なんかは本当ににイライラするのですが、
仕方ないですよね。
主人は私が文句を言うと
「家にいるときぐらいリラックスさせてくれ」と言います。
それももっともですし。
人の性格を変えることはできません。
できるのは、私の受け止め方を変えることだけ。
いいところも多い主人ですから、いいところ見ながら暮らしています。
結論
ご主人は「激情型」と呼べるほどのものではありません。
私に言わせれば普通の男性です。
結婚して半年、
質問者さんのご主人に対する恋愛感情が冷めてくるタイミングと、
ご主人が新婚生活に慣れて素の部分を出してくるタイミングが、
不幸にもがっちり合ってしまっただけです。
ご主人のいいところ見ながら暮らしてください。
ちなみにすごく似た質問がありました。↓
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3803529.html
gohannannisiyoさん、早速有難う御座いました。
よほど私が世間知らずなのだろうと、ご指摘を
拝見しながら思いました。
参考URLも添えていただいて有難う御座います。
色々見ていたつもりが、見落としていました。
とても参考になりました。
見方ひとつで幸せにもなれそうな気がしました。
前向きになれるご意見、有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
知り合いでそういう人がいるんですけど
彼女がすごくちゃんとコントロールしてて
勘違いして切れまくっている彼に静かに何度も丁寧に説明して説得して・・・
いいカップルだなと思いました
その彼女を絶対放すなよ~と思いました
今では結婚して、子どもをもって、かなりおちついて丸くなったと思います
でもそこまで彼女ができたのは、二人の信頼関係というか「愛」があったからで
「愛」がなくなっちゃってるなら難しいと思います
早速のご回答、有難う御座いました。
素敵なカップルがいらっしゃるんですね!
自分の姿勢をとても恥ずかしく思いました。
もう少し嫌悪感や不安を克服できるような方法を
考えてみる余地、ありますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 出会い・合コン 30代後半の恋愛のきっかけ 1 2023/06/15 20:26
- その他(結婚) 【長文】結婚したい彼と性欲も無く結婚もしたくない私 7 2022/10/20 23:30
- 子供 産後鬱と主人の浮気 子供を置いての離婚 3 2022/04/24 10:04
- 結婚・離婚 【結婚を進めて良いか悩んでいます】 はじめまして。37歳独身女性です(バツなし)。 結婚について悩ん 7 2022/10/14 14:51
- 夫婦 夫婦の擦り合わせには何が効果ありますか? 2 2022/06/30 12:30
- 失恋・別れ 彼と別れるべきか 7 2023/05/21 15:25
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
実家住まいの独身です。 毎週毎...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
新婚1ヶ月です。足を骨折した私...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
育休中の生活費をくれない夫
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫がおっぱいパブに行ってました
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
彼氏の都合に合わせることに疲れた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報