
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
スクリーンが思うとおりになってくれないので、なぜ???の戸惑いが消えません。
←カラーモードが影響してるかも?CMYKではスクリーンで白く(背景が写真の場合は少しだけ透明)なりますが、RGBではスクリーンで透明になります(白と透明のグラデーション)。
ANo.1の方法だと、どちらでも使えます(グラデーション効果の反転や色の変更も簡単)。
HPの講座でやり方通りにしているはずなのに←このページを教えて貰えないでしょうか?
hiroletaさんのおっしゃる通りでした!カラーモードをRGBに変更してみたらスクリーンが思ったようになりました。
私がよく参考にしているHPは「Illustrator(イラストレーター)入門 」というブログですが、まだ初心者の私にとって、ただ真似事をしながらやり方を覚えている段階なので、これからもっと不透明マスクになれるように勉強します。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
まったく透明にならず白くなってしまいます←背景の色(白い部分を透明にする)と黒のグラデーションにしたいと言う事なら。
背景の色を塗ったオブジェクトの上に、グラデーション用のパスを置く(塗り、黒ベタK100%)>編集>コピー>前面へペースト>塗りを白黒のグラデーションに変更>背景以外の下の黒ベタのパスと白黒のグラデーションのパスを選択(レイヤーパレットで選択するか、背景の色を塗ったオブジェクトをロックして全体を選択)>透明パレットの右上の小さな三角(閉じるの直下)をクリック>不透明マスクを作成、で黒と透明のグラデーションに成ります。
「マスクを反転」にチェックを付けるとグラデーション効果が逆に成ります。
透明パレットの黒ベタが表示された左の四角をクリックすると、カラーパレット等で黒いグラデーション部分の塗りや線の設定が出来ます。
白黒のグラデーションが表示された右の四角をクリックすると、グラデーションパレットやグラデーションツールで、グラデーションの位置や範囲が変更出来ます。
設定が終ったら、黒ベタが表示された左の四角をクリックして下さい、そうしないと透明・黒グラデーションの位置を変えると設定が変わったり、他の部分の編集が出来なくなります。
回答ありがとうございます。早速試してみたら、見事に希望の編集ができました!ありがとうございました。
ただ、HPの講座でやり方通りにしているはずなのに、スクリーンが思うとおりになってくれないので、なぜ???の戸惑いが消えません。もし解る方がいたら、ぜひアドバイス願います。
hiroletaさんの回答により、スクリーンでなくても希望の表現ができるようになって、またがんばるぞ!って具合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorで白い部分のみを透過させたいです。 2 2022/10/10 22:27
- 農学 トウモロコシ栽培に使う「マルチ」について 3 2022/04/23 19:02
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 透明のシリコンのスマホケースは、使っていて黄色くなってきたら漂白できますか。 2 2023/08/15 14:12
- Word(ワード) オフィスのワードで背景の色を無くす方法 3 2022/12/04 13:34
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- クラフト・工作 形の良い松ぼっくりを拾って、しっかり乾かして、汚れを綺麗に落として、黒い塗料で塗って、乾かして、透明 1 2023/01/09 18:50
- 照明・ライト こうゆう透明のガラスのブラケット照明に付ける電球って、透明の電球と乳白色の電球どちらにするのが 良い 1 2023/03/01 17:01
- その他(料理・グルメ) わらび餅 透明にしておく方法 形よくする方法を教えてください。 4 2023/05/19 10:13
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorから印刷すると画像が白くなっててきれいに印刷出来ず、透明背景効果にしてみて確認 1 2022/06/14 17:26
- 照明・ライト この2つのポールライト、発光部分のガラス部分が透明と乳白色の違いがあります。 外に置く照明として、ど 1 2023/03/19 08:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータで2つの画像の...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
photshopで楕円のグラデーション
-
Photoshopで、テキストの色を一...
-
グラデーションツールを一つの...
-
fireworksでグラデーションのか...
-
写真の照明むらを補正したい
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
グレースケール画像を自然なモ...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
photoshopで波形グラデーション...
-
(イラストレーター・フォトショ...
-
Illustratorの透明...
-
集合写真の文字入れ
-
マーブル模様の描きかた
-
文字を太字にする方法
-
クリッピングパスを使うとレイ...
-
adobeのillustrator cs2
-
こういう加工の仕方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
集合写真の文字入れ
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
素材の重なり時に、色が変わる...
-
イラストレータで2つの画像の...
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
Photoshopでもそうでなくても良...
-
【Photoshop】文字の背景に黒い...
-
写真の照明むらを補正したい
-
photshopで楕円のグラデーション
-
Illustrator上でDICカラーでの...
-
Illustratorの透明...
-
クリッピングパスを使うとレイ...
-
イラストレーター グラデーシ...
-
(イラストレーター・フォトショ...
-
Illustratorで輪をねじりたいの...
-
写真の明るさを一様(変更)に...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
イラストレーター 円形グラデ...
おすすめ情報