
先日、夜中に何気なしにワンセグを見ていた時の事です。
その時丁度、CLANNADと言うアニメが放送されていて
何気なしに見ていたのですが1話と言えど、とても面白く
早速、1話から見ました。
特に9話、14話、18話は泣けました。
そこでなんですが、その各泣けた話が終わった後必ず
なんとも言葉では言い表しにくい感覚に陥りました。
空虚感?とか胸につっかえると言いましょうか・・・
最近ではCLANNADを過剰に意識してしまい、考えれば考えるほど
その感覚が強くなります。
これは異常なのでしょうか?
また、この感覚を言葉で言い表すとなんと言う言葉が適切でしょうか?
皆さんのご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
CLANNADは、ホントに・・・(/_;)
なんか考えさせられるアニメです。私なんか泣ける話の終わった後、1週間思い出しただけで泣いてます。風子が忘れられていくとこは、もう辛くて辛くて。。早苗さんの「見えないんです!」がね。。
例の感情は私の場合、喜怒哀楽すべてを足した感じでしょうか。
別に全部の感情が1つ1つあるわけではなく、なんとなく混ぜた感じ。うまく言えなくてごめんなさい。
そう思う事が異常かどうかはわかりませんが、私はそういう感情を「製作スタッフやるなぁ。。」と、かたずけてます。
ただ、本当に深刻な感じであれば、1度精神科に行ってみてはどうでしょうか。私はカウンセリングでそんな話ばかりしてますし、カウンセラーの人はそんな話をとてもよく聞いてくれてます。

No.6
- 回答日時:
恋愛アドベンチャー?なんですかね。
よくわかりませんが、厳しいと思いますがこうあって欲しい、という姿を投影された作品でひとりよがりの自己完結だからだと思います。
現実でも恋愛をして相手にこうあって欲しいという恋愛をすればひとりよがりになるし、それはコミュニケーションではありません。
そういう関係は「虚しい」んです。
作品を批判するつもりはないですが、理想化には無理があります。
No.5
- 回答日時:
僕もそういうい感覚よくあります。
アニメやドラマだと感情移入の一種なんでしょうか。良い話だと物語の中にどっぷりはまっちゃって、話が完結した時に「もう続きがないのか」みたいな感覚に陥ります。
ゲームとかでもいわゆる名作と呼ばれる類のものだと、全クリ時に「これで終わりか」と言った憂鬱を感じたりもします。本来なら達成感を感じるべきなのに^^;
きっとharu777staさんもそういった感覚なのではないでしょうか?
かくいう僕もCLANNADでは何度も泣きました^^;

No.4
- 回答日時:
それは所謂・・・憂鬱なんですね
クラナドは知りませんが
虚無感、無力感、倦怠感、それらを感じてしまうものを
鬱ゲー、鬱アニメと呼ばれています。
(クラナドを見たことないので詳しく分かりませんが)
私も有名どころの
「君が望む永遠」
「fate stay night]
等を
友達に進められてゲームもアニメも経験しましたが・・
もう・・・・・・・鬱で鬱で仕方ありませんでした・・・
(あと、切ない)
なので、質問者さんの気持ちがかなり分かります・・
fateとかを
思い出すと苦しいので、それ以来そういうゲームからは身を引きました。
(といっても、2作しかやってないんですけどね・・)
ですが、それだけ中毒性があると思います・・・
(最悪ディープにはまる可能性があります・・お気をつけて・・)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%B1%E3%82%B2% …
No.3
- 回答日時:
蛇足ですが
「耳をすませば」(映画)
「花とアリス」(映画)
「TUGUMI -つぐみ-」(小説)
は鑑賞後にそういった気分が味わえます。
質問とはまったく関係ないですが参考まで・・・・
特に「花とアリス」「つぐみ」は素晴らしいです。
#関係ない回答失礼しました
No.2
- 回答日時:
ありますね。
その「作品の世界」と「現実」とのギャップを感じることでなるようです。
自分もそういうものを見た後はそうなるので、異常ではないでしょう。
一時期なにをしていても作品のことを考えてしまうときがありましたが、
今は普通です。
時間がたてば忘れるので、それまで耐えて(?)みると
いいと思います。
言葉で表すと・・・・
「どうしようもない」でしょうか。
なるほど、「作品の世界」と「現実」のギャップですか。
何となくですが分かった気がしました(^_^)
ありがとうございます。安心しました!
No.1
- 回答日時:
まぁ、普通に感動した後に現実に引き戻されたってことでしょう。
その感動が強ければ、引き戻された現実に対して多少虚無感を感じることもあろうかと思います。3か月後にはまた見たい映像に変化してると思いますよ。それでもまだ続いているようだと、精神科医に行くことも検討するべきでしょうが、見た直後でしたらそんなに心配することはないと思います。
ご回答ありがとうございます。
そういえば、何ヶ月か前にも「いちご100%」という
漫画を友達に勧められて読んだときも
同じような経験をしたことがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 あまり話したことのない知り合いが会話中に「私に興味を持つなんて面白い人だなー」と言いました。この言葉 2 2022/04/26 22:11
- その他(メンタルヘルス) 仕事のノルマが終わった時に起こったことなのですが、 自分の感覚や人の言っていることが曖昧になり 頭で 1 2022/06/02 08:32
- その他(恋愛相談) 結婚相談所のお見合い女性から、「私も癒されます」「少し甘えようかな」と言ってくれた時の気持ち 2 2023/05/28 10:18
- アニメ アニメ:僕の心のヤバイやつ が本当にヤバそう 1 2023/04/10 14:30
- 犬 どこかで犬は言葉を喋れないけど理解はしているというのを見てから、ヨシヨシタイム(毎日愛犬の横に寝そべ 6 2023/05/24 12:39
- 心理学 人は追いつめられると秘めた能力を発現するものでしょうか? 5 2022/09/19 22:11
- 神経の病気 夫が 周期性四肢運動障害 です。 私が気が付いて8ヶ月経過しています。 本人は全く 自覚が無く 気に 2 2023/08/03 09:23
- 日本語 【気になる言葉、話し方】 言葉は時代と共に変化するもの…と言われています。 そう言われてはいますが、 11 2022/06/28 18:41
- その他(恋愛相談) どう思われてルト思いますか? 【目線】 ・周りに人がいると不自然に目が合わない ・だけどこちらが見て 4 2023/05/11 09:04
- 日本語 「恐れいります」の多用について疑問。 まず、しょうもない質問です。 彼氏が何処いっても「恐れいります 21 2023/02/14 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏がラインとスマホ待受の写...
-
気になってる人に、彼女いるの...
-
ちらっと見えた彼氏のスマホの...
-
彼女はアニメが好きで、推しの...
-
高校1年生です 好きな男の子が...
-
彼氏のアニメキャラ好きについて。
-
LINEで「〜だぜ」「〜ぜ」を使...
-
最近別れた彼にスタンププレゼ...
-
友人たちのオタク話について行...
-
昔のことをいつまでもいう彼。 ...
-
アヤナミストなんです。
-
気になってる男の先輩がいます...
-
好きな女性がアニメのキャラク...
-
彼氏が気持ち悪いと思ってしま...
-
彼女がツイ廃で・・・
-
特定の声優が大好きな彼氏につ...
-
声優が好きな彼氏について
-
ドラえもんが大好きな大学一年...
-
萌え系アニメしか好きじゃない彼氏
-
何週間以内とは厳密にいつまで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏がラインとスマホ待受の写...
-
気になってる人に、彼女いるの...
-
LINEで「〜だぜ」「〜ぜ」を使...
-
昔のことをいつまでもいう彼。 ...
-
彼女はアニメが好きで、推しの...
-
18禁エロゲーをする彼氏
-
ちらっと見えた彼氏のスマホの...
-
最近行っていないサークルの追...
-
10歳下の彼氏がいます。 彼氏は...
-
彼氏が気持ち悪いと思ってしま...
-
声優が好きな彼氏について
-
萌え系好きの男性とのお付き合...
-
特定の声優が大好きな彼氏につ...
-
男性に聞きます 彼女の部屋に、...
-
彼女が二次元に対してかっこい...
-
声優好きの彼氏
-
萌え系アニメしか好きじゃない彼氏
-
男性向けの少年誌や青年誌を読...
-
アニメキャラに嫉妬
-
彼氏のアニメキャラ好きについて。
おすすめ情報