dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
彼氏が今年に入ってから全然かまってくれなくなりました。
メールも激減、会う回数も月1(遠距離ではないです)くらししかありません。浮気はしてないかな~とは思うんですが、
もっと会いたいとかメールしたいと言っているのにもかかわらず、
全然気持ちに答えてくれず、寂しい日々を送っています。

「ちゃんとつなぎ止めていてくれないと、他の男に取られても
知らないよ」という危機感を彼には抱いてほしいのですが、
事を荒げず、かわいらしく、彼に危機感を持ってもらえるには
どういう風に伝えればいいでしょうか?

↑のような言い方は友達には「イタイ」と言われました。
ちなみに私は全然かわいい台詞が似合うキャラではないです…。

A 回答 (17件中1~10件)

また回答致します。



ちなみに私は男ですがつい最近似たような事がありました。
もし差し支えなければ、どんな感じで言われてどう思ったかなど
教えて頂けないでしょうか

彼女と一ヶ月位前に別れそうになった時に今までの全ての気持を全部ぶつけました、男ですが彼女が大好きで絶対に別れたくなかったのでなりふりなんて関係ないのでそれこそ泣いてしまいましたが彼女は私がそこまで思っていてくれている事を知らなかったらしく私の所に戻ってきてくれました、正直好きな人の前では男も女もプライドなんて関係ありません、好きな人の前でプライドを捨てる事も大切ですよ、絶対に思いは伝わります、頑張って下さいね、応援しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ぶつかってみて、ダメならダメなんだと思います。
参考になりました。

お礼日時:2008/03/20 23:28

回答致します。



「ちゃんとつなぎ止めていてくれないと、他の男に取られても
知らないよ」という危機感を彼には抱いてほしいのですが、
事を荒げず、かわいらしく、彼に危機感を持ってもらえるには
どういう風に伝えればいいでしょうか?

別にそのままの言葉でもいいしあなたが思っている言葉で伝えてもいいと思います、心から思っているあなたの言葉で伝えればいいんです。
うまく回答できなくてすいません。
ちなみに私は男ですがつい最近似たような事がありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのまま伝えても大丈夫ですかね。
>ちなみに私は男ですがつい最近似たような事がありました。
もし差し支えなければ、どんな感じで言われてどう思ったかなど
教えて頂けないでしょうか

お礼日時:2008/03/19 23:52

ドライな彼を好きになってしまったようで、やっかいですね~。


”寂しい”とか、”会いたい”とか自分の気持ちを優先させるよりも、
彼の興味のあることを誘ったり、メールしたりして、彼にとって
自然に必要な存在になる事だと思います。忍耐・努力でしょうか?
かけひきは、恋愛好きな人のする事で、彼には不信かもしれません。
質問者さんは、モテルようですので他の方に目を向けても全然いいと
思います。私なら、そうします。視野を広くですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにやっかいな人を好きになったと思っています。
デートに誘ったりもするのですが、予定があって断られる事も
けっこうあります。
私は会社の休みが日曜しか
ないため必然的にその1日を逃すと会うのはまた次の日曜になります。
彼は週休2日あるので、「なんで私とのデートのための予定を
あけておいてくれないんだろう…。」と寂しくなります。
回答者様のように男の人に目を向けてみたりもしましたが、
相手の男性の下心がミエミエなのと、何だか気を紛らわしているようで
むなしくもなってしまい…。
男友達をまずは作りたいです。

お礼日時:2008/03/19 13:02

何度言っても解らないようなので、ずばり言います。



>「私いてもいなくても同じじゃない?」と率直に聞くのは
重いですか?

と聞かれたら、「君がそんな事考えていたのなら、残念です。」

俺だったら、根本に人の気持ちを疑ってかかる人は、縁切るな。

基本に、人を信用できません。
ってスタンスを感じます。

最後に裏切られるのは彼の方だと、直感的に感じてしまうからです。

信頼できる人から、順番に去っていって、残るのは、あなたを利用する人ばかりになるよ。

底にあるのが、「疑い」ですか?。

かわいそうな人生送るとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

失礼ですが、だったら「不安にさせないでよ」と思います。
彼女にそんな風に思わせているという風には考えられないですか?
一人暮らしなのに家に行っちゃ行けないとか電話できないとか
疑われる要因を作っている方もどうかと思います。
あなたが、もしも彼女に私のような思いをさせているのであれば、
思いやりに欠けています。
簡単に縁を切ってしまう人は、それこそかわいそうな人生をおくると思います。

お礼日時:2008/03/19 12:56

naka_2007さん「今度のデートで○○に行きたいなー」


彼氏さん「・・・」
naka_2007さん「友達と行ってきてもいい?男の人もいるけどみんなで行くからいいよね?」

と言って、実際は女友達とか一人で行ったとしても
「すごく楽しかったよー今度一緒に行こうね」
と、楽しかったこと、別にやましくないから隠さない、をアピール。

冬だったらスノーボードなんかが最適。
彼氏が遊んでくれないなら、
このグループ(もちろん男友達も参加してる)で出かけるね~
ってかんじ。

彼がヤキモチやくほど素敵な男友達を作るべし!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プライベートでも遊べる親しい男友達は、ゼロと言えます…。
大勢で飲みとかならたまにあるのですが。
男友達がいないのも良くないですよね。
教えて頂いた感じで今度言ってみたいと思います。

お礼日時:2008/03/19 12:53

う~~んどうして試すような言い方をするのでしょう?


言い方を可愛くすればよいのではなく、
相手を思いやっていること、かつ、最近感じている自分の素直な気持ちを伝えた方がいいのかな?と思います。
別れや危機感をちらつかせたり、必要以上に下手に出ると、相手に本心は伝わりにくく、それこそ重くうけとめられたり、あなたに対して疑問を感じてしまうと思います。
アドバイスとしては可愛くと言うよりは、明るくさっぱりと素直に!です。普段そういうキャラではないのなら、尚更ここでは素直になるべきです!
「ちょっと聞いて~最近ずっと平気な振りしてたんだけど、ホントは寂しいよ(>_<) ○○の負担になるのは嫌だから悩むけど!ごめん、すごく会いたい」
くらいがいいのではないでしょうか?状況が詳しくは分らないので憶測でゴメンナサイ。あと、「もっとこうしてよ!」という伝え方をしてしまうと、相手の負担になったり、たいした労力でもないのに、やらされている感でますます嫌になったりします。。むつかしいですね。「もっと」は禁句にしときましょう。
でも思うのは、あなたは彼を思いやっているから、我慢してしまうのだと思うのです。あなたばっかり我慢しなくていいのですよ(^o^)
さらりと言ってしまいましょ♪応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「もっと」は禁句ですか~ウムム。
何だか空回っています私。辛いです、彼にもっとかまって
もらいたいです。けどそれを伝えていても空回り、現状も
何も変わりません。自分ばかりしんどい思いをしているのかと
思うとそれも悔しい気もするし…。だから彼には、ほったらかしに
してたら他の男に持って行かれるぞ!という危機感を持っていて
欲しいのです。
何も解決策はないのでしょうか

お礼日時:2008/03/18 22:03

>「ちゃんとつなぎ止めていてくれないと、他の男に取られても


知らないよ」
ではなく、
「寂しい」という正直な気持ちを彼に伝えては?
変化球ではなく直球で

それで反応が無ければ、男としてその彼はダメなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気持ちはちゃんと伝えています。反応はありますが、
結局変わりません。
最近そんな重い内容のやりとりが多くなってしまい、なので今回の質問をさせていただきました。

お礼日時:2008/03/18 21:59

No6です。



>「私いてもいなくても同じじゃない?」と率直に聞くのは重いですか?
→重いですし、やめたほうがいいと思います。

しいて何かいうなら、あなたが魅力的に変化する段階で、
「こないだ会社の人(男友達など)に告白されちゃった」的な感じぐらいですかね。
あくまであなたのほうに好意があるとNGなら、
想ってくれる人がいるんだ的なアピールしかないと思いますけど…

ただ、「それでどうしたの?」と聞かれたら「断った」といわざるを得ないので、
あまり変化にはならない感じがしますけどね。

あなたがすでに不満を伝えて、それに応じてくれないなら、何をしてもダメな気がします。

別れを覚悟で直接的なことを言うしかないでしょうね。
>「私いてもいなくても同じじゃない?」
>「ちゃんとつなぎ止めていてくれないと、他の男に取られても知らないよ」
→これで冷める男性も少なからずいますから。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
重いですか…すごく聞きたいです。本当にいてもいなくても
同じじゃん?って思ってしまう現状なので。

不満はすでに伝えています。「もっと会いたいしメールもしたい。」
寂しいという気持ちも素直に伝えています。
だけど、彼はそれに対してちゃんと自分の考えで応えてくれますが、
私の事を「なだめる」ような感じで、現状が変わらないんです。

何をしてもダメなのなら、自分が変わるべきだとも思うのですが、
妥協というよりも…「会えない」という状況がとても辛いです。

お礼日時:2008/03/18 21:57

それって、彼がかまってくれなくなった理由によって話が全く変わるのでは?



例えば、単純にあなたがいることに安心しきっていて、「釣った魚に餌はやらない」状態なら、危機感を持たせるのは、まあ悪くはないと思います。

でも、そうじゃなくて、あなたに愛情がなくなってきた、他に女ができたとかではなく、単純にあなたに対する愛情が少なくなったとか、あなたに対して何らかの不満がある等で、扱いがおろそかになっていた場合。
そのときは危機感を持つべきは、彼ではなくあなたの方ですよね。
ましてやそこで「危機感持って」なんて言ったら、彼からすれば「なに調子乗ってんだ、お前の方こそ危機感持てよ」という感じでしょう。

今現在、彼がどちらかは分からないですよね。
危機感を煽る場合、前者なら良いほうに、後者なら間違いなく悪いほうに行くわけですよ。
でも、#5の方が言われてるように、「好き好きオーラ」で彼の気持ちを繋ぎ止めようとした場合は、前者の場合も後者の場合も両方対処できますよね。

だから、危機感を煽るようなネガティブな方法よりも、もっと愛情を示すようなポジティブな方法の方がよいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「釣った魚に餌はやらない」本当にそんな感じかもしれません。
本人に言いたい気持ちでいっぱいです。

「危機感を持って」とそんなストレートには言いませんが、
ネガティブではなく、ポジティブにかわいらしく言う方法って
ないんですかねぇ?

お礼日時:2008/03/18 21:54

「愛してる?」って聞くのが一番かと。



「愛してる」って言わせる、書かせるんです。

人は自分の言葉に縛られますから、彼女を「愛してる」と言いながらの浮気はなかなかできないものです。
また、口に出したことで、気持ちもそっちに引っ張られる、ということもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「愛してる」ですか~…それは今まで聞いた事ないです。
私も聞かれたらちょっと「え…」と照れもありますが、
なってしまうので聞く事は今の時点ではないと思います。
「好き」という気持ちの方がしっくりします。

お礼日時:2008/03/18 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!