重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

モバイルスイカについて質問します。

来月から電車通勤になるため、モバイルスイカを携帯に設定し、
定期券を購入しました。
クレジットカード支払い登録をしたのですが、
もし、定期券の期限が切れてしまって使用しても
通常の乗車賃がカードから引き落とされるのだけでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

確か、オートチャージに対応しているのは、ViewSuicaカードのみだったはずなので、



>通常の乗車賃がカードから引き落とされるのだけでしょうか?
使った分が引き落とされるのではなく、あらかじめ千円単位だったかで入金(チャージ)しておく必要があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

なるほど、定期が切れる前にチャージしなくてはならないのですね。
大変参考になりました。有難うございます!

お礼日時:2008/03/26 21:44

定期券が切れて改札を通ろうとすると


SF(電子マネー)に切り替わるかと思います。
モバイルSuicaはオートチャージ機能は付いてないので
勝手にオートチャージはしないので
定期券購入、又はSF(電子マネー)の手動で購入・チャージ
したものだけカード利用分として引き落としされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

なるほど、定期が切れる前にチャージしなくてはならないのですね。
大変参考になりました。有難うございます!

お礼日時:2008/03/26 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!