
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
安い弦楽器でお勧めできるのは、YAMAHA製のものです。
MB-40というベースがあります。実売価格で3万弱と
いったところでしょうか。
音はかなり良いです。ワンクラス上だと思います。
トラブルも少ないですし・・・オークション品と
比べると高いですが、コストパフォーマンスは
相当なものだと思います。デザインが気に入れば
ですが。
No.4
- 回答日時:
Kガレージはやめておいたほうがイイと思います。
私的に安くてオススメなのはSquier、Brianなどです。
どちらもFender,Bacchusというちゃんとした楽器メーカーのセカンドブランドですので信頼できます。
オークションなら1万円台前半から出品されていますよ。
でも、長く使いたいのであればもう少しがんばってFender(Japan)にするのをオススメします。
こちらもオークションなら安く買えると思います。
ベース本体の音の善し悪しについては少なくとも1、2年ベースを続けないとわからないと思いますので、
あまり気にせず、造りのしっかりした物を選ぶのがイイと思います。

No.2
- 回答日時:
あまりにも安いと、弦のテンションをあげると(要は強く巻くと)たちどころにネックがぐいぐい曲がって、弦高やチューニングがえらいことになって最悪です。
またはおいておくだけでネックが反ってきて、ついにはなんか違う楽器になってたりします。そしてネックを調整しようとすると指板が割れたりします。(実話)
経験から(そんなにたくさんはないけど)、15500は安すぎだと思います。
もしかすると、同じ値段出すなら、中古のほうがましかも。(運がよければ)

No.1
- 回答日時:
>このようなものは、実際ライブなので使用するのに問題は無いのでしょうか。
問題があると言えばありますし、無いと言えば無いです。ようするに、主観の問題ですね。もちろん演奏力の問題もありますし、音楽のジャンルにもよると思います。たとえばガチガチのジャズをやるのに2万円のベースでは合わないでしょうが、パンクならアリだと思いますし。しかし弦楽器は一般的に値段が高くなるほど良い音がするものです(一概には言えませんが、大体そうです)。もっと言えば、あなたのバンドの音楽のジャンルに合わせたベースを購入する事も重要です。今はとりあえず2万円以下の物を買って練習して、後々ちゃんとしたベースを買おうと思っているのであれば、Fender Japan(http://www.fenderjapan.co.jp/)系列のSquierの物をおすすめします。本当はおすすめするようなベースではないんですが、Kガレージよりはマシだと思いますので・・・。
こういった質問は過去にたくさん出ていますから、『ベース』『初心者』などで検索してみると、良い回答がたくさん見れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
新しいベース フェンダー対バ...
-
椎名林檎のPVで・・・
-
BC richのピックアップ
-
1つのアンプでベースを2本同時...
-
駒沢大学
-
ベースがとてもうまい・かっこ...
-
直感と不安の違い、見分けの付...
-
ベースの調弦について
-
warwick thum bassはどうですか?
-
パッシブのベースの出力を上げ...
-
GIBSON・サンダーバードベース...
-
ベース初心者
-
高校2年生がベースを始めたい
-
GibsonのSGベース・・・
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
センドリターンが無いコンボア...
-
エレアコをアンプにつないでも...
-
マイクの寿命について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駒沢大学
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
【緊急】雨の日にベース(ギター)
-
ベースのブランドBrian(ブライ...
-
ベースを始めようと思っている...
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
カポはベースにもつけることが...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
ミッシェルのコピバンでのベー...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
ka-yuが"JOKER"他で使用してい...
-
ベースの音量に差が出で困って...
-
ギターでベースの音を出したい...
-
1つのアンプでベースを2本同時...
-
ベースについて(バイオリンベ...
-
安いベースのジャックやワイヤ...
-
雨の日にソフトケースでベース...
-
サブネットベースVLANの動作に...
-
ベースの耳コピについて くる...
おすすめ情報