
ソフトウェアの操作説明、デモンストレーション用の動画を、PCの画面を動画でキャプチャすることで作成しようと考えています。
この時に、マウスカーソルも一緒にキャプチャできるものとして、いくつか試してみましたが、レスポンスの速さからCamStudioを使用しています。
CamStudio にはマウスカーソルも一緒にキャプチャする機能が備わっており、マウスカーソルのX,Yの移動をキャプチャすることができるので、あとから動画を見てマウスカーソルの動きを目で追うことができるのですが、クリックしたことまではわかりません。
「今、クリックした!」ということが画面に表示されればそれをキャプチャしてくれるので問題解決かと思うのですが、そのようなソフトがあるのかどうかも探してはみたものの、うまく探せませんでした。
どこかで見たのですが、マウスをクリックするとマウスのまわりに円が現われて、円がマウスの中心に収束していくような効果をつけてある動画がありまして、そのようなことができれば理想です。
何か情報を知っている方は、教えて頂けますと幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
CamStudioで出来ます。
古いバージョンだとできないので、本家(英語サイト)から最新版をダウンロードしなければいけません。
CamStudioのカーソルオプションの下の方にある、[Enable Visual Click Feedback]にチェックを入れると、左クリック時と、右クリック時のハイライト色を変更できます。

No.3
- 回答日時:
CursorFXというソフトがあります。
日本語の解説ページ
http://www.gigafree.net/system/theme/cursorfx.html
無料版ではご希望のエフェクトを使うことができませんが、どのようなエフェクトなのか確認することはできます。
エフェクトの大きさは変えられないようです。
サイトは英語ですが、ソフトは日本語化されています。
まず無料版を試されることをお勧めします。
ご希望のエフェクトは有料版になりますので、無料版でご確認後、有料版を試してみてはいかがでしょうか?
有料版は$20弱です。
参考URL:http://www.gigafree.net/system/theme/cursorfx.html
情報どうもありがとうございます。
あれから、いろいろと探してはいるものの、まだ希望にピッタリ
のものには出会っていません。
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
下記サイトをご参照下さい。
http://shop.fudemame.net/products/digicame/camta …
「クリック時に波紋を出す」ことが可能のようです。
では。
引き続き迅速なご回答ありがとうございました!
探し求めていたのはこのような機能です^^
確かにこれで希望のことはできそうです。
しかし、ちょっとお値段が張りますね…。
できれば無料で実現できれば助かります。
とりあえずは評価版をダウンロードして試してみることにします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>マウスをクリックするとマウスのまわりに円が現われて、円がマウスの中心に収束していくような効果をつけてある動画
貴方が求めている回答かどうか分かりませんが、XPの場合コントロールパネルでマウスのプロパティの[ポインタ オプション]の下のほうの[Ctrlキーを押すとポインタの位置を表示する]にチェックを入れると、そのようなアニメーションが表示されます。
では。
ご回答ありがとうございます!
確かにその機能があることは知っていたのですが、動画のキャプチャ中にマウスクリックと同時に手作業でCtrlキーも押さなくてはなりません。
しかも、実際にやってみたのですが、Ctrlキーを押すタイミングとCtrlキーを押下している時間のコントロールが難しかったです。残念です…。
マウスをクリックするだけで、キーボードを押さずに自動的にアニメーション効果がでるものが理想です。そういった情報をご存じでしたら、ひき続きよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- マウス・キーボード マウスカーソルの変更について 1 2022/11/05 20:03
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Pencil plannerで非常に困って...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
Realtek?蟹マークを消して音が...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
新バージョンPDFでのスナップシ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
GarageBandはコレが出来ますか?
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
教えてください。 仕事で在庫管...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
秀丸で範囲選択マクロが動かない
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
Labviewについてうかがいます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
Realtek?蟹マークを消して音が...
-
秀丸のマクロ
-
教えてください。 仕事で在庫管...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
Windows 11 に対応する作業
-
スプレッドシートの作業範囲
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
Prishwallというソフト
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
GarageBandはコレが出来ますか?
-
Macのミュージックデータの格納...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
パソコンソフトのシリアルナンバー
おすすめ情報