dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が「Wordなんて普通使わないからExcelとPowre Pointさえ使えれば
問題ない」といっていたのですが
実際一般職務を遂行する上でWordって使わないんですか??
教えてください

A 回答 (4件)

ワード使わないと、レポート書きや配布文章を作るのに苦労するから、必要だと思いますよ。

単文を書くだけならエクセルやパワーポイントでも事足りますが、長い文章を書くにはワードでないと収拾がつかなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに自分も「メモ帳でいいや」といってメモ帳で長文を作って
訳がわからなくなったこともありますし
レポートや配布文書を作るときには確かに使いますもんね
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/03/28 17:04

お父様はどういう職種でどういう部門のどういう役職に就いてらっしゃるんでしょうね?


一般的な職場では文書作成に頻繁にWord(あるいは別のワープロソフト)を使うと思いますよ。
P-Pはプレゼンテーション用ソフトですから、文書作成には向いてないですしね。

たまに、Excelでワープロのような使い方をしている人を見かけますね。文書の中で表組みする時に楽だからとか、罫線引くのがやり易いからとかいう理由を聞いた事があります。
お父様もこのタイプかもしれませんね。

でも、問題ないとまでは言い切れないと思いますよ。一般的には。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>たまに、Excelでワープロのような使い方をしている人を見かけます
>ね。文書の中で表組みする時に楽だからとか、罫線引くのがやり易い
>からとかいう理由を聞いた事があります。
そういえばこの前やった英語のテストや国語の解答用紙がそれでした
たぶん自分も解答用紙とかだったらWordでなくExselで作るような気がします

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/03/28 17:10

業種によります。


あなたにとっての一般職務とは何でしょうか?
はっきりいって使うと思いますよ。

たとえば、
・経理系の場合はエクセルはもちろん使いますよね?報告書類や提示書類にワードだったり。
・営業職であれば、売上管理でエクセル、報告書でワード、客先でのプレゼン、資料作成などでもパワポしPDFもつかいます。
・エンジニア、SEなどの技術職であれば、仕様書の作成、ドキュメントの作成ワード、解析にエクセル、企画提案パワポ、デザイン設計でビジオなど
もちろん、どの業種でもメールは使用しますのでアウトルックなど


PCを使う仕事であれば使えないより使えたほうが100倍いいです。
お父上さんはどういった業務をしているかわ存じ上げませんが、
お客さんがワードベースで資料をくださいと要望があれば、ワードで
作成するのがあたりまえですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お客さんがワードベースで資料をくださいと要望があれば、ワードで
>作成するのがあたりまえですよね?
確かにそうですよね
やっぱりWordを使うのですか
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/03/28 17:08

職種にもよりますが、まあ、資料など作る時はやはりワードを使用しますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>資料など作る時はやはりワードを使用しますね。
そうですよね
私がよくもらうプリントとかテストとかは対外Wordで作ってあります
そのことを考えればWordを使うことも当たり前といえば当たり前ですね
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/03/28 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!