dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordを使って宛名書きをしたいのですが、やり方が分かりません。
どのようにしたら良いのか、詳しく教えてください。
Word初心者で、用紙の設定の仕方も分からない状態です。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

住所録はExcelですか?


Excel で作成した住所録を Word に取り込んで宛名面の作成し印刷する。

住所録はあらかじめExcelのテンプレートで作成。
Word を起動し、「差し込み文書タブ」「はがき印刷」「宛名面の作成」
「はがき宛名面印刷ウィザード」が開き、「次へ」 「はがきの種類を選択してください」の「年賀/暑中見舞い」にチェックを入れ、「次へ」 「縦書き」か「横書き」にチェックを入れ、「次へ」宛名/差出人のフォントを選択し、 縦書きの場合は、フォントと書式(漢数字)の 2 項目にもチェックを入れ「次へ」(宛名面に差出人情報を印刷したくない場合は、チェックを外し、 宛名面に差出人情報を印刷する場合は、フィールドに情報を入力し「次へ」)「既存の住所録ファイル」にチェックを入れ「参照」住所ファイルを選択し「開く」「次へ」「完了」「テーブルの選択」ウィンドウが開いたら「OK」Excel で事前に作成した内容が表示されているかプレビューで確認し「印刷」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

詳しく説明していただきまして、有難うございました。
ことしは、その方法で年賀状の宛名をかいてみようとおもいます。

お礼日時:2021/11/28 22:44

ラベルを買ってきてそこに書かれている通りに設定する。


https://www.hisago.co.jp/template/default.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

印刷ではなく、手書きでした。
ご回答いただき有難うございました。

お礼日時:2021/11/28 22:43

情報が少な過ぎて答えづらいのですが「差し込み印刷」で検索すると、ご希望のやり方が出てきませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます。
印刷かと思ったら、手書きでした。

お礼日時:2021/11/28 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!