
本社宛に送る封筒の書き方を教えて欲しいです。
スーパーで扶養内でアルバイトをしていて、先日退職しました。
健康保険に入っていたため、離職証明書と収入証明書を書いて頂かないと行けないのですが、本社の方でやり取りして欲しいと言われました。
本社の方に電話をしたのですが、書類に対してあまりピンっと来てないような反応をされ、結局送って下さいと言われて、そのままガチャ切りされてしまったので、あまり質問することが出来なかったです。
書類を送りたいのですが、ただ送っても分からないでしょうし、説明書を同封した方が良いのかなと思ったのですが、どのように書けばいいかわからないです。名前と電話番号と働いていた店舗名を書けばいいですかね?
Wordはあるのですが、どのような形で作成すれば良いのかも分かりません。
住所は調べれば出てきますが、部署名はどこ宛にすればいいでしょうか?
拙い文章で申し訳ありません。
分かる方、回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずは、働いていた店舗の責任者などに本社の担当部署や担当者を教えてもらってください。
おそらくは人事とか労務とか総務などの部署になるとは思うのですが、店舗でわからなければ店舗の責任者の本社の上司(エリアマネージャーなど)を教えてもらい、その方に連絡してどのようにすれば良いかを確認してください。
スーパーのバイトが退職して、離職票や収入証明を発行するなんてことは担当部署であれば日常茶飯事のことだと思います。
大事なことは担当部署や担当者に連絡をすることです。
No.1
- 回答日時:
ひどい会社だね。
でも、その会社に申請するのだから、ちゃんとその会社の「正しいやり方」を聞いて、その通りにしなければいけません。
こんなサイトで「こうすればよい」といわれても、その会社でそれでよいのか、通用するのかは全く分かりません。
唯一の正しい解決策は、その会社にもう一度連絡して、正しいやり方、送り先(何という組織の誰か、まで)をきちんと確認することです。
「第三者、部外者」ではなく、「当事者」に聞いて確認し、「その会社の正しいやり方」で手続きすることが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 扶養を抜けるには。 2 2023/05/29 11:16
- 医療保険 助けて保険代理店に騙された 先日保険クリニックという保険代理店と契約してきたのですが後日郵送してきた 3 2022/04/22 19:20
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 3 2022/08/04 15:31
- 就職 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 1 2022/08/04 14:35
- 防犯・セキュリティ 会社のミスにより私の個人情報が流出してしまいました。 1月末に退職したのですが、離職票と保険者資格喪 7 2023/03/03 01:22
- 会社・職場 会社のミスにより私の個人情報が流出してしまいました。 1月末に退職したのですが、離職票と保険者資格喪 4 2023/03/03 01:14
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- アルバイト・パート 長くなります。すいません。 回転寿しでアルバイトしている高校生です。 奨学金を借りることになりアルバ 2 2023/06/05 20:17
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
[ 自 至 ]の使い方
-
職氏名
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
書類不備による返送
-
法人事業概況説明書の書き方に...
-
教育実習内諾書 添え状
-
枚、通、部、式の使い分け
-
修正テープとコピー
-
照査と検印の違いを教えてくだ...
-
書類の生年月日が西暦と和暦が...
-
内定における提出書類期限切れ
-
上司の机上に書類を置くマナー
-
大至急お願いします、縦書きの...
-
「15日まで」とは、15日は含ま...
-
16歳未満の方は書類が必要です...
-
「代筆させていただいてもよろ...
-
レターパックを返信する際の敬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報