
No.3
- 回答日時:
> 年金事務所からの調査の案内がきました。
当社も一昨年(だったかな?)の夏に「標準報酬月額の届け出に対する確認」で、書類を揃えて持って行ったことがあります。
[運転免許証もないし、運転できる人間も手配できなかったから]大きな手提げ袋2つをぶら下げて、苦労したな~。
さて
> 個人別所得税源泉徴収簿が必要とあり、
> なんのことでしょうか?
> 税理士さんがくれる、各人の源泉徴収票のことでしょうか?
書類はそれでOKですね。
他の方が書かれていますように、何年何月~何年何月までのものが必要なのかを確認してください[案内の用紙に書かれていたはずです]。
また、他にも書類が要求されていませんか?
そちらも揃えなければいけない期間を確認してくださいね。
最後に・・・最初に書きましたように、私は経験したので、それに基づくアドバイスを
①当社は「賃金台帳」「給料明細書」「源泉徴収簿」は同一のシステム[給料計算ソフト]で作成されているのですが、これらをすべて持参したら『同一のシステムで作成しているのであれば、年金事務所に事前相談すると、書類の一部は提出省略可能です』といわれました。
②どの書類だったか忘れましたが、要求されている別の書類に必要事項が記入されていることを事前に電話相談で話したら、提出省略を認めてくれました。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/30 17:38
ご丁寧にご回答ありがとうございます!
繁忙期でもなんでも、急に呼び出されて、本当に大変ですよね。
ちなみに源泉徴収簿は、源泉徴収票とは違うらしく、税理士に発行してもらいました。
分からないことがばかりでした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
[ 自 至 ]の使い方
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
教育実習内諾書 添え状
-
職氏名
-
法人事業概況説明書の書き方に...
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
枚、通、部、式の使い分け
-
書類不備による返送
-
修正テープとコピー
-
「15日まで」とは、15日は含ま...
-
下請会社への建退共証紙交付に...
-
取引先への改姓のお知らせについて
-
レターパックを返信する際の敬...
-
照査と検印の違いを教えてくだ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
上司の机上に書類を置くマナー
-
「まで」と「までに」の違い
-
一年前に亡くなった従業員のご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
[ 自 至 ]の使い方
-
職氏名
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
教育実習内諾書 添え状
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
法人事業概況説明書の書き方に...
-
修正テープとコピー
-
枚、通、部、式の使い分け
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
書類不備による返送
-
封筒で書類を送るとき、、、
-
尊敬語の使い方について教えて...
-
事業所名・事業主とは
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
照査と検印の違いを教えてくだ...
-
16歳未満の方は書類が必要です...
-
申請書の決済印は、赤じゃなと...
-
会社の事務所から透明のクリア...
おすすめ情報