
条件というか現状として
去年9月に新築長期優良物件購入、10月入居、11月転職、本日etaxにて確定申告、源泉徴収額5万とする、住宅ローン控除15万とする
1.長期優良物件には必要書類があると途中確認されましたが、最後それの提出先案内がなく、出さなくてもいいんでしょうか?
2.今回還付されるのは5万のみ
3.今年の6月から特別徴収になる住民税を月1万だと仮定すると12月までの六ヶ月分の6万が控除対象ですか?だとすると、今年一年の所得税+6万の住民税-15万が戻るのではなく、実際に払った所得税、住民税が15万より少なければ全額戻る、ですか?
その還付額は今年の年末調整の源泉徴収額に載る金額とイコールですか?
4.今回の源泉徴収票に住民税が載ってなかったのは何故ですか?前職では住民税を払っていますが。転職先には前職の源泉徴収票出してます
5.昨年の9.10月は普通徴収で住民税払いました。11.12月は特別徴収です。この住民税はどのタイミングで控除されますか?
6.今年の年末調整は、今日やった確定申告の源泉徴収額5万を引いた10万から引かれるのではなく、また15万から新たに今年一年の所得税、6月からの住民税が加算されたものが引かれますか?
7.来年の年末調整は来年一年の所得税と一年の住民税が引かれ、恐らく15万を超える金額になるが、還付されるのは上限の15万
以上、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
長期優良住宅の場合は確定申告で住宅ローン控除を申告する際に
証明書の添付が必要です。
ただ、新築でローン残高が4000万円以下の場合は一般と変わりはありません。
源泉徴収されたのが5万円であれば還付額は最大5万円です。
住民税からの控除は課税所得金額の5%または97500円の小さいほうなので、
源泉徴収税額5万円の場合は住民税の控除も5万円と予想されます。
かりに翌年度の住民税が控除前12万円なら、これが7万円になり
特別徴収ならこれを12分割で支払うことになります。
年末調整はもっぱら所得税の制度なので住民税の調整が行われたり、
源泉徴収票に住民税額が記載されたりはしません。
No.1
- 回答日時:
何回言ったら分かるのかなあ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13309757.html
>実際に払った所得税、住民税が15万より少なければ全額戻る…
住民税は後払い。
払ってから戻るのではなく、これから払う分から減算。
だから実際には少なくしか払わなくて良い。
>15万より少なければ全額戻る…
全額戻るかどうかは、あなたの所得額次第です。
住民税からの控除(特例分)は(住民税所得割額)×20%が限度なので、本来払うべき住民税額が少ない人だと全額は戻りません。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei …
>その還付額は今年の年末調整の源泉徴収額に載る金額とイコール…
ではありません。
住民税は載らないって。
>4.今回の源泉徴収票に住民税が載ってなかったのは何故…
住民税は前払いでなく後払いだから。
>11.12月は特別徴収です。この住民税はどのタイミングで控除…
サラリーマンなのなら (ふるさと納税した年の) 翌年6月~翌々年5月の給与から天引きされる分の中から。
>7.来年の年末調整は来年一年の所得税と一年の住民税が引かれ…
年末調整や確定申告は所得税に関する手続き。
住民税は関係ないって。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
確定申告について教えてくださ...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
過去(2023年)に確定申告して2...
-
医療費控除って バレますか? ...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について質問です やよ...
-
R6年度 アルバイト収入=851708...
-
確定申告とは
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
昨年末に家族が増えたことにか...
-
源泉徴収票
-
確定申告の修正申告について
-
私の母の確定申告についてなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告
-
確定申告、年末調整認識これで...
-
令和3年の副業の青色申告のミス...
-
更正の請求で、住民税は還付さ...
-
確定申告「医療費控除」と申請...
-
確定申告に関する質問です。 会...
-
e tax で住民税の徴収方法の選...
-
市民税申告書の職業欄について
-
農業手伝いの収入について........
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
個人事業主。しばらく休業状態...
-
二ヶ所から給与をもらっている...
-
医療費の確定申告・消費税も申...
-
医療費控除の対象となるもの
-
デリヘルのドライバーで青色申...
-
副業禁止の会社ですが、謝礼を...
-
ハンドメイドと住民税
-
確定申告の仕訳について 着物関...
-
イラストを売っています。税金...
-
ポケットマネーで給与をもらい...
おすすめ情報