
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別に全国共通のルールがあるようなことではないでしょう。
署名される書類の提出先のルールを確認すればよいだけです。
私が職氏名と言われて書くのは、取締役 ○○ ○○ですね。
肩書がなければ、部署名である 総務部 ○○ ○○ですね。
雇用契約上の身分を書く必要はないと思います。ただし、部署のない規模の組織にいたり、社内文書などであれば、臨時社員や契約社員を肩書のように使う場合もあるかもしれませんね。
No.2
- 職業:研修講師
- 回答日時:
キャリアアドバイザーです。
ご質問は「職氏名」に何を書けばよいのか、ですね。
誰(どちらに)提出する書類なのかにもよりますので、その書類を求めてきているご担当者様に確認するのが一番です。
必ず教えてくれるはずです。
職業と、フルネーム
が一般的に考えられますが、
その前後やその書類が何かによっても、意味が異なりそうです。
ご確認をその書類提出を求める組織のご担当者様へ、ご確認になることを、おすすめします。
専門家紹介
職業:研修講師
人材開発コンサルタント、研修講師、キャリアアドバイザー、ヒプノセラピスト、地域創生コンサルタント。有限会社SONORI 代表取締役。会社は東京都中央区銀座、自宅とHealingのSalonは、山梨県北杜市小淵沢の八ヶ岳エリア。都会と田舎の二地域活動を実践する移住・田舎暮らしアドバイザーとしても、活動をしています。
●有限会社SONORI HP
http://www.sonori.info
専門家
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
職階、職名って何ですか?
その他(行政)
-
平社員の職名とは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
公務員の職名について
その他(行政)
-
4
官公庁へのあいさつ文の書き方を教えてください。
日本語
-
5
平社員の場合の役職名は?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
所属職名ってなんです? 仕事場の名前ですか
福祉
-
7
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
就職
-
8
病気の方へ書類を送付する際の送付状の文について
マナー・文例
-
9
労働条件通知書の押印について
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
11
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
13
事業所名・事業主とは
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
15
どうしたらアドレスを青色で表示できるの
Yahoo!メール
-
16
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
17
「不備がございました」は日本語としておかしいですか?
日本語
-
18
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
20
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クイックポストで送れますか?
-
5
教育実習内諾書 添え状
-
6
枚、通、部、式の使い分け
-
7
クリアファイルへの書類の入れ方
-
8
事業所名・事業主とは
-
9
メールの件名について 就活情報...
-
10
[ 自 至 ]の使い方
-
11
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
12
職氏名
-
13
尊敬語の使い方について教えて...
-
14
内定における提出書類期限切れ
-
15
書類不備による返送
-
16
修正テープとコピー
-
17
封筒で書類を送るとき、、、
-
18
「まで」と「までに」の違い
-
19
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
20
法人事業概況説明書の書き方に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter