
過去ログで、「エクスプローラ等で複数のファイルを選択してリアルプレーヤーにドラッグ&ドロップしてやれば、連続再生してくれます」と書いてあったので試してみました。すると、うまく連続に再生できる場合もあるのですが、「このクリップを再生するには新しいソフトウェアをダウンロードする必要があります。」と表示されて、連続再生できないファイルもあります。どうして連続再生が可能だったり不可能だったりするのでしょうか???また、どうしたら連続再生できるようになるのでしょうか???ちなみに、連続再生できないファイルも、一つずつなら問題なく再生できます。教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
kexe さんがリアルジュークボックスを
紹介されていますので、そのユーザとして
使い心地を紹介させていただきます。
RealJukebox は結構良いと思います。
まだバージョンが 2(1.2)なので
荒削りな部分もありますが、音楽 CD を
MP3(フリーの Basic は96kbps まで)に
変換してパソコンに録音できますし、
すべての楽曲を管理してパソコンを巨大な
ジュークボックスにしてくれます。
セキュリティ面でも、以前 RealNetworks は
個人情報を勝手に取得していると批判され、
ちゃんとユーザにその旨を通知しオプションで
選択できるようにすると発表していたと
記憶していますので、安心して使えると
思います。
ただ、くれぐれも著作権を侵害することの
ないようにしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
リアルプレーヤーとありますが
ファイルはリアルオーディオファイルですか
それとも動画ファイルですか?
もしオーディオファイルであれば
リアルジュークボックスを利用してみてはいかがでしょうか?
リアルプレイヤーのアップデートのチェックを行えば
おそらく無料バージョンが手に入れられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsMediaPlayerで再生位置...
-
メディアプレーヤーでDVD再生時...
-
Windows Media Playerの時間表...
-
パソコンでDVDを1.5倍速などで...
-
WMAファイルをDVDプレー...
-
バーが動かない?
-
QuickTime Playerを別ウインド...
-
vobファイルが短くなって再生さ...
-
windows media playerでCDを...
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
Windows Media ...
-
Windows Media Playerの設定変更?
-
PCにCDを入れると歌詞が出...
-
MPEGファイルが再生できない問...
-
スマホ撮影動画をDVDに保存したい
-
免許証をPDFでメール送信
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
圧縮すると容量が増える。
-
拡張子tif 印刷が出来ません
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
パソコンでDVDを1.5倍速などで...
-
windows media playerでCDを...
-
DVD-Rに音楽ファイル(WAV,MP3...
-
WindowsMediaPlayerで再生位置...
-
Windows Media Playerの逆再生...
-
Windows Media ...
-
iPhoneのショートカットでファ...
-
Windows10 DVDが見れない。
-
DVD再生の既定のプログラムの変...
-
frieve audio
-
mp3アルバムを作ると勝手にフ...
-
バーが動かない?
-
WMPを抜けたとき再生位置を記憶...
-
メディアプレーヤーでDVD再生時...
-
エントリポイントを見つけられ...
-
Windows Media Player 勝手に...
-
外付けハードディスクに入れた...
-
家庭用DVDプレーヤーでMP3を再生
-
PS3で、USBメモリに取り...
おすすめ情報