プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。


先日、某TV番組で、宇多田ヒカルさんが
ある曲についての説明で、
「歌詞はヒップホップで・・・」と言う様な事を言っていました。
(正確に何と言ったのか?は、覚えていないのですが・・・)

恐らく、
「歌詞はヒップホップだけど、曲調はヒップホップではない」と言う事なのだろうと勝手に解釈したのですが、

そこで伺いたいのは、
ヒップホップの歌詞と言うのは、
普通の歌の詩と何が違うのでしょうか?

ラップが韻を踏むように、何か決まりがあるのでしょうか?
曲調=ヒップホップの=にあわせた文字数など決まり事があるでしょうか?

それとも、詩の内容の雰囲気の問題でしょうか?


宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

どうも、文章拝読させて頂きました。



参考になるかどうか分かりませんが、稚拙な文ながら書かせて頂きます。

自分のライフスタイルをリアルにラップしたヒップホップをハードコアヒップホップといいます。
このハードコアヒップホップには、社会に対しての不平不満、己の中にある喜怒哀楽、そして誇りや自信などをラップした物があります。
ハードコアヒップホップと云うのは、自分が経験した事、体験した事、感じた事を嘘偽りなくラップしたヒップホップの事を言います。
ですから、過激な発言や他者を罵倒した曲も数多く存在します。

外国のラッパーは刑務所に入っていた元・囚人、現・囚人も数多く存在しますし、ギャング同士の抗争で、銃で撃たれたラッパーも数多く存在します。
また、生きる為にドラッグディーラーをしていた者も数多く存在します。

それらの経験がハードコアヒップホップになるのでしょう。

ハードコアラップをさらに過激にし、さらに攻撃的なラップにした物をギャングスタヒップホップといいます。
ギャングスタを信条とするラッパーの中には、現・ギャング、元・ギャングの者も数多く存在します。
そして、ギャング同士の抗争を経験した者も数多く存在します。

そんな人たちがラップするのだから、詩も自ずとリアルな物になります。

もちろんヒップホップにおいて、韻を踏む事も大事な要素の一つと言えます。

しかし、それ以前に、ヒップホップとは綺麗事だけではない喜怒哀楽、残酷な一面、無情な一面、この世の中でリアルに起きている、或いは起こりうる事をラップすると、ただのラップではなく、ヒップホップになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

回答の様な背景を知らなかったので、とても勉強になりました。

お礼日時:2008/03/30 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!