dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーチューブの動画を携帯動画変換君でするには3GP2ですればいいのですか?どれを選択すればいいのやら。
その後変換したファイルをどこにいれればいいのですか?
AU→DF→?

ファイルの名前も変えたほうがいいのですか?

A 回答 (5件)

W61SHのユーザーです。


動画を変換した後、microSDに転送した後の作業について書かせてもらいます。
まず、見たい動画を変換します(拡張子は.3G2です)。
その動画をmicroSD > PRIVATE > AU > DF > D_MA フォルダに移動します。
ない場合はW61SHでフォーマットするか、自分で作って下さい。
ファイルを転送したら、ファイル名を変更します。そうしないとW61SH上で認識しません。
ファイル名は
「MAV_****.3G2」(*は任意の数字)
これで、動画の容量等が規格内であれば動画が再生できます。

読みにくい文章で申し訳ありません。
    • good
    • 0

割り込みます


SD内移動を選択すると変換が確実に出来ているなら勝手にEZムービーホルダーに入ります 入れば再生出来ます。
    • good
    • 0

>「変換」とでるのですがそれでいいのでしょうか?


→ん?「変換」とでるのですか?
 であれば既に「\PRIVATE\AU_INOUT」フォルダは出来ていませんか?

もしかすると、microSDを購入後、携帯でフォーマットしましたか?
もし、フォーマットしていなければ、
 1:一度PCで「PRIVATE」の中に「AU_INOUT」フォルダを作成する。
 2:そこに作った動画を入れて携帯にセットする。
 3:microSDを携帯に移す。
 4:「microSD」から「PCフォルダ」を選び、「変換」を選ぶ。
をやってみてください。
携帯で見る事の出来る動画であれば、恐らく上記動作で携帯は動画を認識してくれると思います。
    • good
    • 0

>inout ??とゆうフォルダーはないのですが。


→携帯の「microSD」の中に入って、サブメニューから
  「PCフォルダ」
 を選んで作成をしなければ「\PRIVATE\AU_INOUT」フォルダは出来ませんよ。

この回答への補足

「PCフォルダ」を選択してメニュ選び、「変換」とでるのですがそれでいいのでしょうか?

補足日時:2008/03/31 07:46
    • good
    • 0

flvを3g2に変換。


privateフォルダーのAU inoutに入れる。
携帯のPCフォルダーに入る。
携帯でファイルを移動。

携帯の機種ごとに再生できるファイルサイズが異なるので、
くぐって調査してください。

この回答への補足

PRIVATE→AU→DF→D_US→フォルダーがたくさんあるのですが。
inout ??とゆうフォルダーはないのですが。

補足日時:2008/03/30 23:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!