dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たんすを整理していたら、昭和47年が期限の朝日ビールの券が出てきました。以前ビール券には期限がない、ということを聞いたことがありますので、使えるものだと思いビールに変えようとしましたが、「このビール券には期限が記入してあるので使用できない」と言われました。
なんとか、ビールに交換できる方法はないものでしょうか?

A 回答 (3件)

なんとも方法は無いです。



もうただの紙切れ(^^;

ただ珍しい物なんで、期限切れとちゃんと明記してオークションでうるのがいいかと、マニアな人って多いですから(^^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
なるほど、オークションという方法があったのですね。たしかにラベルも今はないビールが印刷されていますし、1枚で3本交換できるようになっています。どうしても交換できないなら、オークションで紙マニアの人にうっぱらうことにします。

お礼日時:2008/03/31 17:25

有効期限のあるビール券はもう使えないと思います。


そのための有効期限なので例外を認めると、結局有効期限が無いのと同じになってしまいます。
平成18年10月1日から発行のビール券は有効期限が設けられています。
有効期限が過ぎると使えなくなります。

参考URL:http://www.sakeweb.or.jp/kenren.php?catid=10&ite …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
また、有効期限が復活したのですね。私みたいな人も数多くいると思いますから、ビール会社大もうけですね。ビール券は金券ですから有効期限はもうけてはならないと思います。

お礼日時:2008/04/07 12:25

それ本来のビール券でなく サービスか景品のビール券では?


もしその通りなら 諦めモードです。
通常のビール券は 券の表面に金額書かれています。
今回の券は 金額書かれてないと思います。

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございました。
このビール券は景品などではなく、正規のビール券です。
ただし、古いビール券には期限が印刷されていて、それですごいクレームがビール会社にきて今のように期限なしのビール券になった、と酒屋の主人が話してくれました。しかし私のビール券には期限が印刷されているため、使えるかどうか調べてあげる、と言われたのですがまだ解らないみたいです。

補足日時:2008/03/31 17:13
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!