
レンタル業の全国展開を進めているの者です。配送費をこちら負担で発送するときの送料は、ゆうぱっくでもクロネコ、佐川でも、交渉しだいで大口割引してもらえますよね。逆に、同じく配送費はこちら負担でお客さんから商品を回収するときについてどなたか教えてください。送料はこちら負担で送ってもらうと着払いということになりますが、ゆうぱっくとクロネコに問い合わせると、着払い送料については月に何百・何千件でも、大口割引はできず定額料金なのだそうです。一方、佐川のHPを見ると、着払い送料の大口割引がどうも可能なようなので確認するために問い合わせたのですが、いっこうに返事がありません。レンタル業なので、発送すれば必ず回収しなければなりません。送料はこちらが負担するので、なるべく送料を抑えたいのです。月に2,000件の見込みです。着払いでも大口割引が佐川で可能なら、お客さんにレンタル品を送るときに一緒に着払い伝票を同封して…、と佐川急便の利用に決めたいのですが。どなたかご存知でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
佐川は着払いで受け取った際の請求をその場で払わないで契約運賃の
月一度の請求の際に一緒にまとめて払えば契約運賃の金額にしてくれますよ
(配達する人が経験していないとわかっていないときもあるけど)
ただこれって契約毎に違うかもしれないのでやっぱ確実なことは運転手に聞いた方がいいですね
私はだからヤマトは着払いで受けるときは使ってません。(佐川指定にしている)
でも指定しても言うこと聞かない人は必ずいるけどね
PU2さん、ありがとうございました。佐川へメールで問い合わせてから全く音沙汰なく、どうなっているんだと思っていたら、昨夜、近所の営業所の人が突然訪れてきました。会社的には着払いの値引きはしないけど、実際では各営業所の裁量でOKできる場合があるから、契約時に最寄の営業所のドライバーにあらためて相談してくれとのことでした。なんだかあいまいですけど、PU2さんがおっしゃるように、なんとかなりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonで置き配をお願いしてい...
-
福山通運は他の業者より遅いの...
-
置き配についてです。 Amazonの...
-
佐川急便の人が勝手に家に
-
佐川急便で荷物を頼んだのです...
-
佐川急便を回避する方法
-
Amazonの配達 「置き配を利用し...
-
Qoo10で買った商品は、コンビニ...
-
ヤマトの問い合わせ伝票未登録
-
メール便でポスト破壊
-
物干し竿のような長~い物の発...
-
メール便じゃないのに勝手に投函?
-
ネット同じものが2個届きました...
-
ご注文確認後、3営業日以内に発...
-
佐川急便の「出荷人様よりお荷物...
-
しまむら系列のバースデーで取...
-
クリックポストの印字失敗の返...
-
アマゾン配達予定日 カートに入...
-
以前はよくAmazonを利用してい...
-
楽天で買い物ができなくなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonで置き配をお願いしてい...
-
佐川急便で荷物を頼んだのです...
-
福山通運は他の業者より遅いの...
-
佐川急便の人が勝手に家に
-
Amazonの配達 「置き配を利用し...
-
置き配についてです。 Amazonの...
-
佐川急便に腹が立ちます。
-
佐川急便を回避する方法
-
メルカリで佐川急便の飛脚ラー...
-
EXCEL 送料を自動で計算...
-
バーベル・ダンベルを送りたい...
-
オークション落札品が配達中に...
-
メール便でポスト破壊
-
メール便じゃないのに勝手に投函?
-
Qoo10で買った商品は、コンビニ...
-
皆様、佐川急便どう思いますか?
-
ネットで買い物をしたいのです...
-
ヤフオク:佐川急便での中古商...
-
佐川メール便ラベルをすばやく...
-
3/31でクロネコメール便が廃止...
おすすめ情報