
カテゴリーがここで良いかわかりませんが、Macゆえの不具合という可能性もあるので、こちらで質問させていただきます。
OSは10.3.9です。
コンパクトデジカメで撮影した動画(AVI)が、意外と重いので(20秒の短いものなのに10MB)、メールに添付したりWebにアップするのに、リサイズやファイル形式を変換したいと思いました。
過去の質問から、↓このサイトを知り、変換してみました。
http://media-convert.com/ja/index.php
すると、いろいろな方法を試しましたが(MPGやMOVにしたりサイズを小さくしたり)、なぜか、20秒ある動画が半分の10秒くらいで終わってしまうのです。
動画の途中で切れる、というのでなく、ファイルじたいは20秒ありますが、倍速で再生されて10秒の時点(動画が終了した時点)で白い画面に切り替わったり、最後の場面が静止画の状態で後半の10秒は表示されたりします。
同じような不具合を経験された方や、解決方法をご存じの方がいらしたら・・・と、質問しました。
また、同様のサービスで不具合のないものをご存じの方は、教えていただけるとありがたいです。
(動画編集を頻繁にするわけではないので、専用ソフトを購入するつもりはないので、Webでのサービスやフリーウエアで手軽にできたら・・・と思います)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バージョンが同じかどうかわかりませんが、iMovieのファイルメニューに
「共有...」という項目がありませんか?
ここのQuikTimeで圧縮形式が選べます。
回答、ありがとうございます!
「プレビュー」の中に「書き出し」というメニューがありますが、それと同じように「書き出し」というメニューが存在するのかと、早合点していました。
「ファイル→共有→QuikTime」で、「オプション」により、ファイル形式やサイズ、1秒間のフレーム数なども設定できました。
せっかくあるソフトなのに、機能を知らないのはもったいないですねf(^ ^;
No.2
- 回答日時:
iMovie08であれば、共有の中にファイルの書き出しがあります。
サイトでの変換はOSは関係ないでしょう。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
残念ながら、iMovieは古いバージョンで、5.0.2です。
このバージョンでは、「ファイルの書き出し」はないのでしょうか。
サイトでの変換の不具合の原因はOSでないとすると、何がいけないのでしょうね。
普通にデジカメで撮った動画を、何もいじらない状態でアップ&変換したのですが・・・
このサイトの利用者にお伺いしてみたいところです。
No.1
- 回答日時:
iMovieにはいろいろなサイズで書き出すオプションがあったと思いますが、
試してみてはいかがでしょうか?
この回答への補足
回答、ありがとうございます!
早速、iMovieに動画を取り込んでみました。
しかし、「リサイズして書き出す」という機能の操作方法がわかりません。
「ファイル」や「編集」メニューの中に、「書き出し」に関係ありそうなメニューが見あたらず、ヘルプもチェックしたのですが、やはりわからず(動画はまったく初心者で・・・)。
恐縮ですが、リサイズして書き出すための操作方法を教えていただけると有り難いです。
また、上記サイトで変換して起きた不具合の謎の解決や、他の方法も知りたいと思いますので、そちらをご存じの方もお知恵を拝借できたら・・・と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rに入れた動画をテレビで見たい
-
BatchDOO! を使って・・
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
ABEMA TVでアニメを見ていてス...
-
JavaScriptで動画を違う端末で...
-
YouTubeのショート動画でのこと...
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
YouTubeについて
-
Pornhubの広告の女性の名前を知...
-
Youtube動画の「進行状況バー」...
-
Googleフォトに保存してある動...
-
You Tubeの注目の返信とは?
-
bgmについての質問なんですが「...
-
YouTubeで動画出してる方は返信...
-
DMMのアダルトVRのサンプル画像...
-
スマホの “YouTube” が黒モード...
-
動画サイトTokyoMotionについて
-
他の人も質問してますが、 Tver...
-
なんか、世の中ホントにズルい...
-
You Tubeのアカウント名変えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP4動画をISOに変換
-
PCで焼いたDVDをDVDプレーヤー...
-
CD-Rに入れた動画をテレビで見たい
-
動画編集ソフトについて(NiVE)
-
3dsで撮った動画が入ってるSDカ...
-
Windows11 MBR形式からGPT形...
-
Windowsムービーメーカー2011で...
-
mmdの動画読み込みが出来ません
-
DVDに焼く方法
-
YouTube動画をDVDとCDにコピー...
-
USBメモリに入った動画をMacで...
-
デジカメの動画をDVDに録画...
-
【YouTubeへ長時間の動画の上げ...
-
iPhotoへの動画取り込みについて
-
動画ファイルのコンバートについて
-
m2ts形式のファイルを変換した...
-
TMPGEnc Authoring Works 6 に...
-
windowsmediaplayer(WMP)で動...
-
ginpの無料ソフトを使ってyoutu...
-
Adobeのmedia encoderを使う理...
おすすめ情報