
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原則的に申請した場所以外での受領はできません。
東京都内においても、立川で申請したものは都庁(新宿)で受領できないことになっています。
居所(きょしょ)申請というものがあり、現住所以外の都道府県で申請受領ができるシステムもありますが、条件があります。今回のケースはダメだと思います。
いまanpon-tanさんがどこにお住まいかわかりませんが、現住所の都道府県により扱いが若干違うこともありますので、電話で確認されたほうが良いと思います。
参考まで、東京都の旅券関係のHPをご案内します。
参考URL:http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/guide/add …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
単純回答です。
今のままでは申請は委任状にて代理でいけますが、
交付は本人照合があるので、絶対に不可能です。
でも、回避方法とすればあります。
まず、親御さんの住民票をあなたの住所に移して下さい。
そして、戸籍謄本と、本籍記載の移転後の住民票をご用意下さい。
一応、それだけで結構なんですが………。
もし、身分証明に免許証をお使いであれば、かなり手間です。
健康保険証と国民年金手帳がやりやすいかと………。
1つ、パスポートは住民区での申請になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- その他(海外) 日本人が海外で亡くなった場合、国にもよるんでしょうが身内が遺体を確認しに先方の国へ行かなければならな 5 2023/05/29 23:00
- オセアニア オーストラリアの観光ビザETA(イータス)について教えてくださいについて教えてください! 1 2023/08/08 08:21
- 団地・UR賃貸 【 緊 急 】神戸市:市営住宅への応募について 2 2022/11/07 17:42
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ処理場について。 4 2023/05/06 20:22
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- アジア ネパールのビザ ネット事前申請について 1 2023/03/14 17:35
- その他(住宅・住まい) 子育てするとき親の近所に住みたいですか? 4 2022/05/10 11:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 19歳です パスポート作りたいです しかし本人確認書類が戸籍抄本、健康保険証しかありません。 住民票 6 2022/08/24 08:50
- パスポート・ビザ 母の妹であるアメリカに住む叔母がこのコロナでパスポートの更新手続きが出来ず失効してしまいました。 3 2023/01/07 05:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスポートの取得
-
オーストラリアに行くので電子...
-
郵送申請によるミャンマーのビザ
-
観光ビザ→ワーホリビザ
-
オーストラリアのビザ申請について
-
33歳から調理師でオーストラリ...
-
ブリッジングビザの発行日数わ...
-
海外から日本に行く時、最低3ヶ...
-
国際免許証
-
ワーキングホリデービザからマ...
-
ワーキングホリデー(ワーホリ...
-
海外旅行初心者
-
パスポート有効期限の開始日は...
-
覚醒剤で逮捕暦があったら、ア...
-
オーストラリアでのパスポート...
-
オーストラリア パン屋で永住権
-
オーストラリア入国拒否を下さ...
-
AUSへワーキングホリデー中に結...
-
日本人が、十年ほど日本に帰ら...
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアの観光ビザETA(...
-
national identity cardって?
-
ビザの申請時の名前とパスポー...
-
オーストラリアビザを申請を忘...
-
カナダ ワーキンホリデービザ...
-
オーストラリアに移住したいの...
-
家族に前科がある場合の海外旅行
-
ETASの入力ミスについて オース...
-
オーストラリア!観光ビザ有効...
-
オーストラリアでのパスポート...
-
「限定旅券」って何ですか?
-
AUSへワーキングホリデー中に結...
-
オーストラリアはTFNが届かない...
-
20代前半の女性1人でオース...
-
オーストラリア、ワーホリVISA...
-
オーストラリア パン屋で永住権
-
代行ビザは何故安い?
-
パスポート紛失! オーストラ...
-
パスポートの受領書を紛失
-
移民局が個人の携帯メールをチ...
おすすめ情報