
私はいまニュージーランドに滞在していますが、あと2週間ほどで帰国する予定です。
滞在の間に、美術の先生から絵の具をいただきました。75mlのチューブに入ったアクリル絵の具のセットです。滞在中に使う機会もなく、新品のままおいてあります。日本に持って帰りたいなと思うのですが、可能でしょうか???
帰国の日も近づいて、ある程度の荷物今週中には日本に送ってしまうので、郵便物としておくるべきか、手荷物として持っていくべきか悩んでいます。
絵の具についての知識も、今回が初めての国外旅行だったので、調べてもいい答えがみつからずわからずお手上げです。
でもせっかくいただいたものだし1度も使ってないし。。。
ご回答よろしくお願いいたします

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検索してみたら油絵の具でも持って行く人もいるようです。
アクリル絵の具は、それよりは心配が少ないですよね。溶き油が要らないし。
検索して適当に拾ってみたのですが、油絵の具を持って旅する人々の例。
http://orieve.blog52.fc2.com/blog-date-200706.html
http://plaza.rakuten.co.jp/setsuohshima/diary/20 …
預け荷物に入れればOKだが、手荷物は×のようです。
ニュージーランドも液体持ち込み制限があるのですね??
手荷物にする場合は、絵の具は預け荷物(スーツケースなど)に入れないといけませんね。
一応日本の国交省のサイトでは、「水彩絵の具」が規制対象として上がっています。
と言っても、考えたら、水彩絵の具には固形もあるんだけどな・・・要するに、チューブ絵の具ということなのか。
http://www.jal.co.jp/other/info2006_1219.html
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_mot …
なるほどー!預け荷物か郵便で送ってしまえばいいようですね。
海外でスケッチしに絵の具持って旅行なんて楽しそうですねえ.
ご回答本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アクリル絵の具は、溶剤を除いて、それほど簡単に火がつくものではないのでだいじょうぶな気がします。
とくに水性アクリル絵具でしたら、描いたら乾くだけです。ただ可不可を判断するのは私たちではないため、空港で聞くのがいいとおもいます。
ただ私だったら郵送で先送りしてしまうと思います。
ほほー! 友人に容器が破裂したりしないのかと聞かれましたが、その心配はなさそうですし、郵便で送ろうかなと思っています。
日本に帰ったらたくさん使いたいです。持って帰れそうなのが本当にうれしいです。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ シェンゲン協定について、全く分かりません。質問が多くなっています。分かる範囲だけでもお願いします。 2 2023/02/08 14:27
- 北アメリカ 海外旅行1人で何カ国も行くのは怪しまれますか? 8 2023/02/06 07:41
- 芸術学 アクリル絵の具の 1 2023/05/01 17:22
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 有料で、通販の荷物を受け取ってもらったり、転送してもらえる倉庫やサービスはありますか? 2 2023/01/13 00:00
- 飛行機・空港 ローマへの飛行機でのおすすめの行き方を教えて下さい。 13 2023/04/24 05:25
- 友達・仲間 絶対このマインドじゃダメなのわかってるんです 保育専門学校に通ってます。 1年の集大成として、保育発 2 2023/02/02 00:05
- その他(保険) 一時帰国の保険について 2 2022/04/18 18:02
- 美術・アート 日本画で使う胡粉の上にアクリル絵の具、油絵の具は使用可能ですか? 2 2022/06/19 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィジーは治安良いですか?
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
フィジー治安はローカルな観光...
-
ANAのマイルで取ったシンガポー...
-
日本の固定電話からオーストラ...
-
SONYが出しているaiboについて...
-
オーストラリアで日本語礼拝を...
-
近々ニュージーランドから日本...
-
ニュージーランドはたばこの免...
-
シドニーの交通機関に関して質...
-
ニュージーランドのウェリント...
-
来月オーストラリアのケアンズ...
-
12月の頭に1人でシドニー旅行(4...
-
来月、海外旅行(オーストラリ...
-
シドニーで、カンガルーやエミ...
-
オーストラリアのレストランが...
-
シドニーで、ブッシュタッカー(...
-
オーストラリアのホテル。 ゴー...
-
オーストラリアのドミトリーに...
-
今度、子供と私でゴールドコー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機での紙パックの耐久について
-
アクリル絵の具を日本に持ち帰る
-
フィンランド航空の荷物の重量...
-
ありえない!不愉快です。会社...
-
グアムに初めて旅行行くんです...
-
サンディエゴ-サンフランシス...
-
旅行手荷物を受け取れませんで...
-
エティハド航空の受託手荷物重...
-
ブリティッシュエアウェイズの...
-
飛行機の荷物に関して
-
ヒースロー空港ターミナル5で...
-
ホノルル空港内で寝れる場所は...
-
スキポール空港での待ち合わせ
-
誕生日の日に海外旅行に行った...
-
海外から日本へPCを送る際の...
-
ヒースロー空港でニールズヤー...
-
中国へお酒を持っていくには?
-
ヒースロー空港ターミナル2か...
-
トランジット と トランスフ...
-
シドニーからメルボルン経由、...
おすすめ情報