dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 34歳の男です。これまで恋愛をしたことがありません。おそらくこれから先もできないし、しないでしょう。

 職場で飲み会をして、酔いが回ってくると、大体皆恋愛や女性関係の話になります。そういう展開になると、気まずくて居心地が悪く、早く帰りくなるぐらいです。せっかく美味しい酒を飲んでいたのに、こうなると一気に醒めてしまいます。普段は気を使ってくれるのか、そういう話題は自分にはふってこないけど、酒の席だと「○○はどうなの?」とか聞いてきて、何も答えられなかったりすると、見下したりして笑います。恋愛経験=人生経験みたいで、恋愛したことないと薄っぺらい人生しか歩んでないと思われているみたいです。

 恋愛したことない自分が聞くのもなんですが、恋愛ってそんなに人生においてウェイトを占めるものなのですか?また、恋愛未経験の人間に対しては、人生経験が浅いとかそういうイメージを持ってしまうものなんですか?

 30過ぎて恋愛未経験は変なんですか?馬鹿にしたくなるものなんですか?

A 回答 (16件中1~10件)

No15です。

気軽に聞き流して忘れていいですよ。
恋愛の経験は人並みにありますが、恋愛自体の感想はホント大したことはないです。何故にみなさん恋愛に血眼をあげるのですかねぇ?
宴会などでみなさん野球やサッカー大好きですが私はラーメン、サーフィン、カフェめぐりが好きで大勢よりも断然一人が好き。周りとかみ合わないこともあり、他人に興味がありません。野球好きの人が野球の良さを語ってもサーフィン好きの私にはサッパリわかりません。政治学上多くの人の意見は正しいわけではなく、また多くの人は愚者だそうです。
もう一つ思うのが、天才はあまり恋愛に執着しない傾向にあるかと思います。官僚、弁護士、科学者などなど…恋愛より大切なことがるからです。私のような個性的、悪く言えば変わり者も同様です。多くの人は官僚等天才ではなく個性的でもありません。
要は価値観、この辺に答えがあるのかと思います。
でも、恋愛と塩ラーメンを同レベルでとらえるとやっぱり笑われますね。でもいいのです。塩、大したことないから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 自分では、恋愛しなかったから変わり者というようにはとらえていません。最初から恋愛に興味なかったわけでなく、20年以上悩んだ結果、恋愛をあきらめようという考えににたどりついたのですから。恋愛しなかった以外は普通に生きてきたと思います。

 凡人の状態で、恋愛に執着しない域に達したのに長い年月がかかったわけで、その間他の事に集中できなかったことは悔いています。なぜもっと早くあきらめられなかったのかと。その期間が、自分という人間の経験の薄さを表しているのではないかと思いました。

 

お礼日時:2008/04/20 23:16

こんにちわ。


他の人と異なる意見をもっているので書きます。
私は恋愛は人生の中で大切なものとは、全く思っておりません。
例えるなら趣味程度の位置づけでしかありません。
人生を幹としたら、恋愛はオプション。してもいいし
しなくてもいい。することができるものと思います。

多数派が少数派を弾圧するのは民主主義的思想に反します。
なのに、学校では少数派、ハンディを持つ者はいじめの対象です。
どのような人にも良い点はあるので、互いに相手を尊重しながら
生きていけたらと思います。
多くの人は恋愛経験があり、恋愛が好きです。
しかし、恋愛しない人、好かない人もいます。
私は恋愛よりもラーメン、サーフィンが好きです。
何もない平凡な毎日に大きな幸せを感じます。

いま思いついたのですが、この種質問は
60代前後の人生のベテランがいい意見を持っているかもしれません。
◆70年の人生で恋愛は重要だった みたいな。
◆20~40代は、みんな恋愛大好きですから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。

自分だって、恋愛が大切なこととは思っていません。海外に行ったことない、あのお店のあのメニューを食べたことない、バンジ-ジャンプをやったことない。経験してるかしてないかで人間の価値が決まるとは思いません。それなのになんで恋愛だけがクローズアップされ、してないと変に思われるのか。

恋愛ができなかったのは認めます。でもそれはどうしてもできなかったからしょうがないんです。例えば、ビルゲイツに「金持ちはいいぞ。俺みたいに金持ちになれ」と言われてもなれるわけがない。そのぐらい、周りの恋愛経験者に言われてもどうしようもないんです。

 自分だって、新聞や雑誌も読んでるし、映画や音楽だって視聴しています。恋愛を除けば人並みぐらいは社会人の礼節はわきまえているつもりです。でも、恋愛がないというフィルターで、人生経験が浅いと見られてしまいます。

 回答者様は、周りから特にいわれないんですか?自分と同じ恋愛未経験の童貞ですか?
 

お礼日時:2008/04/19 23:42

まあ確かに馬鹿にしてくる奴は多いよ。

馬鹿にしてくるだけなら正直まだ良い方で
人格否定交じりの説教食らわせてくる奴もいるからタチが悪い。

・・・・だけどな。あえて言う。「言わせておけ」変に口でこっちが上位に立っても
意味無いでしょ?所詮口だけ。それじゃ結局相手も口で上に立とうとしてくるから
結局は恋愛と言うその点だけにおいては実のある向こうに分があるんだからやるだけ無駄。
下手でいいんじゃねーの?それで見下してくる奴なんかに尻尾振るわけでもないんでしょ?
異性に馬鹿にされたって、そんな馬鹿にしてくる奴を好きになるほどマゾでもないでしょ?

あわせておけ「ああそうだね。ダメだね。頑張らないとね。」最後の一言が大事。
そういうのだけは大好きな連中が多いからね。そういえばまあ相手も変にムキにならないからね
単純なもんだよ。

実の無い部分で上か下かを競っても意味無いですよ。実のあることをしましょうよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。

 あわせておくと、そっち側(恋愛する側)の門をくぐってしまい、余計に「人生経験を積んだ者」として色々わけのわからない恋愛論とか聞かされるハメになりそうで。

 別の世界の住人として生きたいです。恋愛以外の実のあることで会話したいです。それで人として認められたいです。

お礼日時:2008/04/19 23:19

> 逆にこっちが上の立場に立って哀れむということですか?


> 通用するかどうかも分からないし、以降の人間関係すら影
> 響するような内容、言い方をしないとダメでしょうね・・・。

 いいえ。
 別にあなたが書いたようなことを言った所で、恋愛を経験していない立場では説得力はありません。だからこそ、「100%勝てる」なんです。

 単に、No.1 で私が述べたことを本気で信じて、いなしていればいいんです。

 もし、それができないのなら、実の所あなた自身が「恋愛は人生においてウェイトを占めるものである」「恋愛未経験の人間に対しては、人生経験が浅い」ということを信じているということです。

 例えば子供に「ピカチュー知らないなんて」と馬鹿にされて、気になりますか? 気ならないとししたら、ピカチューを知っていることの価値を本気で信じていないからです。
 恋愛についても、同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。

>もし、それができないのなら、実の所あなた自身が「恋愛は人生においてウェイトを占めるものである」「恋愛未経験の人間に対しては、人生経験が浅い」ということを信じているということです。

 そうですね。この考えに陥ったら、自分を否定することになってしまいますね。
 恋愛をする人は自分と違う世界の住人なので、交流することは無理。早めに会話を切りたいです。

お礼日時:2008/04/19 23:04

No.9です。


「恋愛」ではなくて「女性体験」のことだったのですか?
それならば、話は早いじゃないですか!
恋愛する必要もなく、体験することは可能です。
それをするか、しないかはあなたの考え方次第ですね。

>優位性を論じるのは難しいです
優位に立つ必要がありますか?
体験者と「体験」について語るなら、「未体験者」が優位になれるはずはありません。
同じ立場で話せる内容ではない・・・ってことですよ。
他の回答さんが言われているように、「女性体験」云々で相手を見下げる事しかできない人々を
心の中で哀れんでやればイイのでは?
あなたが「恐れ」のために未体験であるなら「臆病さ」を指摘されても
それが事実なら否定は出来ませんよね?
彼らと「同じ立場」で語るのか?
それとも次元を超えたところに自分を置くのか?
それだけで、気持ちはずいぶんと変わるはずですよ。

修行僧などは、凡夫のあらゆる「欲」から逃げている訳ではなく
その「欲」を超えて、それなりの「境地」へ達するのです。
苦しみから逃げているのでも、自分の心を誤魔化しているのでもありません。
正直に、むしろ己を苦しめる事(修行すること)によって
自分なりの「悟り」を得る事ができるのです。

「女性体験」云々で、相手を見下し、己の優位性を語る人々と
同じ立場に身を置いて、あなたは本気になりたいのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

>「恋愛」ではなくて「女性体験」のことだったのですか?
恋愛のことです。ここでの女性体験=風俗のことだと思いますが、特に行きたいとは思いません。これから先、女性とはロクに会話もできないし、手も握れないでしょう。そんな男がいくつも飛び越えて風俗なんて、人生が余計狂うだけだと思います。女性と遊びなれていたり、物足りないと感じている男が行くところだと思います。

>正直に、むしろ己を苦しめる事(修行すること)によって
自分なりの「悟り」を得る事ができるのです。

自分もこうありたいと思います。恋愛などしなくても真っ当に人生を過ごせて強い人間になりたいと。ただ周りは自分と同じ考えを持つ人はいません。修行僧なら周囲も同じような禁欲生活者ばかりですから、それが普通なのですが自分がいる場所は普通の一般社会です。変に思われても仕方がないのかも知れません。

何か、人間関係を壊さず恋愛の話を振られなくするいい方法はないでしょうか?いつか後先考えずにキレてしまうかも知れません。

お礼日時:2008/04/14 00:33

質問者さんよりだいぶ年下の女です。

生意気に聞こえるかもしれませんが書かせていただきます。

同僚の人たちにとって、恋愛経験が無い=必ずしも見下す対象というわけではないのでしょうね。
たとえば質問者さんが周囲と良い関係を築ける人であれば、恋愛経験が無くてもそのことで見下されない気がするのです。「そのうちできるよ」とか、無理に聞き出すなんてこともしないような。
皆から好かれる必要はないですが、もし質問者さんが職場の人たちにとって親しく付き合いたくないような存在だとしたら、「やっぱりな~」とか「だから恋愛経験も無いんだよ」と思って見下してしまうのかなと感じました。

恋愛経験が無いことは変ではないですし、一生経験しない人生も特に否定はしません。でも恋愛(に限らず人と関わること)は良いことだと思います。勉強になることも多く、自分を成長させることができます。

>女性を好きになる前に「好きになったら苦しむだけだ」と自分でブレーキをかけてしまい、以降は女性をあまり見ないようにしています。
だからこれはもったいないですね。苦しむのも経験かな~と思いますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は別に、周囲と関係を断ちたいわけではありません。ただ向こうから恋愛の話を振ってくるのをやめてもらいたいだけです。

社会人になってからの知り合いともなると、学生時代と違ってなかなか腹を割って話せる間柄にはなりません。多分向こうも男として共通する話題として振ってくると思うんですが、自分のように何もない人間には「恋愛したことない」としか返す答えもありません。

>だからこれはもったいないですね。苦しむのも経験かな~と思いますけど。
今更自分を否定する存在しかない女性に関わって、苦しみたくありません。

お礼日時:2008/04/14 00:16

> 一人ではないんです。

数人いるんです。

 別に私は、そういう人が一人しかいないとは言っていませんが、何の話をしているのでしょう?

> 自分を正当化しようにも数の利で潰されます。恋愛未経験
> 以外は自分ではそんなに変だとは思ってないのですが、周
> りが自分を変な人間に仕立ててしまったような気がします。

 それは、周りにそういう評価をする人が多いと言うだけの話ですね。

> かといって環境が変わっても、恋愛未経験者は常に変に見
> られてしまうのでしょうか。

 見られる可能性は高いですよ。
 実際、他に誇るものがろくに無い人って、かなりいますから。

 まとめて哀れんであげればいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

逆にこっちが上の立場に立って哀れむということですか?通用するかどうかも分からないし、以降の人間関係すら影響するような内容、言い方をしないとダメでしょうね・・・。


「だから彼女なんてずっといないですよ。別にいなくても寂しくもないし、女なんて何考えてるか分からないし。寂しいから寂しいモン同士でくっついているだけでしょ?弱いんだよ、精神が。一人でいることに耐えられないからでしょ?そうあのに粋がって、こっちが彼女いないのを知ってて、恋愛がどうとか上から目線で語ってくるんじゃねーよ。」

こんな感じですか?

お礼日時:2008/04/12 23:37

何でも経験すれば良い・・・というモノでもないでしょう?


そりゃあ、経験豊富な人の方が人間的に厚みが増すかも知れませんが
要は「経験を活かした」人生を歩んでいるか、どうか?であって
ただ、経験有り、無しだけでは、推し量れるモノではありません。
「○○の経験がありません。だから、それが何か!?」
というぐらいの気持ちで良いのではありませんか?
恋愛経験の無さを云々は酒の席での事ですから
あなたも酒の力でやり返したら良いでしょう(笑)
問題はあなた自身です。
恋愛経験の無さを気にし過ぎです。だから、それをネタにされます。
経験があろうが無かろうが、堂々と生きて下さいよ。
それでイイでしょう!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やり返したいけど、強力な武器が見つかりません。恋愛にしろ何にしろ、経験者に未経験者がそのことについて優位性を論じるのは難しいです。恋愛未経験がゆえのメリットとかあれば教えていただきたいです。恋愛経験者を一発で黙らせるような強力なヤツを。

お礼日時:2008/04/12 23:23

30代既婚女性です。



>恋愛未経験の人間に対しては、人生経験が浅いとかそういうイメージを持ってしまうものなんですか?

個人的には人それぞれだからいいんじゃない?とは思います。
ただ,ある意味,恋愛は非常に濃密な人間関係であるので,
「恋愛したことない」と聞くと,「そういう人間関係を避けているのかな?」「感情的な部分で欠落したところがあるのかな?」と思うことはあります。

>恋愛ってそんなに人生においてウェイトを占めるものなのですか?

文学でも映画でも,歌でも,ワイドショーでも(^^;;
あれだけ恋だ愛だと騒ぐのですから,多くの人にとって恋愛が人生においてウェイトを占め,興味の対象であることは間違いないようですね。

現代はさておき,昔は大人になったら結婚して子供を産んで…というのが大多数の人の人生であった訳で。
今でもかなりの割合の方がそういう道を進んでいることと思います。
そういう意味では,「恋愛経験が全くない」はマイノリティであるかと思います。

まあそういう意味では
・結婚してないなんて…
・子供がいないなんて…
・仕事をしてないなんて…
・友達がいないなんて…

などなど(相談者さんと関係ない項目も例としてあげていますよ)おそらく大多数の人間が「これが普通」と思っている道から外れていれば,まあそれはマイノリティであるでしょうね。
私もいくつか「マイノリティだなぁ」と思う要素は持っています(^^)

>30過ぎて恋愛未経験は変なんですか?馬鹿にしたくなるものなんですか?

マイノリティ=変,だとは思いません。
馬鹿にしたくもなりません。
ただそう思う人はいるでしょう。

そういう人たちに,いちいちバカ正直に答えることもないかと思います。
何となくはぐらかしておいたり,余裕の笑みをかましたり。「そのうちね」とでも言って相手に話をふっておけば,彼らの方が喜んで自分の話をしてくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マイノリティと一言で片付けられれば、それでラクなんでしょうけどその理由をいちいち聞いてくるのがイヤですね。本当にほっといてくれという感じです。

>そういう人たちに,いちいちバカ正直に答えることもないかと思います。
何となくはぐらかしておいたり,余裕の笑みをかましたり。「そのうちね」とでも言って相手に話をふっておけば,彼らの方が喜んで自分の話をしてくれると思いますよ

これは、まだ自分が恋愛未経験、童貞ということが職場で知られていなかったころ使った防御法です。今は通用しません。

お礼日時:2008/04/12 23:18

ストレスだらけ、多忙、あちこち呼ばれるから、暇がない。


本当に、ストレスのため体調不良。

芸能レポ-タ-に盗聴器を付けられ、監視される。
えび増さんも、ゆっくり恋愛が出来ない。
信頼関係、この人の貞操観念とか見ようとしても見れない。
恋愛対象者の性格を見ようとしても、芸能レポ-タ-は見守ることはしないし、すっぱ抜くことしかしないから、報道されれば手を引く。
また、相手の事務所の力関係で、恋愛が出来ない。
芸能人はこういうパタ-ンですね。

知人も、あることないことで、人間関係を壊されました。
だから、安易に、人を信じれません。
恋愛どころでない。
そのため、知人は職を失いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/12 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A