dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 34歳の男です。これまで恋愛をしたことがありません。おそらくこれから先もできないし、しないでしょう。

 職場で飲み会をして、酔いが回ってくると、大体皆恋愛や女性関係の話になります。そういう展開になると、気まずくて居心地が悪く、早く帰りくなるぐらいです。せっかく美味しい酒を飲んでいたのに、こうなると一気に醒めてしまいます。普段は気を使ってくれるのか、そういう話題は自分にはふってこないけど、酒の席だと「○○はどうなの?」とか聞いてきて、何も答えられなかったりすると、見下したりして笑います。恋愛経験=人生経験みたいで、恋愛したことないと薄っぺらい人生しか歩んでないと思われているみたいです。

 恋愛したことない自分が聞くのもなんですが、恋愛ってそんなに人生においてウェイトを占めるものなのですか?また、恋愛未経験の人間に対しては、人生経験が浅いとかそういうイメージを持ってしまうものなんですか?

 30過ぎて恋愛未経験は変なんですか?馬鹿にしたくなるものなんですか?

A 回答 (16件中11~16件)

>30過ぎて恋愛未経験は変なんですか?馬鹿にしたくなるものなんですか?



バカにするかしないかは、その周りの人の質によります。

ただ、バカにするつもりはないですが、たとえば俺が質問者さんのような方と飲んでそういう話をし、「恋愛経験はない」と聞いたなら、
「なんだ、とりあえず当たって砕けたほうがいいぞ」とか、「高望みしすぎたんじゃないか?」等笑って言うと思います。
それを”バカにされた”と受けとるなら、被害妄想気味なだけでしょう。
確かにデリカシーのない発言かもしれませんが、見下しているわけではないですからね。
単に場の流れでそういう話し方になるだけです。

恋愛のあるなしで人生が浅いだとか語るのはナンセンスですが、恋愛にしろ大学浪人にしろ、いろいろ経験しておいたほうがいいとは言えます。

そういうことを言ったときに、自分は恋愛経験がないから・・・・と過剰に反応していることはないでしょうか?

仮に質問者さんがかなりの美男子だったり、高学歴で仕事ができる人だったなら、やっかみでそういうところで見下す人はいると思います。
そうでなく、平凡な会社員でしたら、そんなところで見下しはしませんよ。
そんな凡人を見下したりバカにするような人は稀です。
もし本気で見下すなら、他の部分で質問者さんに負けているという人達です。質問者さんが自分で「他の方よりも恋愛経験以外は優位な位置にいる」と感じないのでしたら、バカにしている打とか見下しているというのは被害妄想と思って問題ありません。
別にそんなに差のない他人に対し、恋愛経験がない程度のことで見下したりはしません。その程度の他人のことなんて、大して興味はないものですよ。
前述のように、何かしら発言・コメントはするかもしれませんが、次の日には忘れているか、覚えていてもほじくりかえすことはありません。

第三者にとっては、その程度のことです。
考えすぎと思っていいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恋愛の話をふられたときに、「自分は恋愛経験がないから」と答えて、それで会話が終わればいいんです。特に過剰に反応しているわけではありません。これ以上突っ込んだことを聞くなという予防線のつもりで答えるのですが、それにも構わず勝手に聞いてきます。

職場では自分は恋愛経験なし、童貞ということも知れ渡っています。飲み会だけのときでなく、普段でも他の人とは少し違った態度で接せられているというのは感じます。そういうキャラで固定されているので、髪型も服装も安易に変えられません。少しでもおしゃれしたら「今更色気づいたのか」とか「無駄な努力しちゃって」という圧力がかかるでしょう。なので、あえていつも同じ髪型、スーツで出勤しています。「自分はこのとおりモテないんだから、恋愛の話なんか振ってくるなよ、見れば分かるし話しかけても予想通りの答えしか返さないよ」と無言のアピールをしているのですが、それでも話をふってきます。
どのように話を振られないようにすればいいのでしょうか?

お礼日時:2008/04/12 23:11

ほぼ同年代の男です。

私もなかなかご縁に恵まれませんが、
「恋愛をしたことがありません。おそらくこれから先もできないし、しないでしょう。」
人間としてよりも生物として欠陥かと。きつい言い方かもしれませんが。
若いときの失恋がトラウマとなって、恋愛なんかしたことないと言っている
だけではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人間なら、子孫を残す以外にも社会的、文化的にやることはあると思うので欠陥とは思ってないです。ただその社会的、文化的に欠落してしまっている面があるというのが、認めたくはないですけどあるんでしょうね。

失恋はしたことないです。告白するしない以前にロクに女性と会話したことありませんので。ただ女性が自分の陰口を叩いているのを聞いてしまったことは何回かあります。

お礼日時:2008/04/12 13:15

あなたの周囲の方はダメだと思っているかもしれませんが、結局は個人の価値観ですから、あなた自身がダメと思っていないなら、何ら問題ありません。



ただ、もし人を好きになったことがないのでしたら、変わっていると思われる可能性はあるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分自身、ダメとは思ってはないです。でもそのダメでないところをうまく他人に伝えられないのがもどかしいです。ストレートに「全然女性に相手にされないから、恋愛をあきらめた」じゃ却って火に油をそそぎみたいなので。

昔、好きになった女性はいましたが特に話しかけたりもしませんでした。女性を好きになる前に「好きになったら苦しむだけだ」と自分でブレーキをかけてしまい、以降は女性をあまり見ないようにしています。

お礼日時:2008/04/12 13:11

1つの生物と考えれば恋愛して結婚して子どもをつくることが一生のうちの大きな目的とも言えるでしょう。


となると恋愛はかなりのウエイトを占めることとなります。
ただ、人間にはさまざまな人生があると思います。
僕は恋愛しない人生もありだと考えています。

しかし世の中の多くの人が恋愛をする以上、恋愛経験がないことを変に思う人はかなりいるはずです。
それは覚悟する必要があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>1つの生物と考えれば恋愛して結婚して子どもをつくることが一生のうちの大きな目的とも言えるでしょう。

 他の生物だったら、子孫を残せなかった者に対して見下したりするような態度はとらないでしょう。子孫を残した者残せなかった者が引き続き小さなコミュニティで顔を合わせて過ごす。それが人間のツラいところですね。

 周りが恋愛未経験のことを言わなかったら、こんなに悩むこともないと思います。自分一人のことなので気の持ちようでなんとかなると思っているのですが・・・。

お礼日時:2008/04/12 00:20

彼氏彼女はあいてがいることだし仕方ない面もあるけど


人を好きになったりしないってことですか?

恋愛が人生ではないけど
恋愛のない人生はつまらないと思いますよ

人生経験が浅いというよりは、なにか問題がある人なのかな?って思ってしまうかもしれません
(そのことだけでは判断しないですけどほかの事とあわせて・・・ですね)

まあ、決め付けないで、人との出会いを増やすことを考えたらいいかもしれないですよ。恋愛は人間関係の一部分だから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恋愛は人間関係の一部分・・・ですか。自分にとって恋愛なんて異世界の出来事なので、そんな簡単に括られてもピンときません・・・。

なにか問題があるような人に見られてしまうものなんですね。どうすればそういうイメージがなくなるのでしょうか?恋愛しないままですけど。

お礼日時:2008/04/12 00:13

 そういう人は、他に誇るものがろくに無いから、たまにそういうチャンスがあるとうれしくて仕方ないんですよ。



 恋愛は、しないよりした方が楽しいですが、人生、他にも楽しいことは山ほどあります。ただ、「未経験」だとそういうクールな判断はできませんから、100%勝てると思っちゃうんですね。

 そういう行為をする人から誘導して証言を取ったことがあるので、少なくともこういうケースは間違いなくありますし、けっこう説得力あるでしょう?

 気の毒な人だと哀れんで、生暖かく見守ってあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一人ではないんです。数人いるんです。自分を正当化しようにも数の利で潰されます。恋愛未経験以外は自分ではそんなに変だとは思ってないのですが、周りが自分を変な人間に仕立ててしまったような気がします。かといって環境が変わっても、恋愛未経験者は常に変に見られてしまうのでしょうか。

お礼日時:2008/04/12 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A