重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前に質問して、回答を1人の方に頂いたんですけど、どうしても
もっと沢山の方にご回答頂きたくて、前回の質問を締め切って
ちょっと質問文を変えて、再度、質問させてください。お願いします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3968007.html

今度の土曜日に告白の手紙を店員さんに渡そうと思っています。
少しでも『初対面』から抜け出したいと思って、ドキドキしながらも
頑張って私なりに店員さんと話してきて、『顔見知り』にはなれたかなぁ
と思ってます。
よく、初対面のお客さんに対して、店員さんが手紙をもらうのは重いと
色々なところで見ますが...顔見知りだったらどうなんでしょうか?
店員さん心理、というか男性心理がわからないので不安です(>_<)

その前に、店員さんの今までの行動でわからないことがあるんです。
自分にいいように解釈してるわけじゃないんですけど、でもすごく
気になるので、男性の方に教えてほしいです。心理的なものを!!
(気になっている点は前に書いた質問を参照して頂けたら幸いです。
でも特に気になっているものを、以前とは少し違う感じで書いてみます)

★阿吽の呼吸じゃないけど、言葉にしないで挨拶&満面の笑み。
前に母親の頼みごとに私が付き合って、そのお店に行ったんです。
その前から私はその店員さんにお世話になってるし(私の気持ちも
今、思い返せば気付いてたんですよね...)前よりもよく話してるから
『仲良く』とまでは行ってないとしても、『顔見知り』っていう感じで。
その時、母親が見てない瞬間に店員さんが私に満面の笑みで
何も言わず、挨拶をしてくれたんです。
母とは別に、私にも↑の挨拶。これってなんですか?
嬉しかったし、初めてで、照れたけど私も笑って会釈を返したら
そのことに対する返事(?)がまた言葉にしないで、満面の笑みで
挨拶をしてくれたんです。
これって、私と単に目が合ったから、そのことに対しての店員さんとしての
『接客』の1つ?(要するに『接客上』での愛嬌?みたいなの)

よくわからないので教えてください。
男性って一般的に女性に対して↑こういう仕草(行動?)をする時は
なんらかの心理があるんですか?
それの持つ意味合いがあるなら、それが全然わかりません。
単に目が合ったから、ということなんでしょうか?
でも、それだったら言葉にしませんか?なんで目だけで挨拶なんでしょう?

沢山の、男性の方の回答を頂きたいです。
よろしくお願い致します。(ちなみに私は23歳♀です)

A 回答 (3件)

♂です。



接客業ですので仕事としてやりますね。
顔を見れば笑顔で挨拶か会釈は基本です。

質問者様にとっては「こうであって欲しい」という
プラスイメージが働くのでしょうが
一般的な接客態度だと思います。

でも、好かれていて悪い気がする男もいないでしょうし
ご自身の気持ちに自信を持っていればいいのではないかと。

応援していますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>接客業ですので仕事としてやりますね。
>顔を見れば笑顔で挨拶か会釈は基本です。
普通に言葉にしていつもは「ありがとうございます」って言いながら
会釈&挨拶してくれるので、この前は何も言わず満面の笑みを浮かべての
会釈だけだったので...なんだろう?と思って。(嬉しかったんですけどね)

>質問者様にとっては「こうであって欲しい」というプラスイメージ
う~ん。確かにそれもないとは言い切れないです。
でも、そう思い込みすぎるのも私的には怖いし(実際違えば)それに
些細な言動(今回みたいに目だけで何も言わずに挨拶)は意味的なものが
もしあったとしてもわからないので...鈍いのかな、私...(^^;)

>でも、好かれていて悪い気がする男もいないでしょうし
このことをお聞きできただけでも、良かった~という想いです^^*
ありがとうございます!明後日頑張って手紙渡してきます(><)

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/24 11:55

反論にはなっていませんよ。



レスありがとうございます。

俺が妻と出逢ったのは、歯医者でした。
そこで受付をしていたのです。

親不知の痛みに耐えかねて、本来予約している歯医者の手前に、○○歯科 って看板を見て、飛込みでその歯医者に行きました。
開業時間よりも30分前に受付に入らせてもらい、しかめっ面で痛みを耐えていました。
それから2時間以上待たされました。

この場合、かなりインパクトを残したでしょう。(笑)

第一印象で、俺の事を気に入ってくれたようで、その事は全く知らず、後日に合コンをしようよ!って持ちかけ、他の皆が来ないって事で断られたのですが、『私一人で行くのは恥ずかしいから』ってセリフに、脈を感じました。

最後の日に、電話番号を書いた紙を渡し、昼休憩の時間に電話を貰いました。

要するに、あなたの場合のような時は、第一印象が主になるケースが多いのです。

なぜかというと、『機会を重ねる内に。。。』って事であれば、相手も仕事を仕事として片付けられなくなるはずです。

お客様を恋愛対象として見るのであれば、業務に差支えがあるでしょ?

要するに、あなたはお客であり、その中の一人なのです。

どんなに回数を増やしても、良い印象を残せたとしても、『良いお客様』で終わるのです。

が、恋愛対象としてみてしまうのは、殆どが第一印象で決るのだと思います。


第一印象で気に掛かり、その相手との接客中での相手の印象がプラスであれば、恋愛に発展する可能性があるのです。

100%大丈夫!! って自信が無ければ、手紙などを渡すのは、相手には負担であり、不安を与える事となります。

店員さんで、最近は、ネームをつけている店がありますが、手紙にその人の名前を書き込めば、ネームを付ける事が嫌になってしまうのです。

俺の友達が、お客さんに手紙を渡された事があるので、駄目だった場合もよく知っています。

友達も、お客さんと恋愛に発展したケースがあるのですが、やはり第一印象で気に止まっていたそうです。

自分の気持ちを相手に知って貰いたい気持ちは分かりますが、それが原因で、相手を困らせる場合があるのです。

あなた自身の気持ちを優先し過ぎるのは、駄目だと思いませんか?

もしも、相手があなたに惹かれているのであれば、迷惑ではないですが、全くマークしていない人からのアピールは、負担でもあり、不安でもあると思うのです。


相手の気持ちを考えてこその、自分の気持ちだと思うのです。


あなたの満足が、相手に及ぼす影響がどのようなものかも考えるべきだと思いますよ。

この点を考えて、『空気が読めない人』 『相手の気持ちを分かろうとしない人』って事になってくるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答、ありがとうございます。
せっかくご回答頂いたことに対して、私がいったことは、ただの否定で
反論になってしまったかな、と思っていたので、そう言って頂けて良かったです^^

確かに、第一印象って大事ですよね。
私も第一印象が悪くならないように...と、店員さんに限らずに誰に対しても
思っています。(私は、そんなに口が上手いほうではないし...;)

ただ、最近は前よりもいい感じで話してくれてるし、この前は(また違う
用件で)お願いしてお店に伺った時、話が終わったのに店員さんが
また更に話を続けてくれたので(お願いした件のことだけど、でも話さなくても
いいようなこと)
「100%大丈夫」とか「脈あり!!」とか自分にいいようには思ってないし
自分にいいように解釈もしてないけど...でも少なくとも『客』としては
嫌われてないかも、と思ったのはある意味、私のエゴだったりもしますよね...;

店員さんは私の好意に少なからず気付いてくれてると思うんですけど(以前、
そのことについて質問させて頂いたことがあったんです)それからの店員さんの
私に対する接し方がいい方向に変わったんですよね。
すみません、なんだか勘違い発言にもとれる書き方ですよね(>_<)
本当に自分にいいように解釈はしてないんですけど...でもそのことが
(店員さんが好意に気付いてくれてからの対応が良くなった意味が)わからないけど、
でも私はすごく嬉しくて、そのことへの甘えやエゴも私の中にあるのも事実です...。

相手を想うからこそ大切にしたいと想う気持ち、嫌われたくないからこそ迷惑をかけたくない・
重くなりたくない気持ちはあるけど
raizo-jさんの下さった回答を見て、ある意味「図星かも」と思いました...。
>この点を考えて、『空気が読めない人』 『相手の気持ちを分かろうとしない人』
>って事になってくるのです。
確かにそうなのかもしれませんね。私がいくら違うと思っていても
相手の人にとって見たら「空気が読めない」だけなのかもしれません...。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 14:30

一般的な事を書きます。



あなたは顔見知りだと思っていても、相手は一日に何人ものお客さんを相手にしているのだから、その中の一人のあなたの事を記憶するのって結構なものですよ!(笑)

あなたはその店の一人を覚えればいいのだけれど、相手は、何十人 何百人の相手の中のあなたを覚えなければなりません。

ただし、店員さんの好みの相手であれば、一発でインプットして貰えます。

何度も何度もその店に通ったとして、印象に残るような出すぎたマネをしたとして、それでも相手からの反応が無いようであれば、あなたは自滅した事になってしまうと思うのです。

あなたのアクションに対してのリアクションが無いのであれば、相手はあなたの事をなんとも思っていません。

それ以上に接近を試みれば、相手からすれば、気持ち悪い人に成り下がるでしょうし、迷惑がられると思います。

世間的に、このような人間を、 『空気が読めない人』 といい、 行き過ぎれば、『気色悪い人』に昇進します。


人に迷惑をかけてはいけません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたは顔見知りだと思っていても、相手は一日に何人ものお客さんを
>相手にしているのだから、その中の一人のあなたの事を記憶するのって
>結構なものですよ!(笑)
確かに、おっしゃるとおりです(^^;)
顔見知りだから!仲良くなれたから!とかの期待をしてるわけじゃないです。
むしろ、そういう思い込みもしてるわけじゃないです。

>何度も何度もその店に通ったとして、印象に残るような出すぎたマネ
本当にお願いがあってもダメですか(笑)?

店員さんが好きだからこそ、少しでもいい印象を持って欲しくて(少なくとも嫌われたくはなくて)
身勝手な行動はしていません。ちゃんとそのお店への、商品への質問や
お願いがあって、店員さんにお世話になってる感じです。

『空気が読めない』ということはないと、私は思ってます。
いくら好きでだからといって、私は身勝手な行動はしてないです。

なんだか、raizo-j様への反論みたいなお礼になってしまって申し訳ありません...。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!