電子書籍の厳選無料作品が豊富!

めったに行かないのですが、歩き回って疲れている時など、甘い物を食べたくなって入る事があります。

その度に思うのですが、ショーケースの中のどれもがもの凄く甘そうです。。。そして実際甘いのだと思います。

勿論「甘い物」を求めて入っているのですが、なんだかその期待を遙かに超える感じがするんです。

いつも一番甘くなさそうな物を選ぶのですが、それでも「あまー・・・!」という感じです。
私は昔ながらの普通のもの、プレーンで充分です。

「ドーナツ店なんだから・・・。」という理由では納得いかないぐらいの甘さだと私は思ってしまうのですが、皆さんはどうなのでしょう?

・まだまだ物足りないのでしょうか・・・?
・それともベストでしょうか・・・?
・やっぱりあれはやり過ぎだと共感なさるでしょうか・・・?

それとそんなに甘く無い「オススメ」を教えて貰えると嬉しいです。
(甘くても絶対にコレ!という強さでしたら食べてみます・・・。)

A 回答 (21件中11~20件)

甘いものが食べたいときに行くので、あまり気にならないというか、


スターバックスやドーナツプラントのドーナツはもっと甘いです。
スピードワゴンなみに「あま~~~~い」です。
最近、ミスタードーナツではもの足りず、スタバで買ってます。
単に甘いだけではないし。
それを濃いコーヒーと食べるのが、美味い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スターバックスやドーナツプラントのドーナツはもっと甘いです。

え!そうなんですか・・・?
「ドーナツプラント」は始めて聞きますが、スタバのドーナツはもっと甘いんですか。。。

スピードワゴンって「ジョジョ」のですよね・・・?
そんな決め台詞でしたっけ・・・(笑)。

ミスドで物足りないとはまた凄い。。。

>それを濃いコーヒーと食べるのが、美味い。

それは美味しそうですね。
今度スタバに行った時にはドーナツを試してみます。

ふと思ったんですけれど、良く映画なんかでアメリカの警官がドーナツをほおばってますよね?
あれは日本の物よりも更に「あま~~~~い」んですかね・・・?

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 23:26

40代の男です。


自分的には、甘すぎとまでは行きませんけど、やっぱり少し甘いですね。
普段は、コーヒーにシュガーレスのシロップ入れてますが
ドーナツ食べる時はブラックです。

いつも購入するのは、パイを一種類にポンデアーモンドかパフリングを一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お、男性の方ですね。

甘いですよね。。。それが「ドーナツの甘さ」としても甘すぎると私は思っていたんです。

昔「美味しんぼ」のある話で、甘味屋の主人が料理人の父親になかなか認めて貰えないというものがありました。

結論を言ってしまうと、懐石料理の様な上品な料理を修業していたその男の作る甘味物は「甘味屋」に来る人の欲求に応えるだけの「甘さ」が無く、その事が分かっていなかった息子を父親は料理人として一人前と認め無かった。というものです。

もしかしたらミスドの「甘さ」もそうしたニーズがるのかもしれませんね。。。

>パイを一種類にポンデアーモンドかパフリングを一つ

パイは甘く無いものなんでしょうか。。。
パフリングも知らないです。今度食べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 23:19

>・やっぱりあれはやり過ぎだと共感なさるでしょうか・・・?



ちょっと甘すぎで飲み物飲みながらじゃないと無理。ドーナツ1個でコーヒー2杯欲しいかも。

あ、でもオールドファッションとポンデリングは好きです~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お。なんだかドーナツを10個近く食べた気になっていた所に・・・。

そうですよねー(やっと・笑)、やっぱりあのコーヒーのおかわりはそうした方もいらっしゃるからですよね。

皆さん「オールドファッション」は評価高いですね。。。

私は「いかにも」の物を求めて入るのでいつも選択肢から除外してしまうんですよね。

う~ん・・・やはり性別を聞けばよかった。。。

コーヒーが好きなのでミスドの「アメリカン」だけがちょっと。。。
あのドーナツ達に対抗するにはエスプレッソのトリプルあたりが有って欲しいですね(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 17:28

3番のものですが、予想のとおり男です(笑)。


男のくせにケーキバイキングにも行くほどの甘党です。

行列が出来る今流行っている高級そうなドーナッツより、安っぽい
ミスドの味が好きな男です。
行列のドーナッツの方が甘くないいんだけど、やっぱり僕にはもの
たりんのですよ。

甘いのが苦手な友人が食べてたのが、質問者さんが言っていた黒糖の
やつです。
僕に言わせればあんなのはドーナッツじゃない!
ホットケーキの素で作った様なずっしり重いの、オールドファッション
みたいなのに、クリーム(カスタードでもOK)アイスを添えて食べる
のが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーキバイキング・・・多分onikusukioさんなら充分元が取れるほど食べるんでしょうね・・・(笑)。

>行列が出来る今流行っている高級そうなドーナッツ

そうそう、新宿のサザンテラスに行列がありますよね。
あそこまで毎日の様に並ばれると一度食べてみたくもなりますが、何か違うんでしょうかね。。。

>僕に言わせればあんなのはドーナッツじゃない!

そうですか(笑)。
別の意味でポンデリングはなんだか奇妙な歯ごたえですよね。。。
もちもちしていて・・・それが売りなんでしょうけど。

>ホットケーキの素で作った様なずっしり重いの、オールドファッション
みたいなのに、クリーム(カスタードでもOK)アイスを添えて食べる
のが好きです。

もう想像しただけでも・・・いや、詳しくは想像出来ないんですけれど、私には食べきる自信はありません(笑)。

二度も回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/28 17:17

#2の者です。


そう言われてみれば名前はドーナツっぽいですね~
ドーナツは好きですよ。カロリーが高そうだからあまり食べませんが。(カロリーを気にしなくて良いなら、毎日食べたいくらいです)

よくよく考えてみると、オールドファッション以外のドーナツって、表面に砂糖をまぶしている様な気がします。
だから甘さがさらにアップしてるのかなと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり関係は無かったですか(笑)。

毎日ですか・・・なんでそんなに好きなんですかねー・・・?
まあなんで肉なんか好きなんだと聞かれても答えられないですけれど。。。

>表面に砂糖をまぶしている様な気がします。

そうなんですよねー。
「まだ足りないの?」と思います。

前にポンデリングの「抹茶」を頼んだんですけれど、これも砂糖がコーティングされていて、予想を裏切ってとても甘かったです。。。

お茶に砂糖?
ドーナツですもんね。。。

二度も回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/28 17:05

こんにちは。



朝の開店前にミスドの前を通ると作っている最中か、すっごく甘~いにおいがして倒れそうです。

ちょっと私には甘すぎます。
でも、そのなかでもオールドファッションとフレンチクルーラーは大好きです。

この二つと紅茶のストレートで満足!と言う感じ。三つ目はきつい…

家族がチョコファッション?(チョコチョコしたドーナツ)が好きでよく何個も美味しそうに頬張って食べているけど、すごい…。家族でチョコ子と呼んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

>朝の開店前にミスドの前を通ると作っている最中か、すっごく甘~いにおいがして倒れそうです。

そうなんですかー・・・「甘い匂い」というのをあまり経験していないのですが、朝からというのは確かにいささか・・・ですね。
「ドーナツ工場」ですね(笑)。中で何が行われているのか。。。
ドーナツ作ってるんですよね。。。

あ、二つ目の甘くない候補ですね。
「フレンチクルーラー」ですか。名前からはどんな物かはちょっと分かりませんが、「大好き」でもあるとの事、今度食べてみます。

そうですよね・・・3つはちょっときつくなりますね。。。
ん・・・、なんとなく男性の方ですか・・・?
紅茶もストレートですし。。。

チョコ子ちゃん可愛いですね(笑)。
呼びにくい感じがとても「家族」を感じさせて微笑ましいです。

お母さんでしたらそうでも無いかもしれませんけれど、お父さんだとそうした事に経験が無いと凄く不思議に思いませんでしたか?
「なんでそんなに甘い物が好きなんだろう・・・?」って。

歩きながらアイスを食べていて、女の子が私のアイスから目を離せなくなっている事がありますが、ホントに好きなんでしょうねー・・・(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 16:56

No4です。

意味不明な文章を投稿してしまいましたので補足させてください。

>昔、甘すぎるからこれくらいがいい。

→昔、母親が甘すぎるからこれくらいがいい。

の間違いです。どうもすみません。
    • good
    • 0

>それとそんなに甘く無い「オススメ」



とりあえずは、オールドファッションでしょう。
昔、甘すぎるからこれくらいがいい。といっていた理由が
最近になってようやくわかってきました。

>甘くても絶対にコレ!

だけど、やっぱり甘いものが大好きです。
イチオシはエンゼルフレンチですね。
生クリームとチョコレートの二段攻撃です。もう、あまあま。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、やっぱりオールドファッションは甘くない候補なんですね。

>昔、母親が甘すぎるからこれくらいがいい。といっていた理由が
最近になってようやくわかってきました。

という事はやはり子供の頃は「甘さ」を求めていたんですね。。。

男性に於ける「肉の脂身」みたいな感じで段々受け付けなくなるんですかねー・・・?

>だけど、やっぱり甘いものが大好きです。

笑・そうですか。。。
勝手に女性の方と思っていますが、なんで女性は「甘い物」に目が無いんですかねー・・・?
逆に男はなんであまり欲しないのでしょうか。。。

>イチオシはエンゼルフレンチですね。
生クリームとチョコレートの二段攻撃です。もう、あまあま。

エンゼル・・・フレ・・・ンチ・・・と。。。
メモりました。今度挑戦してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 16:33

甘いものが大好きなんで>まだまだ物足りない かな。


周りのみんなは僕がおいしいと食べるような甘いお菓子はゲロ甘と
言うくらいなので、僕の味覚は当てになりませんが・・・。
僕はミスドのドーナッツに生クリームを絞ってかけたいくらい。

甘いものが苦手な友人は抹茶のやつ(季節物だったかな)とポンデリング
を、ミルクを入れてだけのコーヒーとかビターな感じの飲み物と一緒
に食べてたと思います。
ちなみに僕は牛乳派。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まだまだ物足りない

おおー!来ましたね(笑)。
足りませんかー・・・。

そして違っていたらゴメンナサイですが、「僕」という事は男性でしょうかね・・・?

確かに甘党の男性はいらっしゃるでしょうけれど、

>僕はミスドのドーナッツに生クリームを絞ってかけたいくらい。

は凄いですね。。。

ポンデリングも一つあまり甘く無いのがあったんですけれど(黒砂糖だったかな・・・?)、忘れてしまって。。。

あのコーヒーの「おかわりフリー」はやっぱりそうした方が居るからですかねー・・・?

>ちなみに僕は牛乳派。

中和も無しですか・・・(笑)。
そうですよねー、物足りないんですものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 16:22

私はオールドファッションが一番好きです。


私の味覚からすれば甘くないと思います。
そんなに油っぽくもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのゴツゴツした物ですよね?
確かにあれはそんなに甘くは無さそうですね。

お店に入る時はあのいかにもの「ドーナツ」を思って入るので、今まで頼んだ事が無かったです。

今思いついたんですけれど、その欲求は給食の「あげパン」から来ているのかもしれません(笑)。

rinringさんはこのハンドルネームは・・・「ドーナツ」好きからなのでしょうか。。。そんなに上手いこと重ならないかな・・・(笑)。

でもオールドファッションが一番と言う事は他は甘すぎるという事なのでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/28 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!