
電車で紀伊半島一周の旅を計画しています。
出発はJR天王寺駅を午前9時から10時前後、伊勢周りで串本まで行き一泊、翌日は和歌山駅経由で天王寺・・・という計画です。
いつも車での旅行でしたが、初めて電車でいきたいなぁと思っています。ただ、時刻表や乗換駅の見方が全く分からず、計画がなかなか進みますん。
特にJR天王寺駅から伊勢周りで串本付近までいく方法がややこしくてわかりません。念の為、どこにも寄らず串本まで行くには最低何回くらい、どの駅で乗換が必要なんでしょうか?
電車に詳しい方、初心者の私にどうぞわかりやすく教えてください。
あと、途中下車してまでも寄ってみる価値のあるスポット、車では体験できないお勧めポイント、アドバイスなどがあれば合わせてお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
串本で旅館の夕食に間に合う時間に着くには南紀3号をつかまえる必要があります。
一般的には松坂まで近鉄を使い、下記の時刻と運賃になります。
上本町 9:10 → 松坂 10:38 特急鳥羽ゆき 運賃1,520円 特急券1,280円
松坂 11:12 → 新宮 13:25 ワイドビュー南紀3号紀伊勝浦ゆき 自由席特急券 1,780円 指定席特急券 2,290円
新宮 13:44 → 串本 14:30 くろしお26号 新大阪ゆき 自由席特急券 630円 指定席特急券 1,140円
松坂からの乗車券は新宮経由で堺市まで買ってください。天王寺で堺市からの乗り越し精算になります。6,300円+170円。(天王寺まで通しで買うより150円安い)
全線JR利用なら下記の時刻で、早起きしないといけないようです。運賃も余計にかかります。木津から先の関西線は風光明媚ですが。
天王寺 7:21 → 加茂 8:10 快速加茂ゆき
加茂 8:17 → 亀山 9:36 亀山ゆき
亀山 10:13 → 津 10:30 松坂ゆき
津 10:57 → 新宮 13:25 ワイドビュー南紀3号紀伊勝浦ゆき 自由席特急券 2,10円 指定席特急券 2,610円
新宮 13:44 → 串本 14:30 くろしお26号 新大阪ゆき 自由席特急券 630円 指定席特急券 1,140円
乗車券は天王寺→奈良→亀山→新宮→和歌山→天王寺で8,510円
スケジュール上、あまり途中下車している余裕はないのですが、新宮から先ならば後続のスーパーくろしお32号でも串本に16:38着です。
新宮か紀伊勝浦で2時間程度散策できます。

No.5
- 回答日時:
今は時刻表が読めなくても、ただ行くだけななら、
乗り換え検索など時刻や料金などを表示してくれるサイトもありますので
活用されるといいです。時刻表はそれ以外に眺める楽しみがあるので、
趣味の一つとして眺めてみるといいです。
http://www8.ekitan.com/norikae/Norikae4Servlet?A …
11:27発 津
[ 24分 ] みえ3号 [鳥羽行き]
11:51着
13:17発 多気
[ 3時間41分 ] JR紀勢本線(普通) [新宮行き]
16:58着
17:03発 新宮
[ 1時間12分 ] JR紀勢本線(普通) [紀伊田辺行き]
18:15着 串本
No4の方のJR津 以降の補足ですが、以上のようなものがあります。
どうせなら、青春18キップで格安の旅にするというのがいいんじゃないですか。
JRの鈍行苦行の旅にこだわってみましょう。
(ちなみにわたしは京都から二日がかりで帯広まで鈍行でいったことがあります。)
ありがとうございました。とても参考になりました。
青春18キップで格安の旅は諦めていたのですがなんとか計画してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
NO.1のかた同様に、天王寺から伊勢は普通近鉄で行きます。
(近鉄は、なんばか鶴橋発です)
伊勢まで行かずに松坂でJRに乗り換えてください。
(どうしてもJRが良いのでしたら、特急がありませんので地獄です。)
松坂から串本は、特急ワイドビュー南紀がありますので楽チンです。
http://www.jr-odekake.net/train/nanki/index.html
No.1
- 回答日時:
時刻表なんて 電話帳が読める程度の読解力があれば誰でも読めます
読めないと思い込むから読もうともしないだけです
YAHOOの路線検索で発駅と到着駅、出発または到着時刻を入れるだけでも検索してくれますから、それと時刻表を見比べて練習してください
天王寺から伊勢でしたら普通は近鉄を経由します
紀伊半島ぐるりと回るような人はいません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新快速に座れる時間帯(大阪から)
-
JR尼崎での乗り換え
-
JR京橋駅での乗り継ぎについて
-
なんば駅から大阪城ホールまで...
-
尼崎市、「JRの駅の近辺」と「...
-
神戸の三宮から大阪の日本橋迄...
-
尼崎市と西宮市だと武庫川を超...
-
大阪駅から阪神なんば線に乗り...
-
阪急「西宮北口」駅を「西北」...
-
JR大阪駅乗り換えについて
-
阪急梅田駅からマルビルまでの...
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
御堂筋線 と谷町線 相互利用は...
-
京セラドーム大阪、周辺駐車場
-
大阪から福岡までの移動
-
京阪交野線~阪急宝塚線の移動...
-
至急:伊丹空港からモノレールへ...
-
地下鉄天王寺駅から大阪鉄道病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR京橋駅での乗り継ぎについて
-
JR尼崎での乗り換え
-
阪急「西宮北口」駅を「西北」...
-
尼崎市、「JRの駅の近辺」と「...
-
ダウンタウンの関西弁って大阪...
-
日本橋駅から鶴橋駅って、電車...
-
なんば駅から大阪城ホールまで...
-
生駒市から大阪までの通勤につ...
-
京橋って梅毒蔓延してるような...
-
新快速に座れる時間帯(大阪から)
-
松阪駅から三宮駅までの分かり...
-
京橋(大阪)→神戸(三ノ宮)へ...
-
平日の17時台に三宮駅を出て...
-
大阪駅から阪神なんば線に乗り...
-
大阪上本町→大阪城
-
電車で紀伊半島一周したいのですが
-
大阪城ホールへの行き方
-
尼崎市と西宮市だと武庫川を超...
-
京橋から関空へ行くには
-
阪神西九条駅 朝の通勤ラッシュ
おすすめ情報